• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまカラ+のブログ一覧

2012年03月17日 イイね!

リアバンパー

リアバンパー第3回ぶった切りフェスタ始まりました。
今度はセンターにガッポリ・・・。
ここまでくれば、穴を増殖させようが、切り取ろうが気楽なものです。


完成までのお楽しみ♪
Posted at 2012/03/17 22:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | tama's Garage | 日記
2012年03月13日 イイね!

FSW【Lesson60】13th/Mar/2012

FSW【Lesson60】13th/Mar/2012起床と同時に鼻血・・・ってどういうこと??

R246の渋滞もスムーズに迂回したものの、そもそもの出発が遅れていました。
9:30開始のNS4A枠に間に合うだろうが、慌てるのがイヤなのでスマートにB枠へ変更な大人の判断。


そのA枠は終盤にオイルが散布された模様で、次のS4Aは5分遅延という対処がなされていました。
そのS4Aには慌てて走行券を買っていたTORI兄さんも・・・。
外野で見ている感じ、万遍なく切れ目のない車列がバッチリで走り難そうに見えましたがどうでしょうか??

そうこうしていると、本日のゲスト登場!!せっかくの休みなのにありがとうございますm(_ _)m
明日にでもライセンスを取るとのことです(爆)。

気温的にもタイム狙いなら、今日が今シーズンラストかな?と考えつつ、意気揚々とコースイン。
早速キマした。LapShotに計測キョヒられてます。
また数周で回復してくれるだろうと、希望を持ち続けましたが儚くも望みのままで終わりましたorz
電源はクリア、センサーも固定はしっかりされているので、断線という診方が正しそうです。
そんな訳でおうちに帰ってからのお楽しみ状態なNS4-Borz



***********************************************
NS4-B 10:50~【30min】<4/10>
気温:11.6℃/湿度:26% (故障しているかもマイ温湿度計)
路面:dry
天候:fine
台数:3~40台くらい?
空気圧:冷間200→F:240 R:250
ウイング設定:Low/Low
ガソリン:3/4くらい
***********************************************
Peak W.Temp:88.0℃
Peak O.Temp:128.9℃
Max Speed:213.1km
***********************************************
今回NEW:LLC(C72)/SamcoSportsクーラントホース
       /サーモスイッチ/サーモスタット
       クラッチマスターシリンダー/フルード
***********************************************



というわけで、「時計の視線」がなくなったわけで、体内時計でのタイム管理です。
そんなことやったこともないのでただ無理せず走りました。
そして、各方面より指摘のあった、「シフト操作」を意識しましたです。
それと最終を2速で小回り。今更ながら原点回帰ミタイナ~。

でもリアルで分からないと何をどうしていいのかわからないですね・・・。
今日がラストチャンスなんてことを思いつつ走り出した割には(ry
「時計の視線」という見張り役がいないと、どこまでもダラける腑抜けっ子。
+久しぶりの一枠丸々クリアなしの恐ろしい30分。
ハッキリとトライしたのは最後の周だけだったし・・・。
クーリング車両が気になりながらも本日ベストの07"693。
感触的にはよかった最終2速小回りもロガー見たら、「よく考えて出直してきなっ!!」
コーラは減速のタイミングが最後まで狂ったまま・・・orz

12周中、6周が9秒後半から11秒後半の2秒の中に・・・。
その他、16秒台が2周、13秒台1周。
クーリングが2周、本日ベストの1周。
苦労しただけあって10秒近辺のタイムは身についていて、出し易いようです。


同じく苦労した、LLC廻りの漏れはなかった模様でヨカタ。
ただ、LapShotのセンサーを手配せねばなりませんorz
この際だから、計測器本体も徘徊してみて検討してみませうw

ブレーキパッドもそろそろ交換かなぁ。次の走行の前に必ずチェックです。
こちらはストックのME22がありますのでいつでもおk!!
初のリピート利用です。

雪もチラついた本日のFSWはここまで!!
その場でのタイムは分かりませんでしたが、いつものように楽しい時間を過ごしました♪

ひょっとしたら2年振りくらいなROADさん、ume兄さん、TORI兄様お疲れ様でした。
つとむっ殿、入場料を払ってまで来てくれてありがとう!!

おまけ付Today's Best Lap うp



Posted at 2012/03/13 16:13:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | Circuit 【FSW】 | 日記
2012年03月09日 イイね!

増車しました・・・

増車しました・・・理想は平面型リフトなんですが・・・それはこれから当選予定のグリーンジャンボが確定してからでも遅くはないので♪


比較検討の末、今回増車されたのはOmega製超低床です。
価格も下記の2品を遥かに下回っているのが最大の(ry
リフト量では劣るものの、受け皿の低さ静かなタイヤはほぼ同等。
受け皿から低い部分が続いている長さは下記のスパイダーより長そう。
エアこそ使えませんが、1.8tと余裕の許容量。
ハンドル部分がここまで長いのは計算外でしたが・・・。


そして比較検討し、残念ながら採用されなかった機器は・・・
第一候補はフラット状態で90mm以下の長崎ジャッキの超低床NLA-203Xなんて望んでいたのですが、高すぎる・・・。実用といえど、個人で所有するレベルではありません。


次なる候補はスパイダーの超低床。
こちらはアームの長さ、駆動部の全高が微妙なところですがリフト量と受け皿の低さが魅力的。
エアOK手動OKのマルチっぷりも良いところ。










いままでのアルミジャッキは・・・曲がってしまいましたorz
いつか斜面で使ってしまった僕がいけないのですが・・・


かつては仕事としていただけに、変なプライドが・・・このような買い物を・・・<(`ヘ´;)>
2012年03月07日 イイね!

プロジェクトCR【番外編】

プロジェクトCR【番外編】起こって欲しくなかった番外編orz

トルク管理(フィーリング)完璧だと思ったのに、まさかのサーモスイッチのところからお漏らし発覚!!
しかも、圧がかからないと漏れないフェイク付き。
余計にいただいといて良かったLLC。



外して、ネジ山に巻いている間に垂れ流して、また補充・・・勿体ない。



そんな時は、コレ!!
耐熱150℃&耐寒-40℃
閉店3分前に駆け込み購入!!

作業は後日で!!
Posted at 2012/03/07 22:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | tama's Garage | 日記
2012年03月06日 イイね!

入庫準備

入庫準備白もたまに見るとカッコよい。
あっ、クルマそのものがカッコよいから何を履(ry

基本車検対応車だから突然の入庫もおk♪
Posted at 2012/03/06 13:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「...」
何シテル?   03/04 20:44
感謝して楽しむ...心が大事。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
45 6 78 910
1112 13141516 17
181920 21222324
252627 28 293031

リンク・クリップ

JB64リトルG マフラー純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 13:18:55
Intely Field RECARO用純正ヒーター分離ハーネスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/23 17:05:57

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
スペアタイヤを外してロトパックス、艶のないマフラー、タイヤサイズを変更してるくらいで面白 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
コンパクトながら使い勝手の良さで家内用に選んだ初代シエンタ。フルモデルチェンジのタイミン ...
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2014.6~2020.5 社用車に匹敵する地味なシルエット ハイテク&アナログのW ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1-135型。市販車でレブリミット9000rpmのすごいヤツ。 15年間74077k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation