• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

豊川稲荷渋滞手前

豊川稲荷渋滞手前 昨日は、嫁さんに実家に行きました。
その前に、豊川サティに行って一寸買い物(嫁さん)

で、その間私は、娘二人で店内の飲食

たこ焼き食べました。
もう、長女が食べたがって五月蠅かった。
作ってるところ見ては大はしゃぎ(>_<)

で、作ってる店員から五月蠅いと言われてしまった…
ま、仕方ないけど、静寂に包まれた店内ではないし、ちゃんと列に並んでたのに言われた。新年早々ブルー…

たこ焼きも食べ終わって、店内放送にて、今、子供に大人気のあの、紅白出場も果たした、「おしりかじり虫」が来店とのことで、見に行くと、ショーは終わっちゃいましたが、握手できました。
喜びますねぇ\(^_^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/03 07:59:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年1月3日 8:50
ショッピングセンターのたこ焼き屋なんて
子供あっての商売だと思うんだけど
僕だったら店員にブチ切れるね

うちの子はぬいぐるみ物は怖がります
コメントへの返答
2008年1月3日 11:00
ま、空耳と言うことで、気持ちを切り替えましたが、嫁さんに愚痴りました(>_<)

最近は、怖がらなくなりました。
特に、幼稚園行ってからは、色々覚えてくるので、大変です。
2008年1月4日 23:27
激遅ですが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

うちの子供は、ワンワンとうーたんが好きですね。
私も経験があります。
とても態度の悪いたこ焼き屋だったので、一言文句を言ってしました。そのたこ焼き屋はショッピングモール内にあったんですが、今はもうありません!態度の悪い店は自然と潰れます。
コメントへの返答
2008年1月5日 8:33
今年もよろしくです。

NHKはこの手の人気者多いですねぇ。
長続きはしないのでしょうけど、そこは教育テレビかな。

ま、私と一緒にいるので、大はしゃぎしすぎていたのですがねぇ。
高級百貨店でもないのに一寸ね(T_T)

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 居た場所がもう少し豊橋よりでしたから、どうでしょうね。


それでも、今日居た所は、社員の方々でも帰らずに、仕事してたかも。
出入りの業者には、どうするか選択する感じでしたが、ケツが迫っている仕事内容ではなかった為、社員さんの顔をたてての帰宅。」
何シテル?   07/30 18:54
初代レガシィも、34年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井、ボンネットと、塗りましたので、気分一新です。 ブレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎年出てくるハイボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:09:30
エアコンスイッチパネルの照明の球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:13:23
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 13:55:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation