• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきょうまんの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2023年1月1日

スタッドレス用ホイールのリペア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
リペアできました~の画♪
懐かしいRacingSPARCO NS2です。
2
予算オーバーでしたがフリマサイトで見つけ入手しました。
商品状態から見積もると、購入価格の3割程度の物かと。想定の範囲内だったものの気分はダダ下がりw
取り敢えずリペアのため全剥離しました。案の定、リムはガリキズだらけ。
3
リム面積の7割を超えるガリキズと戦います。アルミパテで補修し単色塗装します。
盛る必要のない部分にマスキング、パテもりもり♪
4
硬化したパテを研磨します♪
裏ワザ使って時間短縮。良い子が真似をすると危険なので、ここには書きませんw
5
大小ガリキズは概ね消滅。出来栄え次第ではプラサフをスルーしたかったのですが…
6
撫でると精神衛生上良くないレベルです。ダメダメですのでプラサフで仕上げます♪
7
水研ぎ、日程がタイトなので一発で終わらせたいw
8
いい感じになりました♪
9
ここまでの作業時間は10時間弱。
こんなガリキズだらけでしたが全て埋まりました♪
10
私は格好良くしたい派ですが、子は可愛らしく白にしたいと。
購入の決め手も白に再塗装されていたから。こんな目にあっておりますがww
ということで、表裏塗り分けま〜す♪
ハブ部分をマスキングし、裏面に黒を入れました♪
11
突貫工事なのでかなりの手抜き。ビミョーに弾いていたり、塗装の垂れも発生w
外気温が低い状態での缶スプレー塗装なので、仕方なしってことでww
缶スプレー塗装のコツが掴めませぬ。勢いで最後まで突っ走ります。
12
記録画像忘れました〜、製品ロゴ用にリムを銀塗装しロゴ貼付してます。
裏面にマスキングし、表面の白。
13
今日の気付き
「13インチのメッシュは缶スプレーでは大変塗りにくい」
気泡と垂れは目を瞑りましたww
単色では味気ないですね~。
14
ロゴ貼付の画像忘れましたが、これで~す♪
剥がす瞬間が至福の時間なのです。
15
達成感半端ない♪
ロゴには後ほどクリア塗装が必要ですね。
でも、気分はアゲアゲ〜w
16
4本並ぶと、単色とは微妙に違う満足感♪
入手時点のチープ感は完全払拭できました。
結局、塗装機材で2万円弱掛かっています。お高い買い物になりましたww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第1回 タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

組み換え

難易度:

夏靴交換♩

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

遅ればせながら夏タイヤに交換完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2615857/car/2179411/profile.aspx
何シテル?   10/12 17:42
たきょうまんです。よろしくお願いします。 主に備忘録として使用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 黒王号(壱号機) (カワサキ ZZR1100)
顔面整形後、画像差し替え。1ヶ月経過すると麻痺しますね。この顔、純正にしか見えない(笑) ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
資源回収に粗大ゴミ運搬、大物家具や家電購入時も運搬については全く気にならず。 サーキット ...
ヤマハ FJ1200 弐号機 (ヤマハ FJ1200)
1988年式(3CV) 先日、資源回収ステーション(メイン画像奥10m)に燃えるごみを出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation