
今朝も最低気温が-3℃と冷え込みました。といっても平年並み。道路の雪は無くなりましたが,白い雪景色です。
今日は昨日に続き日中日差しがあったため,雪がとけてやっと地面が顔を出しました。しかし,日陰は雪が残っています。
今朝も路面がところどころ路肩の雪から流れ出た水が凍っていました。初代PAJEROはパートタイム4WDですからフロントのドライブシャフトの抵抗を減らすため,フリーホイールハブがついています。
上級グレードはオートタイプがついていました。オートホイールハブは,トランスファーを4WDに切り替えると,ハブがロック状態になります。
ロックを解除するには,後ろに少し下がる必要があります。これがオフロードで前後にクルマをしゃくるときに抜けてしまうことがあり,オフロードメインのオーナーはマニュアルタイプに交換したり,直結にする人もいました。
このところ,フリーホイールハブはロックしっぱなしです。私のPAJEROは,1520kgの車重に85ps/20.0kg-mのパワーとトルクです。
はっきりいって普通でもアンダーパワー。ハブをロックするとさらにパワーを食われます。路面状況が読めない時期はロックしておくのが安心です。
来週はじめに島根県との県境まで出張が入りました。週間予報は曇ときどき雪。会社の車は4WDといってもスタンバイ4WD+AT。自分のパジェロで行く方が安心です。
Posted at 2017/01/18 21:07:15 | |
トラックバック(0) | 日記