• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左舷のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

ガンプラその1

ガンプラその1暇なのでガンプラの話でも。
プラモはガンプラや車、トラック野郎、戦車、戦艦、戦闘機、田宮のラジコン、ミニ四駆、等々沢山作りました。
その甲斐あって車や単車の多少の修理やパーツ取付、ユーザー車検程度の事は自分でやります。実車も1/1プラモみたいなもんです。
子供の頃は1/144のガンプラをよく作りましたが、大人になると手が大きくなったおかげで1/100くらいがいいので必然的にMG(マスターグレード)ですね。1/60だと置き場に困るので。
ガンプラの楽しさは人それぞれでしょうが自分の場合は、「現在存在しない物を、まるで本当に存在するかのように作る」事です。想像力を試されますし、やり過ぎるとなんか笑えます。
MGを作る上でつい拘ってしまうのが可動です。何故なら、寝てる状態から自力で起き上がれないロボットがリアル感ないからです。「しゃがんで地面に置いてある物を拾う」事も本来できないでは済まされません。しかしガンプラは改造したくらいでは無理です。ですがリアルに近づける事は可能です。以前は関節を作り直していましたが、めんどいので元の関節の一部を削り可動範囲を広げています。脛裏は大腿部の逃げがあってもいいくらいなのにスラスター付いてたりするので撤去します。外観上の大腿部と脛はそのままにひざ関節軸の位置を下げるとしゃがみやすくなり、外見もそのままなんですが、それすんのもめんどいので最近はやってません。削りによる可動範囲拡大とすね裏スラスター撤去くらいです。
ほんとは戦車のプラモみたいに、フレーム関節は触らずに外装の装飾と塗装に力使いたいですね。
塗装は戦車系パターンでエアブラシです。



定番の壊れたザク。こういうの作ってて楽しいですね。



百均で揃えた材料でジオラマ作ってみました。



これも百均で揃えた材料でジオラマです。
主役はスナイパーライフル持たせたザクでしたが、他で使ったのでベースだけになってしまい、とりあえず塗装もしてないハイザックを座らせて数年が経ちました。
Posted at 2016/05/01 18:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガンプラ | 趣味
2016年04月27日 イイね!

ノートニスモ試乗車CVT_1.2

ノートニスモ試乗車CVT_1.2不満はあれどノートニスモは最初から見た目良いフルエアロなのでそこは良いです。
後席の広さも申し分ないです。燃費も悪くなさそうですし。動力性能もコンパクトカーとしては軽快です。
サスがもう少ししなやかであれば誰にでもおすすめしたくなる車です。
悩んだ末に、二回目試乗後の一週間後に買いました。後席の快適性を捨てる気にはなれないし、他のコンパクトカーと燃費や動力性能に大差ないなら、良い外見と広い後席がある分いいかな、と。
インパル架装よりニスモの外見に惹かれたんですが、サスの硬さと後席のアームレストを考えるとインパルだったかなぁ。
まだ3週間先の納車なのでじっくり乗ってみたらそれもレビューします。
Posted at 2016/04/27 14:56:21 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2016年04月25日 イイね!

E11ノート

E11ノート燃費、後席広さ、動力性能等、全てが2位の車ってイメージです。オールマイティです。
動力性能も1300ccくらいの現行コンパクトカーには負けてないと思いますし、燃費もまあ良いですよ。
燃費気にして買い替えたら逆にお金勿体無いですし、動力性能までこれ以下にするのでは買い替える意味が薄いですもんね。今乗ってるなら大事にした方が良いと思います。自分ならエアロと17インチアルミ付けて乗ります。
わざわざ中古探してまで乗りたいと思わなかった…ですが、今中古相場みたら激安でした。おいおい、俺E12ノートニスモ買っちゃってるよ、失敗したかな?って今少し思ってます。…いや、後席はE12の方が広いし、ニスモだし、初めての新車だし!!
後付けクルーズコントローラー付けるととても良いです。片道3時間の旅が楽になります。
Posted at 2016/04/25 20:58:08 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2016年04月24日 イイね!

ヴィッツ3代目前期型(CVT_1.0) レンタカー

ヴィッツ3代目前期型(CVT_1.0) レンタカー後席天井の内張りの害を除けば全ていい感じです。後席天井の内張りの害を除けば背低い軽自動車には全て勝っていると思います。
後席天井の内張りがこのままでは後席はスイフトにすら及びません。
動力性能的には1300ccがいいような気もしますが、「背低い軽自動車には勝っている車」としてなら1000ccでも問題ないかもです。
まあ、なんでもそうですが気に入ったら買っちゃっていいと思いますよ。後席に誰も乗らないとか女子しか乗らないなら問題ないし、DIY(自作)派なら天井内張り切った貼ったで加工とか。でも新車は加工したくないよね。
後席天井を大きな欠点とするかどうかはその人次第ですもんね。
フロントシートでは快適でした。
Posted at 2016/04/24 16:59:22 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー
2016年04月23日 イイね!

試乗スイフトRS

試乗スイフトRSとても良い車です。パドルシフト楽し~。リヤシートちと狭いです。リヤシートに重きを置かないならグッドな車です。星4にしようと思ったら星4がおすすめってなってましたので、自分が買わないのを「おすすめ」はおかしいかと思い「まあまあ」の星3です。
後席気にしないならかなり良い車。後席狭くてもちゃんと座れるし。
でもどちらか買うならやっぱりスイスポかな。コンパクトカーの中では後席の広さ捨てて軽快な走り取るならスイスポほしくなる。パドルシフト付CVTもあるし。

自分が車選ぶ時にみんカラのレビューを参考にさせて頂きました。恩返しって言ったらなんですけど自分が乗った車の事は書いていこうと思います。それに自分と他人の感想は随分と違いましたので、「自分の感想」を書いていきたいです。
Posted at 2016/04/23 21:20:22 | コメント(0) | クルマレビュー | クルマレビュー

プロフィール

「お台場まで慣らし運転 http://cvw.jp/b/2617665/40776211/
何シテル?   11/27 20:43
左舷です。よろしくお願いします。 パーツを買う時にみんカラを参考にしてます。なのでこちらもパーツの情報提供します。 整備手帳でパーツレビュー兼ねてる時ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンバルブコア交換とガス充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 11:23:28
ロアアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 05:52:11
N-tec magic core 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:30:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君zc33s(6MT) (スズキ スイフトスポーツ)
2019/7/20納車。zc33s(6MT) --オプション-- ・セーフティパッケージ ...
スズキ スイフトスポーツ zc33s(6AT)スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
2017/11/16納車。注文から納車まで2ヶ月です。長かった~。6ATです。 実は実車 ...
日産 ノート ノートニスモ1.2CVT (日産 ノート)
◆2016/4/23投稿。日産 ノートニスモ買いました。 32GTRを手放して以来ほしい ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
◆2019/10/5にドナドナ。 売りたくなかったけど乗らないから仕方ない。 嫁さんと2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation