• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月06日

パナソニックDMC-ZX1がお亡くなり(; ;)

パナソニックDMC-ZX1がお亡くなり(; ;) 親のデジカメが逝きました。
落としたらしいので、中でギアか配線がダメになったかを探してみた。

どうも、スイッチが有る頭から落としたようで、基板の接続端子がもげていた…

部品だけ手に入れば直りそうだが、諦めて新しい物を買う予算は手に入れたから、暗いところでも強いコンデジを検索中。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2014/11/06 20:34:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2014年11月6日 22:13
ある種専門職ですw

暗いとこ強いのであれば、
重量級にはなりますが、オリンパスSH1か、
キャノンSX700あたりですね~

軽めが希望であれば、
ソニーWX350ですか・・・

難しいところですね^^;
コメントへの返答
2014年11月7日 9:16
おはよございます。
専門家のアドバイスありがとうございます。


そうなんですよ、自分が使うのなら、いろいろ考えますが、親が使うので難しく高機能は結局もったいないだけだし、重いと文句を言われそう。
安すぎるのは、画像がイマイチでしたから、売値2万円位以上を目安にしてます。
で、ソニーWX350を検討中です。


悲しいかな、修理より買ったほうが安く感じてしまう商品で、勿体ないのですがねぇ。
2014年11月7日 13:26
落ち方、とか、地面が舗装である、なしってのが
運命の分かれ目なんでしょうね。
コメントへの返答
2014年11月7日 15:57
そうでしょうね。

下側から落ちれば、傷ぐらいで済んだかもしれませんが、運悪く、スイッチ基盤とレンズ駆動基盤のコネクタ部が有る頭からの落下で、舗装路…
それは、基盤が数ミリでも動いた状態になるので、半田パターンごともげてました。

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 居た場所がもう少し豊橋よりでしたから、どうでしょうね。


それでも、今日居た所は、社員の方々でも帰らずに、仕事してたかも。
出入りの業者には、どうするか選択する感じでしたが、ケツが迫っている仕事内容ではなかった為、社員さんの顔をたてての帰宅。」
何シテル?   07/30 18:54
初代レガシィも、34年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井、ボンネットと、塗りましたので、気分一新です。 ブレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎年出てくるハイボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:09:30
エアコンスイッチパネルの照明の球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:13:23
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 13:55:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation