• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまカラ+のブログ一覧

2009年03月18日 イイね!

FSW【Lesson25】09/3/18

FSW【Lesson25】09/3/18某走行会に社の方々が参加するというので応援に行ってきました。
ついでにA枠走ってみましたが、ナニカ?












リアの車高上げて、その成果を知りたかったですし~。

例の如く、ベスト更新はなかったもののとても走りやすかった・・・。
苦労して出ていたタイムが、楽に・・・。
それ以上に、走行そのものを楽しいと感じたのは・・・去年の夏以来のような・・・。

いままで何をしていたのでしょう?自分は・・・(・。・A;)

アタックシーズン中、全くもって「6mm」に気がつかなかった・・・。
重量バランスってホントに・・・(ry


前回まではブレーキ離すとアンダーで曲がってくれませんでした。
(↑っていうか、前回やっと気づいた)



さてさて、月末は1週間以上の連続出勤です(T□T)
ということで、次の出撃は未定で・・・。

※画像の赤いマシンは・・・ブロンドの女性がオーナーでした。これまた絵になる組み合わせで・・・午後枠で走ったのでしょうか?FSWは集まる人も国際的です。
Posted at 2009/03/18 22:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2009年03月10日 イイね!

FSW【Lesson24】09/3/10

久しぶりのすぱちゅう。
楽しかったです!!

ご一緒のみなさま、お疲れ様でした。








っていうか、浸水事件勃発(2度目)。
フェンダー干渉大。
℃アンダー。

埃がたくさん出てきました。

浸水対策はまず排水口を作り、侵入口を見つけ、封鎖します。
最近、雨が多かったので水槽と化していました・・・orz

続いて、フェンダーは干渉部分をバッサリと・・・。

℃アンダーは・・・とりあえずリアの車高を上げて様子見しようかと・・・。
Posted at 2009/03/10 20:16:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2009年02月12日 イイね!

FSW【Lesson23】09/2/12

FSW【Lesson23】09/2/12午前中、修復に出していたS2号を回収。

入庫したのが8日の日曜日・・・早過ぎないかい?
仕上がりも良いし、言うことないのですが・・・。
やはりこの時期暇なのネ・・・。


そんな支払いもあり、通帳の残高にガックリしながら、C枠狙いで行ってみました~。
だって、金ピカシューズが届いてしまったんですもの~(^。^)チョットデカインダケドネ。


台数は20台くらいだったでしょうか?定かではありません。
海外組のS2000+NSXの団体さんがいるし~。その楽しそうな光景に・・・。
孤独病スイッチがONされました・・・(_ _|||)
楽しかった(火)のフラッシュバックが・・・。


と、そこで病に侵されるtamaではないス!!

3周した後、空気圧調整の為一度ピットへ。
アウトラップ後のアタック1周目!!

・・・キタヨコレ!!

















右足の土踏まずが攣っていますw(@_@;)
1コーナーからです。イタイっす。あと何回ブレーキとアクセル踏むっすか?
ヘアピン開けからアクセルベタ踏み遣ってストレッチ~。
ダンロップまでに何とか回復~。

でもネッツコーナーで再発~。
予定外のピットイン・・・(_ _|||)


そんなこんなで、11秒台後半が数周出るものの、終始ツッコミ過ぎや減速し過ぎ・・・。
その他のタイムは15秒以上・・・orz
この初期制動力に対応できていないです。

走行後、アイドリングが安定しなくなり・・・何かの前兆か?
加速時にエンジンの方から「リィィーーーン」って鳴いているし・・・。

・・・不吉な(¬.¬)。




今日はこれだけに留まらず。
ずっとケツピタされていた、S社の白ナンバーを振り切ろうとインターの加速車線から順に追い越し車線まで言った瞬間、背後に赤ランプ付ツートンクラウン様!!

(T_T)「!!!」

直ちに走行車線に減速しながら車線変更ス。
心臓バクバク・・・頭の中では、通帳の残高から罰金を引いた計算してたり、ヨメに遅くなった理由はなんて言おうかと試行錯誤したり、次のオイル交換はいつにしようかと考えていたり、某はここで果てるのか?・・・モウワケワカリマセン。
7~8割は覚悟してたと思います。
S社の白ナンバーに気を取られて全く気づかなかったス。

しかし、一向にボクを捕らえる様子はなく・・・様子をみるとすでに他の車両を捕らえて先導していました・・・ホッ(^_^;A)

みなさんくれぐれもお気をつけて・・・。
ご利用は計画的に!!(謎)
Posted at 2009/02/12 18:27:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2009年02月01日 イイね!

FSW【観光案内】

FSW【観光案内】3日ぶりにFSWに行きました。

昨日の時点では走るつもりでいましたが、今朝イマイチ、テンションが上がらなかったので行くのを止めようとしていたら・・・強制連行されました(泣)。

もちろんヤツらは体験走行が目当てです。

到着したAパドックは・・・日曜にしては・・・ガラガラ?でした。
参考までにNS-B枠の走行台数を聞いたところ40台くらいと・・・。

チッ・・・クルマ持ってくるべきだったかな?と微妙に思ったりもした。

いざ、体験走行出陣!!
前を走るのは、F様、P様、P様。
我らが第2のS(スタッドレス+定員フル乗車仕様)を挟んで後ろには・・・FD2様、DC5様・・・(汗)。

見晴らしは良いですナ。


例の如く、ストレートを楽しむ海外組・・・コーナーを楽しむ国内組。
「ここはコースを体験するのであって、君らのクルマの性能を体験する場ではないんだよ・・・」と勝手に思う。

いやしかし、ストレートでの空気抵抗には驚きました。
風もあったせいもありますが、空気がぶつかって車が真っ直ぐ進みません~。
ストレートで修正舵状態。

このクルマだと横転の危険性もあったので充分減速したにも関わらず、所々で鳴いてるタイヤ・・・さすがですブリザックREVO2(謎)。

そして終始、隣のチャイルドシートで熟睡している長女(1才半)。




その後、ジムカーナ場、ドリフトコースで「焼きタイヤ」の香りを堪能してもらい、
30度バンクへ。
想定外に上の子たちには人気でした。





帰り際「今度いつ来る?」と・・・。
なんか、思わぬ展開になりつつあるtama家ですw




PS:対向車線の711で黒い方発見!!
  昼飯まだだったので、子供ら暴徒化につき素通り御免!!





Posted at 2009/02/01 18:41:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2009年01月29日 イイね!

FSW【Lesson22】09/1/29

FSW【Lesson22】09/1/29本日午前中の2枠出撃してきました~。


結果から申しますと10秒99がでて、自己ベスト更新!!


といいたいところですが、ベスト更新は見送ります。

A枠B枠ともに、台数もそこそこでした。速い車両も多く譲る機会多数。
また、抜く車両も多数。
私的に、今まででナンバー1のカオス状態と感じました。
クリアラップは2枠通してなかった。・・・ハズ。

ですので、自分的にアタックした周回は2~3周。
しかし、その数周は結局タイムは普段通りだったので・・・(汗)。

果たして、いつこんなタイムで走ったのか?
動画も新機種の性能を把握していないせいで、撮影されてないし・・・(涙)。
帰宅後説明書を見てみると、メモリー容量問わず「連続撮影時間は約10分です。」
・・・ガッカリ(_ _|||)
ってことは、10分置きにピットイン?

潔く、前のデジカメ直すかなぁ~。

っていうことで誤計測ということに!!
その他、おかしな国産車両に付き纏われた今日のFSWでした(謎)。
Posted at 2009/01/29 13:49:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記

プロフィール

「...」
何シテル?   03/04 20:44
感謝して楽しむ...心が大事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB64リトルG マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:18:55
Intely Field RECARO用純正ヒーター分離ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:05:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スペアタイヤを外してロトパックス、艶のないマフラー、タイヤサイズを変更してるくらいで面白 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトながら使い勝手の良さで家内用に選んだ初代シエンタ。フルモデルチェンジのタイミン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014.6~2020.5 社用車に匹敵する地味なシルエット ハイテク&アナログのW ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-135型。市販車でレブリミット9000rpmのすごいヤツ。 15年間74077k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation