• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまカラ+のブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

FSW【Lesson38】動画編2

<以下本日UPしたブログです>


ようやく10越えをできたです。

その動画ですが、何度やっても音ずれ、画像ずれが・・・orz
編集までは問題なく進むのですが、保存すると音だけ編集前のものになっていたり、画像が最初からだったりで・・・。も~イヤ。

なんとかしてください!! 【Windows Live Movie Maker】!!!( ̄△ ̄+)

ご覧になる際はミュートのご活用を・・・。

<以上>



ということで、再編集しました。
上記のブログは削除しましたので、コメントを頂きました方々大変恐縮ですがご了承くださいw

っちゅうことで、
楽しんで走りましたので、がんばって見てください!!



Vいct○rの付属ソフトでうpするとここまで画質が落ちるってどんだけ~orz

【業連】
外撮り動画ありがとうございます。届きましたです。
近々うpするッス!!
Posted at 2010/02/24 19:47:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2010年02月22日 イイね!

FSW【Lesson38】10/2/22

FSW【Lesson38】10/2/22「・・・やっと!?」

そんな声が聞こえるような気がしますが・・・。

本日はNS枠の50分で満腹になってきました。
さすがにクルマはもちろん人が耐えられないので最低でも3周に1周はクーリング。
途中2周に1周のクーリングをしてい(ry


本日はS子兄さんに「これ着ければ丸裸」な電子機器をお借りしましたです。
アリガタャ(-人-)アリガタャ


そちらのタイムでは誤差がある模様で2’09”90ですた。
どっちもどっちなんで、より速い方をBES(ry


「タイムも表示されるよ」ということもあり、電源確保の為に、Lapshotを使用しない仕様で臨みました。
万が一を考えてセンサーだけはしっかり設置。
パフォボで表示されないときは水温&吸気温の電源ソケットとLapshotを入れ替えてタイムを見れるようにしときました。



っていうか、そうしといて良かったという結果論!!
4周目にPIT入って水温計カット→Lapshot起動へ!!
過去に水温/吸気温に関してのトラブルはなかったので「大丈夫!!」で実行。
実際トラブルらしいトラブルはなかった・・・と信じたい。



走行台数は?ですが、クリアなラップが取れなく、最後の方で出たタイムなのでもう少し縮むハズ・・・タラレバ。
タイムアタックという見方をすればよい枠ではなかったですが、他のクルマとどう絡むか?という見方をすれば非常に勉強になった枠ですた。





【業務連絡】
直メ&データありがとうございます。明日ガンバルです。

Posted at 2010/02/22 16:53:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2010年02月10日 イイね!

次回走行に向けて

次回走行に向けて←これはこれで具合が良かった気がします。



次回はさらに前側を落として角度をつけようかと思います。

モノは試し!!

やっぱり、コーラ(鬼門)と100Rで稼がないと10の壁は・・・ねぇ?



アンダーが強く曲がらないと感じたら、即PITへ!!
走っている間、工具をどう拘束しておくかナ??

肝心な日程は翌金曜にでもするかな~?
天気にもよりますが!!
Posted at 2010/02/10 21:26:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2010年02月09日 イイね!

FSW【Lesson37】動画当日Best編

FSW【Lesson37】動画当日Best編←某兄さんと一緒♪
軽いと実感したのは、クルマに乗りこんで被った直後。
入手したときにもモチロン被りましたが、軽いなんて感じなかったスw





ということで、初公開タイム編です。
おそらくハンドルの握り方などのツッコミはないと存じますが・・・(核爆)


コーラはアレしたおかげでビビりまくりの減速しまくリングですw
ならびにヘアピンのダラーっといたブレーキ、13~ブレーキリコールコーナーにかけて
メリハリがなく(ry

今後の改善点であると思います。


例によって編集(失敗)に編集(失敗)を重ね画質も落ち(ry

見辛いっていうか見苦しいでしょうが・・・orz




Posted at 2010/02/09 21:16:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2010年02月09日 イイね!

FSW【Lesson37】動画アーッ編

FSW【Lesson37】動画アーッ編←当日の羽。


ここ数回アウトラップ~2周目の油断が目立ってますorz
危険がアブナイのでしっかり反省して今後要注意です。


カメラに「ウインドカット」なる機能がついてましたので、風切り音が低減されています。
不幸中の幸いというか・・・しかし、兄さんのいっていたように画面いっぱいフロントスクリーンミタイナ~orz

画面が小さいのは編集に編集を重ねてしまったおかげです。
何度やっても音がずれて(ry

Posted at 2010/02/09 13:32:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記

プロフィール

「...」
何シテル?   03/04 20:44
感謝して楽しむ...心が大事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB64リトルG マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:18:55
Intely Field RECARO用純正ヒーター分離ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:05:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スペアタイヤを外してロトパックス、艶のないマフラー、タイヤサイズを変更してるくらいで面白 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトながら使い勝手の良さで家内用に選んだ初代シエンタ。フルモデルチェンジのタイミン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014.6~2020.5 社用車に匹敵する地味なシルエット ハイテク&アナログのW ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-135型。市販車でレブリミット9000rpmのすごいヤツ。 15年間74077k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation