
久しぶりに、
御殿場まで繰り出しました。
もう、
2年も前だったのですね。
しかも、同じようにインプレッサだったとは…
その時は、長女だけだったので、今回は有る意味2倍疲れました(´Д`)ハァ…
休日割りの1000円のおかげで、往復しても400kmの旅は安かった。
ガソリンも一回給油で済、安心できる旅行だった。
しかし、浜名湖SAで、不運が…
携帯でもアップしたけど、最近は、犬(家族)と一緒に旅行する方が増えてますが、散歩するのはまだ良いけど、フンを落としたママというのは…
踏んじゃうし、掃除する方が大変ですよ。
御殿場でも、かなりな数の犬が居ましたけど、みんなが居ぬ好きとは限らないので、あまりにも混雑が予想されるところに連れてくるのはどうかと…
また、大型犬(ちょっと怖目)も犬を2匹連れている方も(家の子供が怖がって、困った)
またその犬は、人通りの多い場所(それでも端っこでしたが)で粗相(フン)をして、大あわて。
勿論、ティッシュとかで、取っていったと思われますが…
でも、ここはコンクリ&レンガの通路だから、多分跡が残る。
入場はOKなのでしょうが、マナーとして、考えて欲しい
現場を見たこちらとしては少々テンションダウン↓
道中の渋滞は、ほとんど無く、有った場所は、富士山が綺麗に見える道路上orz
よそ見運転でしょうね。
確かに綺麗に見えるけど、チラ見までにして欲しいね。
富士山が隠れてる場所や、横に見える場所では、すんなり流れてた
見たいのなら、由比PA&富士川SAでゆっくり見た方が良いね。
そういえば、レガシィの時より、インプレッサの方が道を空けてくれるのはなぜ(?_?)
混雑も、御殿場ICを避けたのが大回りでしたけど、正解かもね。
電光掲示板は、しっかりチェックした物勝ちか(^_^)b
ナビのおかげも強いかな。
手持ち地図だと、助手席(今は後席)の嫁さんと喧嘩になりそうだしね。
下道スイスイでしたし、駐車場の渋滞も、待ち時間が長そうな所を避け、ナビによる、新しい道発見(大回り)で、すんなり入場~
頭フル回転でした。
無理して、場内駐車場に行く待ち時間を考えたら、遠くてもすんなり入れそうな方がイライラもなくお得(^_^)b
今回、ディズニーストアーが入っているのを知らなかったのですが、ここでのショッピングが一番多かったかも。
私としては、タグ・ホイヤーやニコン、BOSEが良かったけど、買えなかったorz
毎回眺めるだけ( ´ー`)フゥー...
BOSE、高いけど、ヘッドフォン( ゚д゚)ホスィ…
Nikonレンズ&D300( ゚д゚)ホスィ…
タグ・ホイヤークロノグラフ( ゚д゚)ホスィ…
で、私は、食事代出しただけで、終了~
岐阜にまた行って、Nikon眺めてよ
帰りは、事故渋滞?が少々有ったけど、後は、流れて楽々~
Posted at 2010/01/11 12:50:06 | |
トラックバック(0) |
インプレッサ | クルマ