• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月18日

FSW【Lesson3】08/03/18

FSW【Lesson3】08/03/18 画像左の黒いヒト~。
いよいよカウントダウンはじめましょ~。





ということで・・・。


本日・・・予告無く・・・走ってきました・・・。

もちろん・・・FSW・・・。

息子が卒園しているので春休み・・・。
一緒に遊んだり、入学準備もあって今日はいくつもりは無かったのですが・・・。

昨夜、就寝前にふとS子さんの助言を試したくてしょーがない衝動に駆られ・・・。
ネオダインさんも行くって言っているし・・・。

4月の火曜日枠は少なそうだし・・・。


ということで今朝7時4分に急遽決断!!






そしてネオダインさんの前でコースインしたtamaでしたが・・・。
2周目でコースアウト!!

ニュータイプ故に背後からのプレッシャーに耐え切れませんでした(--;A)



そんなわけで、計測3周目にこれまでの自己ベスト付近の
2′16″73  を記録。

さらに重ねること2周。
でました!!
自己ベスト更新の 2′15″76

先日行ったオイル交換とクラッチホースの効果でしょうか?(笑)


そして、監督兼ピットクルーのS子さんのもとへピットイン!!

アウトラップ後、また自己ベスト更新!!

2′15″27


そしてその3周後・・・











それで調子に乗っていたのか・・・
その2周後に100Rでスピンです!!

コーラでスピンした時もコワかったですが、100Rも怖い・・・。


まだまだ未熟者ですね~。
動画を載せられるようがんばってみます。

個人的珍事が・・・いくつか・・・(゜.゜)

~走行後記~
裏道ありがとうございます!!
帰路はあの道いいっすね~。今後使わせてもらいます。
ブログ一覧 | Circuit 【FSW】 | 日記
Posted at 2008/03/18 21:58:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

この記事へのコメント

2008年3月18日 22:17
おお!!

一気に短縮してきましたね。
ダッチャンあやうし~~~!
コメントへの返答
2008年3月18日 22:25
おかげさまで!!

怖い思いもしましたが・・・。
Dさん対策(?)として場数を踏んでアドバンテージを取っておかないと・・・。

2008年3月18日 22:27
ほんと、14秒台はどこへ??
一気にジャンプアップですね♪
自分は1年かけて、ようやくFISCOをまともに走れるようになったのにぃぃぃ!
ネオさんといいtamaさんといい、新幹線並みに上達が早い・・・。

気がつけば2ヶ月以上FISCOを走ってません(汗)
すでに前回の感覚は忘れかけてます(;´Д`)
コメントへの返答
2008年3月18日 23:27
そういえば初対面が1月15日でしたから、2ヶ月以上になりますね・・・。

こちらは来月からが難しそうなので・・・。

2008年3月18日 22:33
お疲れ様です!
朝のパドックでいらっしゃったので、ウケました。

やっとPCの前に・・・。

もうアドバンテージないじゃないですかぁ~っ。
次あたりに・・・・。

トップの画像のままが変わらないのは僕だけですねw
ずいぶん前のことに感じますが・・・。
そうでもないのですよね。
コメントへの返答
2008年3月18日 23:33
お疲れ様でした。
先週末から一応悩んでいたんですが、結局出席です!!

まだ一度だけのタイムですから、「とりあえずこのタイムは出るよ」という証拠だけの意味しかないです・・・。
何度も出せるようになったら・・・ムフフッ・・・( ̄ー ̄)

?ネオさんのが一番力技が効いていますよ(笑)。

2008年3月18日 22:57
こんばんは。

暖かくなって条件が悪くなってきたのに一気に3秒以上ベスト更新とはすごい!

100Rでスピンするほど攻め込めるのはもっとすごい(°◇°)~ガーン
コメントへの返答
2008年3月18日 23:37
こんばんは。
もとのタイムがタイムですから・・・。

いや・・・前車をヘアピンでパッシングする為にそこまでに並びかけておかないと・・・なんて考えていたら・・・オハズカシイ。

ネオダインさんが別のネタを持っているはずなので・・・見て笑ってください!!
2008年3月19日 0:59
ベスト更新おめでとうございます。

100R 自分は、まだまだビビってしまって攻めきれません。

ところで個人的珍事ってのが、気になりますが・・・。
コメントへの返答
2008年3月19日 22:10
まだまだもとがあのタイムですから伸びる一方で当然です!!

100Rは前車との絡みで・・・(汗)。

珍事は・・・グローブをするの忘れてピットロードで慌てふためいたり・・・ラップショットのスイッチを忘れて最終コーナー終わってから気づいていたり・・・(汗)。
緊張感無さ過ぎ・・・なんて話も・・・。
2008年3月19日 12:22
ども。
ここからが大変ですよぉ~。
地味に練習あるのみ!
コメントへの返答
2008年3月19日 22:06
僕のこれからはもっと考えながら走れるようにならないとダメですね~。

明日お待ちしています!!
お気をつけてお越し下さい。
2008年3月20日 23:03
一秒の重みブログを通じて感じます

場数を踏んで大金掛けたプロとは
違いますが自分成りの研究と感触が
少しでも現れると楽しさの質まで変わると
思います。

私も長いトンネルの入口に立ちました(笑)
コメントへの返答
2008年3月20日 23:23
僕などはまだまだクルマを弄らずにもタイムを短縮することができるレベルなので、クルマは現状のままがいいかもしれませんね・・・。
新たに投入したパーツによって今までとは違う特性を持ってしまったら、「このコースをどうやって速く走る?」という以前にその特性と格闘しなくてはいけませんから・・・。

Rコースは1周が長く限られた時間でデータ収拾も少なく、非常に効率が悪いと感じます。
ですので、ひと枠を効率よく走るためにイメージトレーニングは必須ですね。

プロフィール

「...」
何シテル?   03/04 20:44
感謝して楽しむ...心が大事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB64リトルG マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:18:55
Intely Field RECARO用純正ヒーター分離ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:05:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スペアタイヤを外してロトパックス、艶のないマフラー、タイヤサイズを変更してるくらいで面白 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトながら使い勝手の良さで家内用に選んだ初代シエンタ。フルモデルチェンジのタイミン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014.6~2020.5 社用車に匹敵する地味なシルエット ハイテク&アナログのW ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-135型。市販車でレブリミット9000rpmのすごいヤツ。 15年間74077k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation