• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんだらりんBF5のブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

スーパーオートバックスNAGOYA BAY

スーパーオートバックスNAGOYA BAY本日、仕事が昼くらいに終わったので、高速道を経由しつつ、寄ってみました。

先月、浜松のスーパーオートバックスへ行ったけど、平日で作業着だったためか、全然話も出来ずに泣く泣く帰ってきたので、今日は、レヴォーグのデモカーが居るとのことだったので、マフラー音が聞ければと思い向かいました。




水温が低いときは、そこそこの音量でしたが安定してくると、やはり現代の規格、静かだ。
GC8やBF5を聞いてると、時代の差を感じます。

マフラーを検討したかったけど、少し先送りにしました。
走行中の音は、なかなかその気にさせてくれるので、アイドリング中は、静かで、負荷が有れば楽しめそう。

でも、もう少し、ネットなど評価を集めたいかな。

欲しいのは、HKS,藤壺,柿本辺り。
定番がやっぱり良いのかな。
GC8やBF5は、共に藤壺。
悩むね。
悩んでるときが楽しいですね。
Posted at 2020/08/09 22:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2019年10月01日 イイね!

ご多分に漏れず

ご多分に漏れず一応の対策として、リレーアタック防止のためのキーケースを使ってます。

ホームセンターにて、一つ1000円ほど。

これも、効果が有りました。




でも、ポケットに入れることや、元々、横長を買ってそのとき使いにくかったので、縦型も追加したため、こちらは、お役ごめんで空ケースになりました。

で、ダメだったのは、こちら。
タバコのケース


ディズニーのお土産



同じ様な缶ですが、厚みなのか構造なのかわかりませんが、この中に入れていても、ドア近くで反応しドア開錠してしまいました。

古い車と比べると、色々、便利な分、見えないところの心配が必要になりますねぇ~

http://minkara.carview.co.jp/userid/262127/car/2571796/10124179/parts.aspx


Posted at 2019/10/01 18:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2019年08月28日 イイね!

昨日は、富士急ハイランドへGo!

昨日は、富士急ハイランドへGo!仕事が無くて、お休みでした。

子供たちも、夏休みで暇そうだったので、絶叫マシーンに乗りたそうな長女の事もあり、富士急ハイランドへ。

入園無料だったし、なかなか遊園地とかには、連れていけないので今のうちに、ポイント稼ぎだ!



因みに、フリーパス4人、無料一人(私(笑))

予定では、長女と私。
嫁さんと、次女、三女の組合せかと思えば、次女が一緒に絶叫マシーンへ乗りたいと…

まじかー!
途中でへばると思えば、最後まで一緒に乗ってて驚いた。
私ではムリOTL


ま、待ち時間は、出口で待ってても仕方ないから、散策とかしてましたけどね。

嫁さんと、三女は、少し優しい乗り物へ。

フリーパスの、分はみんな乗ったので、良かったし、喜んでたから、この位の出費はね…
にしても、子供たちの成長と共に、こういった価格は、仕方ないねOTL



こんなのに乗ったら、私、逝ってしまう…

落ちるのは嫌だー!




お昼も、モスバーガーが有ったので、限定品に弱い、じゃんだらりんBF5としては、選びました。
スパイシーフジヤマバーガー。
写真と比べてはダメだけど、大きすぎて食べにくいよ。

良くある水濡れのスライダー、見学してたら、飛んでくる水の予想を、誤り、ビデオカメラと一緒に逝きました。
只今、乾燥中。
一応、起動できたけど、ヤバそう…


この橋の上で見学してたけど、シャツ、ジーンズ、カバン、ビデオカメラ、リュックと、全部被りました。
甘く見過ぎた…





結局、夜までいました。
雨も、19時位までもったので、予想外だった。



リサとガスパール。
もう少しゆっくり見たかったけど、帰りの時間がかかるので、お土産買って、帰りました。


見た目で買ったけど、日本酒は、次の日が怖くて呑めないや。
知人へのお土産だしね。












あー、そう言えば、早く雨が降る予定だったから、通り道にあった、
キリン蒸留所へ寄りたかったなぁ~







そういえば、帰り道、雨と霧とで、視界が少し悪かったのは、仕方ないけど、有料道路の東富士五湖道路では、50か60kmの所で40kmかそれ以下で尚且つほぼ停止を繰り返すワンボックスに出会った。
そんなに怖いなら、非常退避所でよけて欲しかった。
料金所までの5kmをこんな滅茶苦茶な速度で走られて、イライラも有ったが、後ろからの車とトラックのイライラが伝わってきそうでした。

料金所で並べば、おばちゃんだった。

最近流行りのヤバいヤツかと思ったし、車間は、十分に開けて万が一に備えたけど、もしこれが最近流行りのヤツが後ろに着いたら、事件になってたかもね。

こういったときは、先行車追随の機能は良かったかな。
ドラレコ前後着いてるけど、動画投稿サイトにあげるのも面倒だし、無事家族と帰ったので良いけど、本当に後ろを見ないのですねぇ~…




Posted at 2019/08/28 20:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2019年03月19日 イイね!

STI フレキシブルタワーバー取付

STI フレキシブルタワーバー取付BF5 レガシィ、GC8 WRXと共にタワーバーが装着されてまして、一年点検を受けたついでに、フレキシブルタワーバーの取付になりました。

余り乗り込んで無いために、違いがいまいちわかりにくかった。
点検に時間が掛かるので、軽四の代車に数時間乗っていたので、尚更、違いを感じ取れませんでした。

気持ち、コーナー姿勢が安定している感じ?


こうなってくると、マフラーも替えたくなるねぇ~

予算が無いから無理だけど…
Posted at 2019/03/19 17:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ
2019年03月04日 イイね!

今日は、レヴォーグの納車一年

今日は、レヴォーグの納車一年

昨年の納車も、夜遅くだったので、慣れない夜道で少々怖かった思い出が。

で、本日も、スカイラインを一人でドライブ。
昨年レガシィで停まって写真撮った場所。

昨日停まれなかった所へ寄り写真を撮ってました。
霧も余りなく、夜景も綺麗でした。

年代と、性能の差が出てたなぁ~

ブレーキの垂れなんか、レガシィと比べれば全然無いよ。
ローターが大きいのは、耐フェード性が有るから、この重さもなんのその。
タイヤも大きいしグリップの良いタイヤと言うのも大きい。
足まわりなんか、路面掴むねぇ~
コーナーなんて、張り付いてく~

ギャップも軽くイナス。

ただ、残念なのは、速いけど、伸びやかさがEJ20との違いかな。
FA20は、トルクが太いので、扱いやすいのが最大のメリットでしょうね。
この特性の違いから、ボロいEJ20レガシィの方が回す楽しみがあるのかな?

ま、初代レガシィは、古くタイヤも小さく細い、ブレーキも今の時代から見ればショボイ。
だから、運転する緊張感は、全然違います。

楽々安心は、VMGレヴォーグ。
運転の楽しさは、BF5レガシィ&GC8インプレッサ。

そう考えると、EJ20が引退するのは、やっぱり寂しいなぁ~(:_;)



出かけのアイドリング中


帰宅後の距離。
昨日よりは、ドライブしてません。
Posted at 2019/03/04 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | レヴォーグ

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 居た場所がもう少し豊橋よりでしたから、どうでしょうね。


それでも、今日居た所は、社員の方々でも帰らずに、仕事してたかも。
出入りの業者には、どうするか選択する感じでしたが、ケツが迫っている仕事内容ではなかった為、社員さんの顔をたてての帰宅。」
何シテル?   07/30 18:54
初代レガシィも、34年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井、ボンネットと、塗りましたので、気分一新です。 ブレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

パワーウインドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 23:17:41
エアコンスイッチパネルの照明の球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:13:23
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 13:55:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation