• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月26日

お蔵入り

お蔵入り あ、あきらめるんじゃないんだからね!!(;¬д¬)













仮止めしたら不恰好だったから・・・後付け感満載だったから・・・。
真後ろから見れば、まぁいいのだけど・・・orz

ちゃんと配線図書いたモン!!
ヒューズボックスで常時通電見つけてあるもん!!

もともと、穴が開いてカッコ悪くなっているんだからいいじゃん!!
それ以上悪くならないから!!
・・・なんて思わないで言わないで!!

センターにまた穴開けて埋め込もうとも考え(ry


・・・というわけで春まで休みです(謎)。
ブログ一覧 | 購入履歴orz | 日記
Posted at 2010/01/26 15:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

この記事へのコメント

2010年1月26日 16:35
ナンバープレートの下が いいよね!

がんばって。
コメントへの返答
2010年1月26日 18:29
バンパー埋め込みが理想ですがステーの位置が・・・orz
それともスタンダードにバンパーの下にぶら下がる状態か・・・。

知恵をぎゅぎゅぎゅと絞ってみます。
2010年1月26日 17:14
↑の方に1票

埋め込んで下さい!!
コメントへの返答
2010年1月26日 18:32
ドンピシャで穴あけてぴったりに・・・ステー無しでもがっちり固定!!
そんな高精度で穴開けれません!!

気なが~にがんばってみます。
2010年1月26日 17:46
↑同感

ところで、バンパーの穴はつなげた方が()良いのではモータースポーツモータースポーツモータースポーツ
コメントへの返答
2010年1月26日 18:34
そう言われたら繋げてみよう、ホトトギス。

・・・繋げないまでも、輪郭変えてみようかな・・・。

2010年1月26日 18:14
穴開けちゃえw
コメントへの返答
2010年1月26日 18:35
もう開いてますorz

ume兄さんのも追加で開けましょか(笑)??
2010年1月26日 21:39
↑(ry

人事だと思って簡単に言ってますw
コメントへの返答
2010年1月26日 23:23
まさ殿のも開けて差し上げましょか?(笑)
もれなく左右大きさ違い、形違い、塗装欠けがついてきいます(爆)。
2010年1月26日 23:23
悩んで良い結果出して下さい!!
期待してます~
コメントへの返答
2010年1月26日 23:27
ええぇ!!期待されても・・・(汗)。
最終的にヤッツケな私ですから(滝汗)。

構想と現実の差が一番期待できますよ(笑)。
2010年1月27日 14:18
左側のマフラー出口が空いてるからそこに。

ついでに真ん中開けてサイドと繋げちゃいましょ!
後は網貼りましょ!
コメントへの返答
2010年1月27日 19:11
これだけの穴でも結構弱ってたりしてます。

振動でビビビビーって鳴いたり・・・。
これ以上広げたくない事実orz

プロフィール

「...」
何シテル?   03/04 20:44
感謝して楽しむ...心が大事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB64リトルG マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:18:55
Intely Field RECARO用純正ヒーター分離ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:05:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スペアタイヤを外してロトパックス、艶のないマフラー、タイヤサイズを変更してるくらいで面白 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトながら使い勝手の良さで家内用に選んだ初代シエンタ。フルモデルチェンジのタイミン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014.6~2020.5 社用車に匹敵する地味なシルエット ハイテク&アナログのW ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-135型。市販車でレブリミット9000rpmのすごいヤツ。 15年間74077k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation