スパイダー RC.SPIDER STYLE JAPAN
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
おことわり・・・
ブログ「2022年6月12日投稿(13日更新)」
RC.SPIDER STYLE JAPAN オーナーズ倶楽部なんちゃって「更新」!
上記ブログを整備手帳で再編集し投稿するものです。
内容的には整備手帳とは言えないものなので、その点はご了承願います。
2
2022年4月9日スパイダーに変身!!
ナニそれ???
絶版車HONDAオデッセイを変身させました~~~!
「みんカラ」RCオデ乗りオーナーなら分ると思いますが・・・
はじめて見る方のほうが圧倒的に多いのでは?
こちらの記事を参考にして下さい、、、
↓↓↓今風の”オラオラ顔”↓↓↓
何コレ凄い!中国がホンダ・オデッセイをトヨタ新型アルファード顔にカスタム!ライバル同士がミックスして更にオラオラ顔に
https://creative311.com/?p=100924 3
私は「スパイダースタイルフロントバンパー」交換して2カ月となりました。
これまでの経過と感想をブログにしようと思います・・・
このスタイル賛否両論!
どう思うかは人それぞれ・・・
おもしろいアイテムであることは間違いなしインパクトあります。
志那大陸(中華製)パクリ文化の産物恐るべし!!
港では、、、
OD・PHARD(オデ・ファード)
AL・DSSEY(アル・デッセイ)
とも呼ばれ揶揄されているようですが💦
それはそれで結構な注目度ということでしょう、、、
”今のナニ!?”
二度見!どころか三度見!!いやいやまじ「ガン見!!!」されます。
ここまでするならアルファード買えよという声も聞こえてきますが、、、
それはそれ!これはこれ!です。
ま~買う金もないのですが(泣);;;
4
何という巡り合わせでしょう!皮肉にも隣にアルファード
デカい箱が今回買ったスパイダースタイルキット💦💦
もぉ~笑うしかない、、、
5
”アルファード買えよ”
それを言うならこっちの方がもっとやっちゃってる!
完全にオデ・ファード化してます💦💦💦
シナにはあるんですね~「**事変」!
ドンドン進化してます、、、。
日本の国防は大丈夫か?ハァ~
6
7
ということで・・・
経過と感想の前にスパイダー繋がりと言うことでクルマを紹介させて頂きます。
まず初めに、今回ブログへの掲載を快くお受け頂きこの場をかり厚く御礼申し上げます。
8
9
10
11
”更新します「6月13日」”
つづいて私の車・・・
toランナーのスパイダー
■特徴としてはシーケンシャルライトでしょうか!「ウインカーポジション・LEDアイライン・スパイダーLEDランプ」をデイライト(ホワイト)点灯、ウインカー(アンバー)点滅同期化しています。
※保安基準適合するよう改造してますが、車検通る通らないはまた別の問題です!
12
■デイライト点灯(ウインカーを出すと片方はホワイト点灯のままでアンバーが流れます)ウインカー同期点滅させてます。終了時はタイムラグがあります。約1秒間隔でポジションランプ→スパイダーランプ→アイラインの順にデイライト点灯に切り替わります。
13
■LED流れるウインカー点滅(ライトLEDアイラインは内側から外側へ流れます。スパイダーLEDランプは上から下に流れます。)この面構えも相まってかなりのインパクトです!
※2013年車11月RCオデ誕生時の古い車体!9年目ともなると色々荒はありますが総じて古臭さも感じません。スパイダースタイルにすることでリフレッシュ感も生まれました。
14
15
最後に・・・
今回スパイダー繋がりとしてブログ内ではありますがコラボありがとうございました。
・
・
・
※今回の整備手帳で追加する感想です・・・
取付け後2カ月が経過しましたが、かなり満足です。スパイダーにカスタマイズした理由は、中古車9年目!それほど古臭さは感じませんが、はっきり言って車体は古い!私はオデッセイに拘りはありません。ただフロントマスクに飽きが来ました!元々ホンダ車に一度乗ってみようと購入したクルマが、たまたまRCオデ「仕事の都合でミニバンが必要」だっただけです。後は自分でクルマいじりを楽しむ、これが大きな理由です。
いじり素材としてはイイ車です。皆さんRCオデいじり倒して楽しみましょう・・・
当然、いじらなくて十分だという方はそのままで!それぞれカーライフの楽しみ方は違うので、自分が楽しいのが一番です。時として家族の理解も!?”諦めも”(^^;)
今回カミさんは何も言わなかった。。。
16
17
「環境水族館アクアマリンふくしま」にて
スパイダー変身から2カ月が経過、今のところ不具合なし
・
・
・
※ブログはPCで編集してますが、スマホとタブレットで見るとフォントやサイズがバラバラ
なんで???
3カ月ぶりのブログでした。
toランナー
18
現状記録画像 ー フロント
19
現状記録画像 ー サイド
20
現状記録画像 ー リア
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク