• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

global garageのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

R35 : マジンガーZだってプールから出てきてたワケだし。

R35 : マジンガーZだってプールから出てきてたワケだし。
僕は決して本位ではないものの、Amazonのエコシステムにまんまと囲い込まれている輩のひとりである。家中に数十台のAmazon echoを網羅していて、どこで呟こうがいずれかのechoが反応し膨大な数のSwitchbotとセキュリティシステムをコントロールしている。キャリアの異なるふたつの光回線を ...
続きを読む
Posted at 2025/08/08 10:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2025年07月03日 イイね!

R35: 交換部品の見極め

R35: 交換部品の見極め
新車で購入してから17年も経つんだけど、ベルトとプーリーは一度も交換したことがなかった。見る限りは特に傷んだ感じもなく...実際取り外してよくよく見ても明確な交換サイン的な部分は見当たらずまだまだ使えそうなんだけど...それでも何となく今回は全て新品に交換しておいた。多分、プロとかが診ても交換を勧 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 14:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2025年06月30日 イイね!

R35: エアリフター(STANCEPARTS)のエア漏れ修理 (再)

R35: エアリフター(STANCEPARTS)のエア漏れ修理 (再)
前回、僕のGT-Rに組み込まれているオランダ製のSTANCEPARTSというエアリフターがエア漏れを起こしたのでこれを直した、という記事を掲載させてもらったが...直しきれていなかった。そのときの記事はこちら↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/261822 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/30 15:54:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2025年05月20日 イイね!

R35: エアリフター(STANCEPARTS)のエア漏れ修理

R35: エアリフター(STANCEPARTS)のエア漏れ修理
僕のGT-Rはオランダ製のSTANCEPARTSというエアリフターをアラゴスタに組み込んでいて、約4cmほどフロントがリフトするのでクールレーシングのやたらとオーバーハングがあるリップスポイラーであっても、たいていの勾配や段差なら通行できるようになっている。たった4cm。だが、この4cmはあちこち ...
続きを読む
Posted at 2025/05/20 10:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2025年03月17日 イイね!

R35: 劣化したダッシュボード

R35: 劣化したダッシュボード
このクルマの持病としてダッシュボードにひび割れが出る、というのがあり事実、多発している。前期や中期モデルに限定された話なのかどうかは解らないが、僕もその例外にはならずちょうど2年ほど前に"ダッシュボードのひび割れ補修"というタイトルで25,000円で補修し満足できたよ、という報告をあげさせてもらっ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/17 13:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2025年03月05日 イイね!

R35: スマートルームミラーを新しくしてみた。

R35: スマートルームミラーを新しくしてみた。
2017年から7年以上も使用していた日産純正のスマートルームミラーを取り外して新しいものに交換した。今度はアフターパーツのモノ(AUTO-VOX製T-9 Pro)のだから広角補正はなく、距離感は全くつかめない代物なんだけど、このメーカーは以前街乗りとして使っていたC-HRで使用していたこともあり、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/05 16:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2024年10月05日 イイね!

R35: この道40年の職人が繰り出す知らなかった世界

R35: この道40年の職人が繰り出す知らなかった世界
僕のGT-R、いつの頃からだったかはハッキリとはしていないんだけど、ある一定の速度域でステアリングにわずかな振動が起こるんだよね。怖くて踏めなくなるような、そんなレベルではなく極めて微細なもので、プロに乗ってもらった際には「問題にするレベルでは全くない。」ようなんだけど気持ちよくはないのは事実。以 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/05 18:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2024年07月05日 イイね!

R35: 労力の約84%を低減

R35: 労力の約84%を低減
洗車のプロセスにおいて、クルマに水をかけたりシャンプーしたり、というのは僕はあまり苦に感じることはなくむしろ気持ちいいくらいなんだけど、吹きあげの工程は極めて超面倒臭い。多分最も重要なところなんだろうけど嫌いなもんは嫌いである。従って、少しでも楽をしようという発想からブロワーである程度の水を飛ばし ...
続きを読む
Posted at 2024/07/05 09:46:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2024年05月23日 イイね!

R35: 給油中に勝手に止まってしまう問題の解決

R35: 給油中に勝手に止まってしまう問題の解決
ガソリンスタンドで給油をする際、頻繁にガチャって勝手に止まってしまうことってあって、僕はこの原理をよく理解しないまま、このガソリンスタンドは何かの設定がシビア過ぎてGT-Rに合わない、とかそういう風に考えてそのガソリンスタンドを避けたりしていたわけだけど、どうやら根本的な問題はそこではなかったよう ...
続きを読む
Posted at 2024/05/23 10:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2024年05月05日 イイね!

LBX: ナビ/オーディオシステムに対する僕の理解

LBX: ナビ/オーディオシステムに対する僕の理解
僕にとっては未だ謎に包まれているレクサスのディスプレイオーディオ + MILEL MB-301。LBXはオドで1,000kmを超えたが現時点での理解度は依然として低く、 例えば、先日のドライブでは常用しているアプリであるNaviConとの連携ができなくなり、目的地の入力をレクサスのナビに直接手入力 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/05 21:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | LBX | クルマ

プロフィール

「R35 : マジンガーZだってプールから出てきてたワケだし。 http://cvw.jp/b/261822/48587479/
何シテル?   08/08 10:01
神奈川県の懲りないクルマ馬鹿です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
実はあまり期待していなかったんだよね。 僕はスポーツユーザであるからして電子制御だらけの ...
レクサス LBX レクサス LBX
C-HRを6年乗り深く理解できたことは、①ハイブリッドの素晴らしさ、②現在のトヨタのクル ...
日産 キューブ 日産 キューブ
日本列島が大好況に沸いたバブル経済が崩壊し、「不況」という言葉が定着し始めた1998年に ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チューニングベースとして最初に手にしたのがこのクルマ。ノーマルで215PSのパワーは、今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation