• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月27日

フロントローター&ブレーキパッド交換

フロントローター&ブレーキパッド交換 先日、タイヤローテーションで、不安のあったパッドを交換しました。

ついでに、以前買ってあった純正ローターも一緒に交換です。
リヤパッドはまだ良さそうなので、そのまま使用。

取りあえずくみ上げて、試運転がてらに、国坂峠を流して、ローターの当たりつけ。

初期の青銅が楽になったので、気分的にはとてもよいですね。
最近は、サーキットに行かないので、ストリートメインですし、嫁さんの足なので、このあたりがちょうどよいかな。 
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2007/12/27 19:36:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

オブラートだった
パパンダさん

スキーシーズン2026のお宿の手配 ...
Mr.スバルさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2007年12月27日 19:55
さりげなくインプ用の4ポッドなんですねー。
いいなぁーいいなぁー。
コメントへの返答
2007年12月27日 20:12
いえいえ、これはそのまま、STi3RAの車体そのものです。
嫁さん用の足と化してます(^^ゞ
チャイルドシートの付いた快速仕様ですよ

ただ、リヤも2PODの状態になってます。Ver3なのに。
前オーナーが移植してました。
2007年12月27日 22:06
インプレッサは奥さん用ですか
俺サンバー

同じような車の所有ですね。

車のパワーは家庭のパワーと
同じなのは我が家だけですか?

あ゙あ゙~ 最強(妻怖)である。
コメントへの返答
2007年12月27日 22:14
そうですね。
BF5レガシィは運転したくないとのことなので、仕方なくインプレッサです。
もう一台増やす余裕ありませんから…

たまにしかインプレッサは運転できません(>_<)

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 居た場所がもう少し豊橋よりでしたから、どうでしょうね。


それでも、今日居た所は、社員の方々でも帰らずに、仕事してたかも。
出入りの業者には、どうするか選択する感じでしたが、ケツが迫っている仕事内容ではなかった為、社員さんの顔をたてての帰宅。」
何シテル?   07/30 18:54
初代レガシィも、34年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井、ボンネットと、塗りましたので、気分一新です。 ブレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎年出てくるハイボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:09:30
エアコンスイッチパネルの照明の球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:13:23
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 13:55:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation