• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とろじゃんの"「漢」影武者(←ミドルネーム)「Guardian(守護神)」" [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2022年9月27日

エンジンオイル交換 15TH(Guardian)😊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いろはにほへと🎶 香よく咲く色とりどりの





漢(Guardian)には メチャクチャに酷使を強いている🥵


通勤距離(片道 25km)が長いのもあり オイル交換の時期が恐ろしく早いのだが…


このSNSで記事を書くにも もう弄るところもなくなり 新たな記事も書けない😅


で 変な映画の記事ばかりだとチャチャが入りそうなので敢えて控えている


で やっとこさ やってきた記事らしいネタだ🥵









感じで


あっという間のオイル交換になった次第である😊



いつものように〜明かりを消して〜いつものように〜ドアを閉ざして〜🎵(ダニーボーイに… 甲斐バンド


某は梟の生活を15年ぐらいやってきていて 太陽様は苦手で(嘘です


帰りはサングラスは必須の…


クソジジイである😅 で 真夜中(Midnight)にLEDライトで照らしながらのガレージでの作業である😅


漢(Guardian)は いつも通り「雄のワンちゃん」のオシッコ スタイルでオイル交換ってのが始まるのであった😊
2
散りぬるを🎶 花も散ってしまう





ここからは いつも通り ドレンプラグを外しての古油の排出である


正確に表現するなら


期待に期待して実験的に奮発したワコーズ社のクイックリフレッシュの排出である😅


この添加剤は ほぼ無臭で 粘りっ気があった


だからなのかどうかは素人には分からんのだが


気持ちながら…


オイル漏れが ほんの少し おさまっていたように感じた(事実である←この辺は やはり

「流石 ワコーズ!」

である😊


そして 燃費も よくなったように感じた(燃費に関しては最高記録は出せなかった だが 使う価値はあると感じた



あとは…

エンジンのレスポンスが気のせいか よくなったように感じたのだが

所詮 高価な添加剤に「目くらまし」を食らってのものなの…

かもね

かもね そうかもね😅


漢のエンジンの対策は山ほどやってきてるので

もう麻痺してるのかも知れんのだが

実に不可思議で面白いケミカル剤ではあった😊←高価ではあるが余裕があれば毎回投入したいと感じた製品であった=ワコーズ クイック リフレッシュ



実のところ…


このエクスペリエンスを伝えたく😅


今回は6000km近い走行を試してみたのであった😊


だが 漢のエンジンのシールも もう限界が近く いつオーバーホールするか…スバル(SUBARU)はすべてのシールを未だ作ってるのであろうか🥵


ってか シールを作ってなきゃヴィヴィオが終わっちまうだろ😡





ディーラーにもよるが


古いクルマの宿命でもありますな🥵


何十年も部品は作ってはくれない


諦める時は いつか やってくるのであろう
3
わかよたれそ🎶 この世は誰にとっても





そんな クイックリフレッシュで回したエンジンオイルを潔く捨てちまい


濯ぎ用オイル(モービル社の鉱物油)を入れ 5分ほどアイドリングしたら下抜きは

いつも通りである


この濯ぎ用オイルは何度か使いまわし出来るので保管している by Photo


余談:上抜きの効果とエンジンオイル交換の際の「濯ぎの必要性」を教えてくださったのは 仲良しの みん友である

Parallel-Worldさんである
4
つねならむ🎶 永遠ではない





濯ぎが終了したらドレンプラグをキッチリ締めて 排出は終わりだ😊

ジャッキダウンして

ここからが


ある意味 メッチャお楽しみなのである👍






お楽しみといえば…スリルを求め カーセックスをするのも面白いし森林に行って獣の如くやりまくるのもいいんじゃね😅


表現は 毎度…いやらしいが🥵


「クソ野郎」と「ビッチ」のいやらしい営みである😅

正確には


「情事」


押し込みが嬉しい雄に対し雌は 実は 引く時が感じるのであるwww


下らん話で申し訳なかった🥵


余談:押し込む快感は

男のが気持ち いいもんだ(パワフルに押し込みたいが 実は やめた方がいい=優しく押してあげ パワフルに引いてあげるのである

だが

女ってのは 男のモノのカサに引っかかり擦られるのを好むのである だから ゆっくり入れてあげて カリ首をマックスにして引いてあげるのが喜びをMaxにさせてあげられるのである😅


飽きた女房であれ やる気がなくなったハニーであれ 夜は頑張って野獣の如く楽しませてやることである

すまん…

要らん話で申し訳なかった🥵




話はリアルに戻り😊


今回のラインナップは長年使っている

PHA(パワー ハウス アクセル)社さんとこの


「マイクロセラ」と「メタルチューニング」を 再度 投入して楽しんでみることである


が😅

ふざけてるのではなく…


この御二方ってのは実のところ30年近くエンジンオイルに添加してきていて


もともとはレースで使われている

「ブツ(保証は一切ない添加剤)」

なのである


PHA社さんはこの添加剤を主流に運営しているのでは?

と言っても過言ではないくらい


エンジンを労わるという点では 某にとっては最も大事なケミカル剤なのである🥵
5
うゐのおくやま🎶 無常の現世という深い山を





そして


濯ぎを終え

ドレンプラグを確と締めジャッキダウンして 放り込むのは SUBARUではなく


TOYOTA純正の「SP規格」の鉱物油の「5w-30」なのである😊


このオイルは安価ではあれども きっちりと「古車」にもベターな製品を提供しよう!

という


「オーナーへの思い」ってのを感じているので😊


やっぱ TOYOTAのクルマってクソ詰まらんのばっかなんだけど売れてんだろうね😅







TOYOTAにしては斬新だった


「初期のソアラ」と 「MR2」は斬新で素晴らしかったよ マジで😊
6
けふこえて🎶 今日越えれば





ボヤキだ😡:ってか💢

なんで みんカラのアプリでPhotoがスムースに うp出来んのか…


まあ 無料のSNSなので この辺でやめておくとする😅



この後はいつも通り 作業的には変わらず



「ミキ様二世」で オイルとマイクロセラとメタルチューニングを2.2L分ブレンドして投入するのである


この辺は(敢えて 流れを損なわないよう省略してます


面倒臭いので過去の記事を参考にするなりしてくだされ🥵


「クソッタレ野郎!」

と感じたのであれば😅


次の記事に進むのも(わざとではない事だけは分かって欲しいのだが)人間の感情の道理でもある


我々は人間であり 感情があるからこそ 「好きにすればいい」のである=面倒くさいのである

ってか


敢えて篩にかけてるだけだ=試してるだけである


たまには こういう記事のスタイルもいいんじゃね😅
7
あさきゆめみし🎶 浅き夢見じ





今回も オイルエレメントを交換せず 活躍の機会がオイル交換だけの🥵


ミキ様二世(ミキサー)に頑張ってもらい約2.2Lのミキシングオイルを投入後の


ゲージの状態であるが 何度もやってりゃコツが分かってくる😅


少なくとも…「あほんだら」ではないので 繰り返し学んでりゃ どうってことはない


なかなかいい感じだ😊
8
ゑひもせす🎶 酔ひもせず





ラストは どうってことはない 単なる備忘録で御座る😅


関係ない話になるので ここからは ほかの記事に行ってくだされ😊



余談&世の中の動向に対して:そして…締めとして















ここ2年くらい コロナ騒ぎを発端に 弱っちい輩どもがビビってるのか否かは知らんのだが…


マジで変なのが湧いてきてて面倒くさい世の中になっちまってる🥵


例として:横柄で態度の悪い野郎どもほど このくだらんコロナ騒ぎにビクビクしている傾向性にあり

こういう奴らほど 所詮は

「増すゴミ(マスコミ)」「マスメディア=嘘八百を報道して視聴率を貪る輩ども」に洗脳されていると感じている🥵


ってか


なんで こんな世の中になっちまったんや?


ネットで検索すりゃ ナンボでも

頭のいい医者(進歩を怠っている日本医学会に流されていない優秀な医師の方々)の書籍を

いくつか読むことによる「共通点」によって

真相は分かってくる筈なのである…


たまにゃ マスメディアの

「報道とかに流されず 疑ってみて 真実を追求する」


のもいいんじゃないのかと言いたいし 痛感している



「究極的には」の話であるが

健康を維持したいのならマスメディアと おさらばし地上波のコードを抜き取り廃棄処分する


「やっちまえ!」


「テレビジョン信者をやめちまえ!」


先ずは世の中の常識を疑うべきである


じゃないと これからやってくる病気は治せないぜ=医療機関から「バイバイするってことだ😊」


医療機関の餌食にならないための生活のやり方である=原始人的な生き方を参考にするべきでもある


要は…


「市販のペットボトルの類をやめちまうのである」←煮沸されていてミネラルはほぼ崩壊している =熱湯を冷ましたもの(湯冷まし水)には決して栄養はない











新鮮な生水(水道水を高性能の浄水器を通したものがいい)を常に飲むことを心掛けるべきなのである


これからは寒くなるので菌は繁殖しにくくなるので扱いやすい


注記:冷蔵庫で冷やしたのは身体に負担がかかるよ 気をつけてくだされ=これは 真夏でも同じなんですよ=冷水の取り過ぎは 実は内臓を痛めるんです🥵


但し 食後3時間は水分は摂らないのが どこまでいっても理想である←胃を荒らさない=無駄に感染状態をつくらない手段でもある


人類にとって大事なのは


「節制と摂生を心掛ける」=究極的には食べ過ぎないことです


「できるだけ 食後(食べ終わった時間)から18時間は何も食べない」←これが最重要です


そして メンタル面で最重要なのが


「ストレスをためない=たまる前に発散する手段を考えつき実行する」←ストレス発散のもとになる方法を見つける(例:好きなことや やりたいことをとことんやる


そして気をつけるのは


「眠れる時に素直に寝る」


「趣味を徹底的に楽しむ」←なんでもいいから時間を最大限に使い楽しむ


etc


なんか聞きたいことがあれば できる限り的確な返事はする

だが…


節制ができないのであれば はっきり申し上げるが風邪並みの弱っちい「コロナ系(変異しているであろう サーズ や マーズも含む)」だけではなく


メッチャ厄介な 毛が生えている「インフルエンザ」に簡単に感染する可能性は高くなる


これだけは忘れずに過ごしていって欲しい



以上


兎にも角にも


どう判断するかは 人それぞれである

なんだかんだいったって😊

所詮は


「一億人 一億色」


だから 人間ってのは 「面白いのさ🤣」

Yeah!



ではまた👋




備忘録:総走行距離:151925km


次回のオイル交換はエレメントも交換

予定は4000km〜5000km走行後

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイミングベルト、ウォーターポンプ交換

難易度:

エンジンオイル交換 21TH(Guardian)😉

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

集中メンテナンス

難易度:

KK4 オイルプレッシャスイッチ交換185,554km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ リアのブレーキのドラムのシューの交換😅練習編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2617965/car/2181409/7771717/note.aspx
何シテル?   04/29 08:14
とろじゃん と申します 残念ですが…キャラには全くあってないと自他共に認めております 「Rilakkuma狂」&「Bistro狂」のクソ爺いで御座いますが 何卒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

The brain is destroyed but there must be a solution👌Fine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 02:37:47
絶版のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 23:24:35
シフトが、かなりぐらぐら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 11:04:13

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 「漢」影武者(←ミドルネーム)「Guardian(守護神)」 (スバル ヴィヴィオ)
3月5日 AM11:20納車!(遂に到着(;^冖^ A 初期登録が2000年後半の下 ...
スバル ヴィヴィオ APHRODITE(アフロディーテ) (スバル ヴィヴィオ)
MR.SUBARU VIVIO BISTRO B CUSTOM 5MT PT AWD に ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
免許取得後 初めての車が コイツ(白いXE handling by LOTUS)でした ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
ピアッツア亡きあと コイツだ!というマシンを決めるのに時間はかからなかった が… 兄に1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation