• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

今日は雨。ということで写真の整理中…

今日は雨。ということで写真の整理中…今日は雨となりました。週間天気予報を見ると、明日も雨、明後日からは次の週末にかけて雪マークがありました。

機材がディジタルとなり、写真データの保存が楽になりました。銀塩の時代はフィルムの管理が大変でしたが、ディジタルになり保存や閲覧が楽になりました。

しかし、データのバックアップを取っておかないと痛い目に遭います。先日、パスワードでロックすることができるHDDの解除ができなくなり、フォーマットし直しました。

幸い特に重要なデータは入っていませんでしたが、HDDにはクラッシュという危険性があります。かといって、ブルーレイなどの光学ドライブも不安があります。

一番良いのはMOということを聞いたことがありますが、今時640MBではどうにもなりません。企業などのサーバのバックアップは磁気テープということです。

個人用のデータのバックアップはHDDに保存するしかありませんが、常に3台は同じデータを保存するように対策をしています。

今日はそのデータのチェックをしました。どのHDDも問題なく動作しましたが、ディジタルと銀塩の過渡期のデータが出てきました。

2002年9月ですから、今から14年前のデータです。そのときのメイン機種はEOS-1V、サブ機がEOS7でした。

初めて買ったデジイチがEOSD30というモデル。当時の価格でボディが30万円半ばでした。画素数は約300万画素と今から考えるとお粗末なものでした。

カメラ自体の性能も当時の入門用銀塩一眼レフとほぼ同じ。技術の進歩には驚くばかりです。カメラの性能も画質も良くなりましたが、データ量は増える一方です。

HDDも容量が大きいものが安くなりましたが、クラッシュしたときの損失は大きくなります。銀塩の時代も気がつかないうちにネガにかびといったこともありましたから、マメにチェックするしかありません。

明日は天気がイマイチのようですが、今日の雨で融雪剤が流されたと思いますからちょっとお出かけをします。
Posted at 2017/01/08 23:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation