• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっちブラックの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2020年4月19日

DIATONE NR-MZ100PREMI マルチ3Way音響調整①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
やっと実行出来たフロントスピーカー3Way化。
今までは“仮想3Way”でしたが、本物のスコーカーを装着する事で音響調整も当然やり直しになります。
毎度ではございますが、自分は知識の無いド素人です😅
オーディオに詳しい方はスルーされて下さい。

まずはタイムアライメントの調整から。
先日完成したAピラーのマウントですけど、右と左でツイーターの向き(角度)を変えております。
スコーカーは左右共にフロントシートの間を狙って固定。
ツイーターは運転席のヘッドレスト辺りに向けて固定しました(^^)

運転席側はスコーカーよりツイーターの方がちょっと右向きです。
2
助手席側もスコーカーよりツイーターの方がちょっと右向きです。
3
立体的な矢印を引けないので分かり難いですが、全体的にはこんな感じです。
こう見ると各スピーカーから運転席(リスニングポジション)までは左右の距離が全く違いますね。
タイムアライメント調整は良い音の基本だと思います。
4
では調整を…。
前回までの調整は“仮想3Way”でしたのでスコーカーとウーファーは同じ距離を入力しておりましたけど、今回からは本物の3Wayなので違う距離を入力します。
ちなみに前回の音響調整で「高音と低音では音のスピードが違う?」と書きましたが、ネットで調べると音域に関係無く「音のスピードは秒速 約340m」なんだそうです💦
知識は財産ですね~(;^_^A

とりあえず各スピーカーからの距離を入力して、実際に曲を聴きながら微調整。
自分はスコーカーから音のピントを合わせ、右スコーカー×左ウーファー・左右ウーファー・右ツイーター×左スコーカー・左右ツイーターみたいな感じで、それぞれのスピーカーの存在が消えるまで微調整しました。
5
スコーカーを装着した為か、今までのイコライザーだとやや籠り気味な音質でしたので、途中でイコライザーも変更しました。
1kHz~4kHzを上げ過ぎると拡声器みたいな音になります(笑)
一応…ですけど、画像のイコライザーでクリアな音質になったと思います🎵
6
近所のみん友さんに視聴して貰ったところ、「凄い良い音ですね♪ただ、頭をナビに近づけるともっと良い音になる気がします😆」との感想を頂きました。
(°Д°)頭をナビに近づける?
自分も試してみましたが、確かに…リスニングポジションからナビ側へ100㎜程頭を動かすと、音が濃くなる箇所があります。

↑画像は各スピーカーから顔の中心までの距離で調整。
音場はダッシュボード上にあります。
7
もしかしたら、タイムアライメントの調整次第では音の濃い箇所をリスニングポジションに持って来れるんじゃないかな?と思い、試しに各スピーカーから運転席ヘッドレストまでの距離を入力したバージョンも調整してみました。
これも音場はダッシュボード上にあり、悪くない気がします✨
まだ“とりあえず”の段階なので、微調整しながら研究しよう😋
8
そしてクロスオーバー調整。
本物の3Wayになって更に難しくなりました(笑)
まだ“仮想3Way”の方が簡単だったな…と感じます。
が、やはり音質は良い🎶
現在はこの調整で聴いておりますけど、空間を広く感じられると言いますか…2Wayの時より音の奥行きや余韻等が増したと思います(⁎˃ᴗ˂⁎)
まだまだ微調整は必要でしょうが、音質アップに満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前車からの移植

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

フィットRSをヘリックスDSPアンプとBLAMスピーカーでサウンドアップ♪♪

難易度: ★★

13年目のリアドアデッドニング😅

難易度: ★★

13年目のフロントドアデッドニング😅

難易度: ★★

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月20日 8:51
すごいっすね( ゚Д゚)3WAYのそれぞれタイムアライメントとれるオーディオあるんですね!
U13は3WAYですが1WAYを3つに分配しているだけです(汗
コメントへの返答
2020年4月20日 15:45
ゆういっつぁんさん、こんにちは(^∇^)
コメントありがとうございます🎵

スミマセン、遅くなりました💦

自分もあまり詳しくないのですが、普通カーオーディオはパッシブネットワークで分岐させるか、外付けDSPで調整するか…ですよね。
DIATONEのサウンドナビ プレミはマルチ接続出来て、それぞれの調整が可能です♪
フロント3Wayになると音質も変わりますし、ドライブが楽しくなりますね😊
2021年3月26日 22:33
コメント失礼します。
DIATONE付けられていらしゃるんですね、羨ましい限りです😅
いつかは取り付けてみたいと思いますが、お財布が(笑)
コメントへの返答
2021年3月26日 22:47
ナナくんのパパさん、初めまして(^∇^)
コメントありがとうございます♪

DIATONEはナビもスピーカーも高く、なかなか手が出ませんよね💦
自分もDIATONEに憧れておりましたので、分割払いで頑張ってナビを購入しました(笑)
毎月の支払いはキツかったですが満足度はかなり高く、購入して本当に良かったと思います😊

プロフィール

「@まるちゃん9199 さん、こんにちは!

ヘリの離陸カッケーですね🚁
お世話にはなりたくありませんけど…🤣」
何シテル?   06/19 16:02
ご訪問ありがとうございます。 40過ぎの猫好きなオッチャンです( ・∇・) 何事も人任せに出来ない性格なので、愛車の修理~弄りはもちろんですが、自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
初モンキーです。 頂き物の純正フレームからコツコツ組み上げました。 ZⅡ仕様等を目指して ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
GE6後期フィットに乗ってます。 知識ほぼゼロの素人ながら、ほんの少しだけオーディ ...
日産 180SX 日産 180SX
ガソリンスタンド勤務の時に乗っていた愛車です。 画像では分かりにくいですが、濃い目の紫に ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
甥っ子が下宿していた時に乗っていた原チャリです🛵 数年間放置で錆びとコケが酷くボロボロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation