• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSHI13137のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

箱根オフ

箱根オフJEFの港主催の「ゼロの心で行く箱根スペシャル」に参加。

前日の夜、F1流しながら当日持ってく物の準備をしてたら23時過ぎ・・集合時間と現地までの時間を逆算するとそんなに寝てる時間がない。

中途半端に寝て寝坊するのも嫌だし、夜中走るのは好きなので2時過ぎに出発。

東北道に乗ってすぐ、佐野SAで動画撮影しながらアドマイヤのコーヒー購入(笑)

先日ガングロななこさんから教示してもらった省燃費走行で東名の海老名SAまでのんびり走行。

まわりも白み始めてきたところで多少眠気もきたので海老名SAで小一時間ほど仮眠。

5時半ぐらい?に起き出しSAで何か食べようと思ったけど、さすがにまだお店も開いてない・・。

仕方ないので予定通り集合地点隣のデニーズで朝食にするか・・と車に戻ったら、FCの隣にインプを横付けし携帯カメラで撮影中のJEFさんとバッタリ(笑)

とりあえずここまでの省燃費走行の結果が欲しかったのでガス給油し(がんばったけど8km/lだった(--;)西湘バイパスの西湘PAまでJEFさんと同行。

目的地デニーズにしてナビまかせに走ったら最後によくわからん案内をされた・・やっぱこのナビあほだな・・(--;


デニーズでオーダーを済ませた頃、向かいのローソンにリュウジさんご一行到着。

その後ジョーイさんとエイミさんがデニーズに来たので一緒に朝食。

ローソンの駐車場が狭く客の回転も早くて混んでる旨情報を流したところ、幹事から急遽早朝お茶会指令の同報メール(笑)

一番早く来た自分は結局3時間近くいたんじゃないだろうか・・( ̄▽ ̄;

当初の予定では朝食の後車で寝る予定だったので完全に寝不足状態のまま。

デニーズの駐車場で七曲までのルートの説明があったがよくわからず・・ナビに目的地の箱根神社を設定して出発したら見事に1号線を走りきってミスコース(爆)

結局七曲とお目にかかることはなかった(笑)

いや、あの説明じゃ知らない人はわからんよね( ̄▽ ̄;


箱根神社に向かううっすら出始めた霧の中、止まった信号の対向車側に白のFC発見。

白いFCにナンバーの位置・・マジに一瞬「ん??鏡か???( ̄〇 ̄;」と身を乗り出して目を疑ったぐらいビックリしたが、すれ違った時のステッカーで今回の参加者であるS・涼子さんであることがわかった(笑)


まもなく箱根神社に到着するかというところで幹事より「各自大観山へ向かえ」の指示。

なんですと!?( ̄〇 ̄;

路駐して大観山へのルートをあ~だこ~だと確認するロータリー3人組(自分、sんごさん、しのぶさん)(爆)

ルートも決まり芦ノ湖畔を抜けて大観山に向かうと途中からすごい霧・・(--;

これが白い悪魔ってやつか・・2年前?の栃木オフ(霧降高原)を思い出した。


濃霧の中なんとか大観山に到着。

当初はここで試乗などいろいろ時間つぶすはずが濃霧のためにそれどころではない。

急遽霧の中黒たまごを買うために大涌谷に向かうことに・・。

ここでまたまたアホナビが変な案内してくれたけど、なんとか大涌谷に到着。

が・・濃霧でな~んも見えん!(--;

しかもものすごい強風で油断すると一気にドアが開いて隣の車にドアアタックする非常に危険な状況(汗)

本来なら目の前に富士山がどど~ん!と見える絶景なのだけど、なんにも見えないし強風が怖いし・・で幹事をうながして早々と退散。


再度大観山に戻る途中、インプに乗ってたジョーイさんがFCに移動してきた。

いや~、人乗せて緊張するのは久しぶりだったな~( ̄▽ ̄;

大観山に着いた時点でジョーイさんから足回りのセッティングのアドバイス。

今度試してみよう(^o^)/


この時点で霧が少し晴れてきたのでつかの間の試乗&走行タイム。

今回の参加目的の一つであるジョーイさんナビ体験( ̄▽ ̄)ノ

すごい!( ̄▽ ̄;

この時点で大満足!もう帰ってもいいやと思った(爆)


その後大観山で昼食をとり、集合写真の撮影をして芦ノ湖畔まで移動。

しばし車談議に華を咲かせたところで芦ノ湖スカイラインへ移動。

芦ノ湖畔では霧が晴れたが山を上るとやっぱり濃霧で視界悪し・・。

三国峠の駐車場で車並べて休憩してたら、そこ行くまでにすれ違ったエイトやFDが戻ってきた。

この方達、PS3版頭文字DエクストリームステージのオープニングCGを作った方々らしい。

走ってたらFCとすれ違ってビックリ、FDも来た!ハチロクも来た!藤原とうふ店までいる~~~~!!!って感じで大はしゃぎで戻ってきたらしい(笑)

この一行の中でも女の子のはしゃぎようは半端じゃなく、

すごい、すごい、すごい、すごい、すご~~~い!!!!の連発(爆)

霧の寒さに震えていた港メンバー一行も気分が盛り上がった?(笑)

今までD車見て喜ぶ人はたくさん見たけど、ここまではしゃぐ人は初めてだったな~(笑)


CG製作ご一行と別れDスポットが見えるらしい駐車場まで移動。

夕食予定の魚啓以降は不参加の自分はここでみんなとお別れ。

長尾峠を一緒に下ったあと、そのまま山中湖方面に向かい富士周遊道~中央高速へ。

高速乗った途端に強烈な睡魔が来襲・・。

何度か意識が飛んでヤバいので最初のPAで小一時間ほど仮眠。

帰りの羽生PAでボスカレーにチャレンジするつもりだったが、すでに営業時間終了で結局食べれず・・(--;

昼ラーメンだったけど結局佐野SAで佐野ラーメンを食べて帰宅(笑)

やっぱ寝てないと辛いなぁ・・(--;


参加者のみなさん、お疲れ様でした。

写真ほとんど撮ってないので文字びっしりですんません(笑)
Posted at 2009/07/15 23:35:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@JEF まだこんなもんなんだ。ピークはいつ頃だろう」
何シテル?   11/15 18:04
N-ONEからCOPEN GR SPORTに乗り換え。 いろいろ不満点はあるけどしばらくはこいつで遊びます。 最近は車よりカメラ熱があがっています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロですよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/28 05:34:29
三年前、お前はあのとき、俺に、会いに来たんだ・・・・・・! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 14:45:46
サーキット仕様のNSX(○>艸<)!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 14:46:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープンの解放感が良かったのとドライブが楽しそうな車ということでN-ONEから乗り換え。 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
N-ONE プレミアムツアラー エアロ、マフラー、足回りが無限仕様。 リアスポイラーはR ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000は発売された時から欲しかったですが、TYPE-Sがモーターショーで発表された時 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
RX-7が好きってのもあるけど白い彗星に憧れて買った車です。 購入時点で結構いじってあっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation