
昨日は雪国への出張でしたが,相棒の老いぼれPAJEROとともに無事帰還できました。先週の天気予報では,昨日が寒波のピークということでしたが,昨夜も雪が降り続きました。
今朝の気温は-5℃と冷え込み,PAJEROの車内も-3℃でした。火曜日は隣の営業所での勤務ですが,先週は積雪路を走って仕事先に行きました。
今朝もわが家のあたりで20cmほどの積雪がありましたから,隣の営業所あたりは30cm程度の積雪が予想されました。
案の定,クルマを走らせていくと路面がだんだん白くなり,圧雪路となりました。途中,30km/h程度で走るクルマの後ろをついて走る羽目になりました。
前のクルマが脇道に入り,50km/hで走っていると,いきなり目の前に10km/hとほとんど止まっているような車があらわれ,驚きました。
さすがにそれでは仕事に間に合いませんから,安全確認をしてパスしました。しばらく走っているとUターンしている大型トラックに出会いました。
Uターンが終わるまで待ち,急な坂道にさしかかると,大型トラックが1車線をふさいで止まっていました。対向車線に止まっていましたから,無理をして坂道を上り動けなくなったようでした。
Uターンした大型トラックのドライバーが賢明な判断をしてくれたお陰で立ち往生といった最悪のケースは免れました。
昨日出張で行った北広島は除雪が入り,走りやすい道でした。しかし,私の住んでいるところでは,朝イチに除雪が入ることはありません。
メインの道から1本入ると轍は2本。つまり対向車に出会うと雪の中に入らないといけません。幸い,対向車もなく無事に隣の営業所に着きました。
クルマから降りてみると,約40cmの積雪量がありました。というわけで駐車場をPAJEROで走り回り雪かきをしました。
結局,今日は雪が降ったり止んだりの天気でしたが,少し晴れ間が出たこともあり,雪がとけてくれました。咳がひどくなったので,終業時間になると会社に連絡して直帰しました。
いつもなら歯科医院に行くのですが,体調不良でパスしました。帰りは雪がとけたのと,午前中に除雪が入ったので道路の雪は日陰以外はありませんでした。
ただし,路面が濡れているため,明日の朝は凍結が予想されます。明日も安全運転です。
Posted at 2017/01/24 20:32:49 | |
トラックバック(0) | 日記