• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

左舷のブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

ありがとうノート君_(E11ノート)

ありがとうノート君_(E11ノート)ありがとうノート君

車から離れた気持ちを再び車好きにしてくれたノート君。

買い物でも旅行でもどこへでもお出掛けしてくれたノート君。

嫁さんにいつも汚くされてたのにいつもご機嫌に走ってくれたノート君。

望めばどこへでも連れてってくれる頼りになる奴でした。

正面から見た顔も可愛いし、後ろ姿も丸くてほっとする奴でした。

色んな事情で手放す事になったけど、嫁さんも悲しいって言ってる。

最後まで良い車だったなぁ。



嫁さんを実家に連れて行くのが最後の任務だったノート君。

無事に任務完了。

嫁さんを無事に届けてくれてありがとう。

この後、実家近くの知人の業者さんがノート君を引取りに来てくれる。



最後までどっこも故障しなかったな。

最後まで良い車だったぞ〜(^^)
Posted at 2020/04/11 21:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドナドナ | クルマ
2019年10月05日 イイね!

ゼファーx ドナドナ

ゼファーx ドナドナゼファーxがうちに来たのが2013/3月。

もう6年前になるのか~。

この一年後にノートニスモ(1.2L CVT)を買って、全然乗らなくなってしまった。

乗らないのに洗ったりオイル交換したりユーザー車検受けたり。

維持費はともかく、エンジン腐らないようにバッテリー上がらないように月に1~2回15分ほど3000回転くらいでアイドリングしてやる。

乗らないのにアイドリングさせるだけの存在。

ピカピカでエンジン元気なゼファー君が…。

もったいないし、かわいそうだし。

しかし今の俺にはバイクに乗りたいという意欲が湧かない。

スイスポがあるから余計にかもしれないが。

50ってのは業者にしては高値なのかな?
ヤフオクなら70以上いけそうだけどどうかな?
価値上がるまで数年維持するってのはめんどいし。

んで結局地元のバイク王にドナドナ。

寂しいけど、ピカピカで元気な状態で旅立って行った事がせめてもの救いであります。

ゼファー君、今までありがとう。
良いバイクだったよー(^O^)/
Posted at 2019/10/05 15:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドナドナ | 日記
2017年09月22日 イイね!

売却~ドナドナ~

売却~ドナドナ~・新車で買って一年四ヶ月、走行距離18500km。
知人に売る事になりました。
出たばかりの新型スイスポに乗換え予定です。
いざ売るとなるとノートニスモは良い車だったなぁと思います。外見も好きだったし中も広くて快適でした。運転してても楽しくて良く走ってくれました。地元愛知、三重、岐阜、静岡、広島、大阪、京都、福井、千葉、いろいろな所へ運んでくれました。
・買換えの理由としては自分にとってCVTがとても効率悪いからです。かなりのんびり走るならともかく、3千回転以上からレッドゾーン手前までがこちらの常用域でありベタ踏み多用するのでCVTが苦手とする走り方が主であります。100馬力程度の車では中高回転が気持ちよくキビキビ走れるし、ベタ踏みも多くなりがちです。最高出力がCVTのおかげで1〜2割も損しているとなれば非常にもったいない。燃費にしても、市街地で速度50km/h以下で走れば14km/Lくらいですが、気持ちよく高回転で走ると7km/Lくらいです。高速道路でも気持ちよく走ると10.3km/Lの時もありました。CVTが燃費良いのはとてつもなくゆっくり走ってる時だけです。自分にとってはカタログ燃費に騙された感があります。
・CVTも絶対に悪い訳でもなく、トルコンをスタート後にロックアップしたまま無段で変速してくれるわけで、低速低負荷域でのスムーズさと燃費は多段ATにも勝るかもしれません。要は「乗る人による」って事でしょうか。ゆっくり走る方にとってはカタログ燃費に近いのかもしれません。



(上の写真は純正サスに戻した後です)
・次に乗る方の為にテイン車高調を純正ショックに戻す作業がありましたが、難航して大変でした。なるべく簡単に書きますが、テインのロッド先端はネジが切ってあるのですが、ネジ切り部分を平らにする事でロッド固定用の切り欠きとしてあります。モンキーレンチ等で挟み込んでロッドを固定してからサス固定用のナットを締めると、モンキーで挟んでるロッドが少し回ろうとするのでネジ切り部分を僅かにナメます。サス固定用のナットを緩める時もモンキーでロッドを挟んでますから、この時も少しネジ切り部分をナメます。このナメた部分をサス固定用のナットとスプリングシート固定用のナットが通ります。サス固定用のナットを外す時はナットが噛んでしまい、ロッドを固定する術もないので難儀しました。さらにスプリングシート固定用のナットは純正品の再使用です。これはサスを外してからの作業なので、ナットが噛んでいてもロッドを固定して外す事は容易でした。しかしナット内側が死んでしまい、それに気付かず純正サスのロッドに使ってしまい純正ロッド先端部分を傷めてしまいました。車はもうバラしていて走れません。純正ナットを身内に走って買ってきてもらい、ネジ切りタップも貸してもらい、純正ロッド先端を切り直して新品ナット使用でようやく作業完了となりました。総作業時間8時間です。テインを恨みました。多分こんなのはテインだけです。もう買わないつもりです。
・戻してみたら純正サスでもカッコいいし、フニャフニャもせず踏ん張りもあり、しっかり感があって乗心地もいいです。
・上記の作業から数日後、プロに四輪アライメント調整してもらいました。



・更に数日後に自ら陸運局に足を運び名義変更を終え、相手方の駐車場に収まる今迄の相棒に向かって、「今まで世話になったなぁ」と心の中で挨拶しておきました。
・この車はとても良い車でした。買ってくれた相手方も数日乗ってみて「ほんとに買って良かった」と絶賛されてます。
Posted at 2017/10/04 17:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドナドナ | 日記

プロフィール

「お台場まで慣らし運転 http://cvw.jp/b/2617665/40776211/
何シテル?   11/27 20:43
左舷です。よろしくお願いします。 パーツを買う時にみんカラを参考にしてます。なのでこちらもパーツの情報提供します。 整備手帳でパーツレビュー兼ねてる時ありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンバルブコア交換とガス充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 11:23:28
ロアアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 05:52:11
N-tec magic core 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 19:30:41

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ君zc33s(6MT) (スズキ スイフトスポーツ)
2019/7/20納車。zc33s(6MT) --オプション-- ・セーフティパッケージ ...
スズキ スイフトスポーツ zc33s(6AT)スイスポ君 (スズキ スイフトスポーツ)
2017/11/16納車。注文から納車まで2ヶ月です。長かった~。6ATです。 実は実車 ...
日産 ノート ノートニスモ1.2CVT (日産 ノート)
◆2016/4/23投稿。日産 ノートニスモ買いました。 32GTRを手放して以来ほしい ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
◆2019/10/5にドナドナ。 売りたくなかったけど乗らないから仕方ない。 嫁さんと2 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation