• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月12日

親の教育は大切だ!

親の教育は大切だ! もうね、事故して死にたいのか?

危ないから、離れながらそうこうしたけど、1~2キロは、この状態…
さらに、後ろに振り向いて、挑発するがのごとく、
「あっかんべえ~」
をする始末(怒)

国道259号でしたが、23号バイパスへ向かう感じだったから、別れたけど、後ろに付いたのがヤバイヒトなら、殴られそうな行動だよ。

まさかとは思うけど、バイパスをそのまま走行なら、どうかしてるよ。


そのうち、誰がドラレコの画像アップしそうな案件だ。
ブログ一覧
Posted at 2019/07/12 21:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2019年7月12日 21:52
またプリウスの評判が落ちそうね。
てか、黒プリウスって高速道路で煽ってくるイメージが強いわ(苦笑)
コメントへの返答
2019年7月12日 22:01
ドライバーは、外国人みたいだった。
子供も、外国人みたい。
ハーフかもしれないけど、関わったら、被害を受けそうなので、違う道からの帰宅にしました。

家は、必ずシートベルト装着しないと動かないから、あの感覚がわからない。
万が一の時、被害を少しでも軽減したいし、ぶつかれば、同乗者を守れませんからねぇ~


台数が多いので、特にこちらは愛知県だから、もの凄く見かける車種だから、そういう輩にあう確率が高いかも。
2019年7月12日 22:04
今の親世代はもうあの首チョンパ事件を知らないんだろうね

そろそろ起こる頃なのかもしれません
コメントへの返答
2019年7月12日 22:10
ワンボックスでそんな事件が有りましたね。

確かにこの辺りには、低い物は無さそうですが、何時起きてもおかしくないから、通報が良かったかと後悔。
2019年7月12日 22:05
ああ、外国人なら知らなくてもしょうがないですねw
コメントへの返答
2019年7月12日 22:13
どのみち、危険性を少しでも考えて行動しないと、大切な子供の命が犠牲になる前に…

ま、変なトラブルは、嫌だったから、信号で止まったとき注意したかったけどね。
逆にこちらが、暴力振るわれても対応できないから…OTL
2019年7月12日 22:36
自分が子供だった30数年前と安全に対する意識は変わりましたね。イチバン驚いたのはブラジルでの出来事で。十数年前にブラジル生活を始めた際に、知り合った全員が後部座席のシートベルト、チャイルドシートにジュニヤシートの装着を徹底されていて、もちろん自分も家族もそれが当たり前となり、日本に一次帰国した時に、当たり前ではない風景を目にして、まじかぁ〜怖いなぁと思いました。ブラジルで聞いた話交通事故の実際の映像を見させると聞いたことがありました。そのレベルの教育が必要なのかもしれません。
コメントへの返答
2019年7月12日 23:35
ブラジルは、そうだったのですね。

子供の頃は、シートベルトは、着けるように言われてたから、気にならなかったけど、親になったとき、チャイルドシートは、最初、高いし勿体ないなぁなんて思った。
法律だから、仕方ないなんても思いましたけど、一度使い出し、泣こうが喚こうがチャイルドシートに、縛り付けたら、そのうち慣れて、お出かけの時は素直に(帰宅時は、嫌がったけど)座るから、これも慣れだと思いました。

今考えれば、高いと言っても、2万~3万位でも手にはいるし、数年使えて尚且つ二人目にも使ったから、安心感としては、安かったかもね。
今の携帯代みたら、かなりお安い。

後悔してからでは遅いので、家の子は、しっかりつけさせました。

だから、他人がチャイルドシート無しで、座らせ(立ち上がる)なんて見ると、信じられないです。

後部座席のシートベルトも、法律で決まったからと思ってましたが、よくよく考えれば、同じ速度で移動してるのだから、みんな着けるのが当たり前なのですよねぇ。

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 居た場所がもう少し豊橋よりでしたから、どうでしょうね。


それでも、今日居た所は、社員の方々でも帰らずに、仕事してたかも。
出入りの業者には、どうするか選択する感じでしたが、ケツが迫っている仕事内容ではなかった為、社員さんの顔をたてての帰宅。」
何シテル?   07/30 18:54
初代レガシィも、34年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井、ボンネットと、塗りましたので、気分一新です。 ブレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎年出てくるハイボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:09:30
エアコンスイッチパネルの照明の球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:13:23
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 13:55:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation