• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラフィフぱじぇろうのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

四駆にしてよかったと思えた日…

四駆にしてよかったと思えた日…今朝は-5℃と冷え込みました。隣の営業所は奥にありますから,わが家よりも雪が多く,寒いです。いつもよりも時間がかかると思い,少し早起きをする予定でした。

午前5時前に目が覚めましたが,二度寝をしてしまい目が覚めたのはいつもの6時半過ぎ。慌てて居間におりて朝ご飯を食べました。

朝ご飯を食べ終え,PAJEROを見るとフロントガラスはガチガチに凍っていました。屋根に積もった雪がとけて流れたのが凍っていました。

その上,雪の結晶のようなものがびっしり付いていました。暖機運転をしましたが,なかなかとけないため,風呂の残り湯をかけました。

結局,家を出たのはいつもと同じ時間。今日は会社に寄らずに隣の営業所へ直行しました。わが家の前は融雪剤がまかれて凍結していませんでした。

しばらくパジェロを走らせていると,会社の前あたりから路面が凍結していました。凍結した上に,表面に水が膜を作り滑りやすい状態でした。

無理な操作に気をつけ,そのまま隣の営業所に行きました。奥に入るにつれ,気温はどんどん下がり始めました。

隣の営業所の手前ではまさかの-10℃。ここまで冷え込むと路面は凍り,滑りにくくなっていました。四駆を過信しているわけではありませんが,前輪に駆動がかかると安定します。

とはいえ,初代PAJEROはパートタイム4WDですから,四駆にすると直結になりタイトコーナーではブレーキング現象が起きます。

隣の営業所に着くと気温は-7℃でした。私の仕事場に暖房を入れに行くと,気温は氷点下。しばらく部屋を暖めて仕事に入りました。

何とか定時で仕事を終え,歯科医院に寄って帰りました。帰りは峠越えの道を選びましたが,雪はとけていました。

しかし,路面が濡れていたため,すでに融雪剤がまかれていました。今日は晴れ間も出て日中は気温が上がりましたが,カーポートの雪はあまりとけていませんでした。

つっかい棒を外すのはしばらくお預けです。

Posted at 2017/01/17 21:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

アラフィフぱじぇろうです。しばらくみんカラを休んでいましたが,このたび再開することにしました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ アラサーPAJERO (三菱 パジェロ)
1988年式三菱パジェロ・メタルトップワゴンGL2500DTベースのパリ・ダカールスペシ ...
三菱 ランサーエボリューションX さぶろう (三菱 ランサーエボリューションX)
EVOが生産中止になると聞き,清水の舞台から飛び降りる覚悟で買ったファイナルエディション ...
三菱 ランサーエボリューションV ごろう (三菱 ランサーエボリューションV)
新車で買ったEVOVももう19年目に突入しました。ファイナルエディションの下取りに出すつ ...
ヤマハ DT125R でぃーてぃー (ヤマハ DT125R)
SRX400を購入した際、SERROW225Wを従兄弟に譲りました。しかし、オフ車の味が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation