• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんだらりんBF5のブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

表紙が555レガシィ!!

表紙が555レガシィ!!いやー、ついつい買っちゃいました。

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー


HPIのレガシィ出来がよいねぇ。

買えば良かったかも。
我慢して見送った自分が悲しい(ノД`)シクシク

IXOが発売延期になったままなので、やっぱり買えば良かったかも…


ああ、どこかに探しに行こうかな~
Posted at 2011/05/31 21:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年05月22日 イイね!

別れと、嫁ぎ先…  その時に立ち会い

別れと、嫁ぎ先…  その時に立ち会い某所にて、積車に載せられたBC5(RS-R)黒の別れに立ち会いました。

仕事で、近くにいたために、サンバーでいそいそと突撃しちゃいましたが、この車のおかげで、BF&GCに等長エキマニを入れる物欲がマックスになったのは内緒です。

私も、以前黒のRS(サンルーフ仕様)に乗っていましたが、別れは寂しいものです。
自分自身が乗っていたRSも、2オーナーに渡り、最後はガレージKM1に入庫して行ったと聞きました。

有る意味長生きしてくれた感じでした。

このRSーRも新しいオーナーさんのところで車検を通すべく奮闘をされるそうで、頑張っていただきたいと思います。


しかし、20年前の車でも、綺麗に光っていましたよ。


私のBFも速く健康体に戻したいねぇ~




そうそう、サンバークラシックにもご挨拶してきました。
サンバーが無くなる寂しさを分かち合ってきました。

(ノД`)シクシク

スバルさん気が変わらないかなぁ~

ベストカープラスを買ったけど、本当に寂しいし、仕事の相棒が他の会社には無いのが悲しい。

他のメーカーも良いもの作っていると思うけど、だけど、サンバーにしかない魅力は…

名前が持つ魅力もそうですが、それ以上に、車自身の存在感が違いすぎますね。



OEMになるのでしょうが、出来れば(絶対に)サンバーの名前は付けないで欲しい!
皆さん名前で買っているわけではないのですから、この辺はメーカーサイドも気付よ!!!!!!
Posted at 2011/05/22 22:42:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年04月17日 イイね!

実家では

実家では屋根の上に有った太陽温熱機の残骸を降ろしました。

なかなか手作業とは行かずに放置でしたが、丁度クレーンが来ることがあり、頼み込んで手伝って貰いました。



流石プロだね、あんな狭いところでも、上手く入れて足場確保、更にクレーン自体を軽々操作。


フォークリフトなら何とかなるが、アレは免許もないし無理だorz
通称”ユニック”なら、免許も取ったから、使えるけど、操作離れが必要だね。


フォークリフトなら、5年間仕事で乗ったから、今でも感覚が有り、それなりに乗ることが出来るのはありがたい事です。
Posted at 2011/04/17 11:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年03月03日 イイね!

20年続くノートが一冊

20年続くノートが一冊今日で納車20年になりました。

悲しいかな、白煙が酷くて乗ることが出来ません。

ブローバイパイプを外して、吸入パイプに栓をしてエンジン始動も、ブローバイパイプから白煙が延々出ます。


本当なら、納車記念でドライブにいくことがルーティーンでしたが、今年は無理でした。


乗らないことと、乗れないことは意味が違って寂しい…

このノートの記録
Posted at 2011/03/03 22:40:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年02月22日 イイね!

20年の時を超えて

20年の時を超えて購入したのが20年前。
そのときの注文書は大切に持ってます。

そのBF5レガシィは、先日エンジンが根を上げましたorz

さて、いつ手出しして載せ替えようかな。


注文する時やその前後、納車までの時間は、カタログをボロボロにするまで読みあさりましたよ。

この緑色のカタログが、2冊目で貰った当時のもの。
大切に保管。
右の”GT"は、先日、譲っていただきました
ありがとうございます。




買って一年後(19年前)に、北海道宗谷岬まで相棒として連れて行って貰いましたよ。
2回目は10万キロ超えたし、今度行くには、かなり年を取ってからかな。
そのときにもBF5で行きたいが…



いろいろ大変です
Posted at 2011/02/22 21:50:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 居た場所がもう少し豊橋よりでしたから、どうでしょうね。


それでも、今日居た所は、社員の方々でも帰らずに、仕事してたかも。
出入りの業者には、どうするか選択する感じでしたが、ケツが迫っている仕事内容ではなかった為、社員さんの顔をたてての帰宅。」
何シテル?   07/30 18:54
初代レガシィも、34年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井、ボンネットと、塗りましたので、気分一新です。 ブレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 789
101112131415 16
17 181920 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

毎年出てくるハイボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:09:30
エアコンスイッチパネルの照明の球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:13:23
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 13:55:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation