• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃんだらりんBF5のブログ一覧

2011年09月26日 イイね!

週末、サンバー注文ストップの危機

今度来るサンバーの登録書類をDラーへ持っていったときに聞いたことが、週末には、

「確実にオーダーを受けられるけど、10月3日以降は、グレードやオプションなどにより受けられない可能性が高い」
と、脅されてきた。

どうも、部品供給の絡みらしく、メーカーとしては早々に、オーダーストップを掛けたいらしい…

悲しいかな、どんどん終焉が近づいてきてますよorz


実家のKS4の買い換えをかなり悩んでます(・-・)…
Posted at 2011/09/26 23:05:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2011年09月21日 イイね!

強風、雨の後

屋上に、調整の為脚立で登りました。
道具に計測器+LEDライトと簡易作業。

しか~し、屋上に取り残されました(;_:)
突風で脚立が倒れ困りましたよ。
携帯ももたなかったから、子供の名前叫んで、大人を呼んで貰いました。
実家から親父に来てもらい、降りることに成功しました。


やはり、梯子設置すれば良かったか…

今は無事に、パソコンの手直しを楽しんでいます。

Posted at 2011/09/21 21:35:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月19日 イイね!

片付け途中でのニュース番組

えーっと、同じ愛知県民としては、恥ずかしい…

日進市に、市民からの抗議で、福島県製花火の打ち上げ中止

フルネーム&住所&電話番号などをちゃんと明かした上での抗議だったのかな?

更に、気に入らないのが、実行委員会…

20件以上のクレームということは、30件は無かったのでしょうね。
なぜ、趣旨を説明し、説得&納得させる努力をしなかったのでしょう?


変な話、公共事業なんて、住民へ説明&「ご理解を」等という割に、ご理解いただけない状態でも工事を進めてしまうのに…


もし、打ち上げをそのまま決行した後の抗議が怖かったの?

それよりも、こうしてマスコミに報道されて、日進市民や愛知県民として恥ずかしいと思わないのか?
もしかしたら、市民からの抗議ではなく、全然関係のない人からの抗議かもしれないとも思いますよ。

これも、政府の信用がないことが原因か…
Posted at 2011/09/19 12:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

復活の時が来たEJ20&TY752

復活の時が来たEJ20&TY75220年目に、EGが逝き、ATもいまいちな状態でした。

放置して、早7ヶ月程。


岐阜へ往復作業となりました。

17日夜にドック入り、KS3を借り帰宅。
いやー、高速は、軽くてよく走るねぇ。

18日朝、5時おきして出発。

ジョイフルにて、集合挨拶しまして、4人で作業開始です。この方この方この方
昨夜に、早々とEG&ATが降りてました。
作業早っ!

私は、内装担当で、メーター外し、内装剥がし等でした。

ちょっとした、お茶目(クイックシフト手元軸入れ間違い)をしました。

リフトアップされて、EG&MT結合が意外に大変そうで、4人で頑張ってくれました。

と、途中で一人合流でしたので、合計5人です。


いろんなネタが出ないように、普通に終わって一安心のじゃんだらりんBF5でした。

昼食も抜いて、お風呂&晩飯兼昼食で解散しましたが、100km程の距離な為1時間半ほどで帰宅できました。

ガソリンも入れたし、もう少し走ったら、OIL&フィルター&クーラント交換したい。
リヤデフのオイル漏れも気になるレベル…
うーん、維持ルがまだまだ続きます。

そういえば、半クラ位置調整したいなぁ~
Posted at 2011/09/18 22:45:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2011年09月18日 イイね!

晩飯兼昼飯

晩飯兼昼飯作業終了にて食べました。
イヤー、おいしかった♪
タイミングが良かったようで、混む少し前に入店でした。
Posted at 2011/09/18 22:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Ken@GF8F_STi/社用車 居た場所がもう少し豊橋よりでしたから、どうでしょうね。


それでも、今日居た所は、社員の方々でも帰らずに、仕事してたかも。
出入りの業者には、どうするか選択する感じでしたが、ケツが迫っている仕事内容ではなかった為、社員さんの顔をたてての帰宅。」
何シテル?   07/30 18:54
初代レガシィも、34年を超えました。 めっきり乗る回数が減り、塗装の劣化も進行中 劣化した塗装は、天井、ボンネットと、塗りましたので、気分一新です。 ブレー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
45678910
111213 141516 17
18 1920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

毎年出てくるハイボール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 22:09:30
エアコンスイッチパネルの照明の球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 23:13:23
イグニッションスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 13:55:23

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィツーリングワゴンGTから、27年ぶりの新車です。 27年後の3月4日に新しく家族 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
赤の初代レガシィのCMを見たとき衝撃を受け、これを買うしかないと思い一生の相棒にと選びま ...
その他 その他 その他 その他
00’モデルのZX-9Rです。 年数旗ってますが全然距離を乗ってません。 マフラーがデビ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BC5RS黒から中古での話が出たので、どうしても欲しくなってしまい購入しました。 今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation