• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまカラ+のブログ一覧

2012年03月29日 イイね!

【車載消火器】結局ココ

【車載消火器】結局ココ
降りる→消火器取り出し を一連の動作でできる位置に設置しました。 ホルダーをロールバーに3本のタイラップでd( ̄  ̄) ロールバーパッド巻いているからズリ落ちないし、ビビり音もないはず!! 安全ピンも簡易ロックで不意に抜けこともない…と信じてる( ´ ▽ ` )
続きを読む
Posted at 2012/03/29 19:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | tama's Garage | 日記
2012年03月28日 イイね!

【車載消火器】どこに設置?

【車載消火器】どこに設置?
運転席から届くところ? 運転席側の外から手の届くところ? 万が一の時は、まず車から降りることが最優先だから後者か…?
続きを読む
Posted at 2012/03/28 11:31:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 購入履歴orz | 日記
2012年03月25日 イイね!

Spring has come

Spring has come
やっぱりNewジャッキの筆おろしはSではなかった・・・。 S以外の2台を、夏タイヤへ。 これだけリフトして、頑丈だととても楽です。 アルミジャッキだと、ハブを合わせるだけでもグラグラするし・・・そういった点でもリフト量を抑えてしまいます。 安心感からくる作業スピードも相当違いました。 ジャッ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/25 14:11:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | tama's Garage | 日記
2012年03月21日 イイね!

車速信号

車速信号
前回のFSWの走行にて、磁気センサー断線の疑いが発覚しましたので、然るべきところへ診断に出したところ疑いが確定と判定されました。 どうせならと、これを機会に本体につながる配線をすべて隠して「見栄え良く」ってことをしてみました。センサーも防水処理で常設しますた。 ついでに車速もひろっちゃお♪ ...
続きを読む
Posted at 2012/03/21 10:14:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | tama's Garage | 日記
2012年03月18日 イイね!

リアバンパー2

リアバンパー2
雨降りな日はコツコツと・・・。 というわけで、もう完成ということで・・・。 Zの純正リアフォグレンズ+LED+他車種の社外エアロのオプション ワンオフに近い、遠い流用・・・。 ん?ナナメになってるって? それは作者の性格と根性です。チッチャイことは気にしない!! 2秒以上の直視禁止。 1m以 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 20:12:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | tama's Garage | 日記
2012年03月17日 イイね!

リアバンパー

リアバンパー
第3回ぶった切りフェスタ始まりました。 今度はセンターにガッポリ・・・。 ここまでくれば、穴を増殖させようが、切り取ろうが気楽なものです。 完成までのお楽しみ♪
続きを読む
Posted at 2012/03/17 22:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | tama's Garage | 日記
2012年03月13日 イイね!

FSW【Lesson60】13th/Mar/2012

FSW【Lesson60】13th/Mar/2012
起床と同時に鼻血・・・ってどういうこと?? R246の渋滞もスムーズに迂回したものの、そもそもの出発が遅れていました。 9:30開始のNS4A枠に間に合うだろうが、慌てるのがイヤなのでスマートにB枠へ変更な大人の判断。 そのA枠は終盤にオイルが散布された模様で、次のS4Aは5分遅延という対処 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/13 16:13:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2012年03月09日 イイね!

増車しました・・・

増車しました・・・
理想は平面型リフトなんですが・・・それはこれから当選予定のグリーンジャンボが確定してからでも遅くはないので♪ 比較検討の末、今回増車されたのはOmega製超低床です。 価格も下記の2品を遥かに下回っているのが最大の(ry リフト量では劣るものの、受け皿の低さ静かなタイヤはほぼ同等。 受け皿から ...
続きを読む
2012年03月07日 イイね!

プロジェクトCR【番外編】

プロジェクトCR【番外編】
起こって欲しくなかった番外編orz トルク管理(フィーリング)完璧だと思ったのに、まさかのサーモスイッチのところからお漏らし発覚!! しかも、圧がかからないと漏れないフェイク付き。 余計にいただいといて良かったLLC。 外して、ネジ山に巻いている間に垂れ流して、また補充・・・勿体ない。 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/07 22:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | tama's Garage | 日記
2012年03月06日 イイね!

入庫準備

入庫準備
白もたまに見るとカッコよい。 あっ、クルマそのものがカッコよいから何を履(ry 基本車検対応車だから突然の入庫もおk♪
続きを読む
Posted at 2012/03/06 13:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「...」
何シテル?   03/04 20:44
感謝して楽しむ...心が大事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45 6 78 910
1112 13141516 17
181920 21222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

JB64リトルG マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:18:55
Intely Field RECARO用純正ヒーター分離ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:05:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スペアタイヤを外してロトパックス、艶のないマフラー、タイヤサイズを変更してるくらいで面白 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトながら使い勝手の良さで家内用に選んだ初代シエンタ。フルモデルチェンジのタイミン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014.6~2020.5 社用車に匹敵する地味なシルエット ハイテク&アナログのW ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-135型。市販車でレブリミット9000rpmのすごいヤツ。 15年間74077k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation