• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

恋したバラを探して

バラと一つになりたくてバラ色に染まったクルクマさんをずっとみていたら、


クルクマさんが恋したバラを探しに行きたくなりました。

どうかこの色のバラがありますようにと祈りながらお花屋さんへ行くと、

(T_T)あ、あった。

一軒目のワンダーフラワーで直ぐに出会うことができました。

この赤ピンク色の違いがわかるように純粋な赤いバラ1本と、バラ達をはっきり見せてくれて控えめで美しい調和までとってくれるユーフォルビアグリーンホワイト(明るく照らして)、白いセンニチコウ(永遠の恋)を一緒にして花束を作ることにしました。


自宅で花束をつくるときに必ず調べる花言葉ですが、バラ(愛と美)の花言葉は本数によって変わるとされていて、2本だと「この世界にはあなたと私2人だけ。」になるらしく、なんと!このクルクマの恋にふさわしい花言葉なんだ!と思いました。

それだけじゃなく「明るく照らして」も月へのメッセージみたいだし「永遠の恋」まで、なんてぴったりなんだろうと思いました。

地球と月のように引き合う2人


大きさからすると、クルクマが地球で、


バラの遺伝子を宿した感じ?




🌕ずっとそばにいるからね。



🌎嘘、あなたは少しずつ離れていくじゃない。




16日間頑張ってくれた11代目の赤いヒペリカムが一粒になって、今日はクリーム色の12代目がやってきましたが、仏壇で繰り広げられる天体植物の恋の引力があまりにも強すぎて、8日の皆既月食にはヒペリカムまで赤く染まってしまいそうです。



Posted at 2025/09/03 19:39:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月02日 イイね!

ムーンライトデライト

31日〜9月1日は人間が大嫌いでたまらない日でした。

邪悪なものに触れると弱ってしまうのは、守り豊かにするという使命を全否定して自分の存在価値を失ってしまうから?

人間が大嫌いになるのですから、当然人間である自分にも嫌悪し人間をやめたくなります。


日曜日、いつもの近所の日比谷花壇へ。

グロッバとデンファレホワイトが20日たってもまだまだ美しく咲いてくれているのですが、久しぶりにたくさんの植物に会いたくなったのです。

今年お気に入りで何度か花束にした白いクルクマ(あなたの姿に酔いしれる)が、


ピンク色に染まった姿で現れ、品種名に「オールドローズ」と書かれているのを見つけたときは、運命的に惹かれてしまいました。

その横にはワックスフワワー(可愛らしさ)があって、品種名がなんとムーンライトデライトw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

また、レモンライムソータちゃんまでバラ色に染まったみたいなカーネーション(無垢で深い愛)品種名「モチ」もあったので一緒に花束にしてみることにしました。


「あなたの姿に酔いしれる」とはクルクマを見たものがそうなるのだと思っていましたが、クルクマが薔薇の姿に酔いしれていたの?

月の光の喜びの中で、
バラと一つになるようにバラ色に染まるクルクマなんて、先日購入した富士山グラスの世界にも繋がりますし、


レモンライムソーダちゃんカーネーションまでバラ色に染められているのですから、花束全体が月の光の下のロマンスみたいです。

植物の恋物語は月の光に相応しく、邪悪さのかけらもないとても美しいものだと思いました。

与えるのが愛で求めるのが恋であるなら、私にとっては愛の方がたくさんあって恋の方が貴重で珍しく感じます。
愛は同時にたくさんのものに与えられるし次々に溢れてくるけれど、恋は一つが完全になくなるまでつくり始めないし、なかなか完成しないものだと思うから。

月曜日、引きこもる中、ずっと花束を見つめていて思い出します。
あれ?このワックスフラワーで昔も月を思った記憶が、、、と思い出して、ワックスフラワーのブログを探したら、ありました!



「ムーンストーン」という珍しい品種のダリアと一緒にしたときの花束です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2621418/blog/47171784/


今度の満月の夜は、人間がいない場所に行きたいと思っていましたが、私を生かしている太陽を意識しながら月をみてみようと思うのです。
私の能力に麻酔をかけながら月をあんなに輝かせてみせる意味を、少しでも感じることができたらいいな。


月に恋を思う詩、曲、絵画、物語等、世界中の人の心はずっと月に恋を悩まされている。
月が生命に直結する恋を意味する天体で、太陽が地球の生命体にずっと課題のような指令をだしているみたいです。


火曜日、今朝のことです。
仏壇から甘い蜜の香りが。

誰が放っているの?と嗅いでいくとムーンライトデライトでした。
葉からはあんなにもスッキリした柑橘系の香りがするのに、本当はこんなに甘い香りの蜜をためている官能的な植物なんだと驚いたのでした。

Posted at 2025/09/02 06:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月29日 イイね!

恋しいお月様

何ていうかイマイチ元気がでない1週間。

それでもなんとかお出かけして、火曜日はみん友さんが載せていた中華街のお店で同じメニュー?を食べてみたりしました。


あ、読んだときから行ってみたかったの(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)へへ

店員さんが中国の大連に住んでいたとかで、たくさんお話していたら、中国では一度も行ったことがない大連にとても行ってみたくなりました。

それで少しは元気を取り戻したけれど、木曜日はまたちょっと元気がなくなり引きこもってしまいました。だってひどすぎる人間のひどいニュースが(T_T)

金曜日(今日)、午後になっても家の中、このままではいけない!( ー`дー´)キリッ
と、今からでもまともなものが食べれて駐車場が確保できるアフタヌーンティーでも食べに行こう!←朝食になるけど

30分後の当日予約ができたのは帝国ホテルだけでした。(現地はウエイティングしてるくらい混雑していましたが)



この頃はスコーンを出さずにセイボリーに力を入れてるところが多いなか、久しぶりに食べるスコーンに、いつもは「セイボリー8割スイーツ2割にして!」と思っていた私が、


やっぱりスコーンてめちゃくちゃ美味しいかも♡となっちゃいました。

お茶はこちらのメニューから、


ローズブレンド(レモングラス、赤バラ、ピンクバラ)と、

リフレッシュブレンド(レモングラス、レモンピール、レモンバーベナ)←かなりレモンレモンしてますが、普通のレモングラスティーみたいでレモンレモンは感じさせない。

にしましたが、ローズブレンドのしっかり薔薇な味がかなり好みで美味しかったので、おかわりもこっちにすればよかったです。

プリンのカラメルが溺れるくらいたっぷり♡


飲食店に長居しない私は40分くらいで出ることにして、久しぶりにホテル内の売店へ。

父が幼い私によく言っていました。
「一番良いものを自分が手に入れてしまうと差し上げるものがなくなるよ。」

私が今食べたものより素敵なものをお土産にして供えたいと思ったのです。



美味しそうなベーカリーからは


こちらと


こちらを


飲みものにはバラを!

箱までバラで凄く素敵で美味しそうです。

そして、素敵な招き猫に惹かれて入ったお店で、


こんな素敵なグラスをみつけてしまいました!


紅富士と月富士みたい。
かなり感動(T_T)


まるで富士山を中心に地球と月が一つになれたみたい。

一つになったあと、富士山は赤く、月はピンク色に染まっていくとしたら究極にロマンチックすぎる(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡


私は神が人を救う姿を一度も見たことがありません。
でも人間が人を救う姿は何度も見てきました。

だから、姿が見えないものに救われたと感じるとき、その正体は、もうこの世にはいない人間達だと思うのです。

ずっと私に、不思議なハート♡のプレゼントを「これでもか!」ってくらいに与え続けた仏壇。

そちらの世界では、宇宙の謎は解けていますか?



なんだかこの頃、私の使命は月と地球を一つにすることなんじゃ?と思い始めるくらい月が恋しい。

月は衝突の衝撃を和らげるために少しずつ地球から離れて、地球が自ら月を受け入れ一つになる日を待っているのかな。




帰りは夕食として、この頃また通いだしたお店に寄ってフカヒレ姿入りそばを食べました。
ここではこれしか食べないくらい大好きなんですよ(*^^*)♡





帰宅してから、グラスにローズドリンクを注いで横からみると富士山が大きく見えてしまうことにうっとり(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡

このグラス反則なくらいやばいから♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)

おば様にも送りたくなって、ネットで探したら直売所がありました。



価格は帝国ホテルより800円くらい安いですが、送料が1100円?かかるのでほとんど同じでした。

帝国ホテルの売店だとお店をでるときに「いい日になりますように」←お店の名前?
と言ってくれるので(*^^*)♡おば様のは帝国ホテルで買ってあげようと思います。
Posted at 2025/08/29 22:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月23日 イイね!

オサムグッズとミスドの思い出

私は中学生の頃からミスタードーナツのオサムグッズにめちゃくちゃハマっていました。




確か300円?ごとに一枚カードをくれて擦ると点数が書いてあって、それを10点分集めるとグッズがもらえたと思います。

このお皿は30年以上使っていましたし、


このカフェオレカップもどんぶりとして25年以上、




とにかく割れてしまうまでずっと大切に使ってきたくらい、オサムグッズが大好きだったんです。

お盆のお買い物に新宿高島屋に行ったとき、偶然これをやっていて、


食器が全て割れてしまってから、久しぶりにみたオサムグッズのイラストに感動してしまいました。

もちろんのぞいて、



人がたくさんいて、いないときに撮るのが難しかったので写真は2枚だけ。


めちゃくちゃ可愛いいバックが売っていたので、即購入。


これ、すごくキラキラしていて、とてもしっかりしてるのにクッションみたいな感触で、

色違いのキラキラグリーンも、本当にめちゃくちゃオシャレで可愛いんです♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)レモンライムソーダちゃんの色だし

6287【オサムグッズ】OSAMU GOODS(R)×ROOTOTE デリ.ルフル.オサム-A / ROOTOTE | ファッション通販 【公式通販】オンワード・クローゼット https://share.google/6hYapZh4VVp3qNPAw


チャーム用に選んだのはこれ!

月と女の子が立体なので月を指でつかめるんですよ(*^^*)


このバックも本当に可愛すぎるので、

またバックの中に入れるバックとしてブルーの方で使うことにしました。グリーンには先日近所で購入した黄色ちゃんバッグを入れる予定なので。


タグをみると女の子が猫さんと仲良しみたいなので、


猫さんには女の子を絶対につけてあげたくて、


ブルーの女の子には月を。



今年、ヘビと招き猫バッグには、たくさんの現実を見せてもらって苦しみ、それと同じくらいの福をもらいました。

それは今までの私の人生そのものでした。

でも、出遅れたこれからの下半期は、今日から月(欲望)を持つことで自分を大切にすることに努めたい。



今でも我が家には「うーん、これは可愛いい!!」と思ったミスドグッズが大切にしまってありますが、、、、






(このシリーズは全部持っているんですよ(^ν^))



(一番好きなドーナツのやつが一番めちゃくちゃ可愛いんです♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)♡)



一番の宝物と言ったらこれ




子供の前でシャカシャカ振りながら歌って踊ってきましたが、今はぴったりサイズの箱に入れて私の部屋の引き出しにしまってあります。
10年前までは、元気になりたいときに出してシャカシャカしていたことを思い出せました。

Posted at 2025/08/23 07:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月22日 イイね!

太陽と月の気持ち

19日火曜日の夜から悲しいことがあって、20日水曜日は夜まで一歩も外にでないで寝込んでしまいました。

そしてずっと太陽の気持ちを考えていました。

与えるのが宿命の太陽は地球のなかの人類をどう思っているのかなって。

「もう知らない!」って、何度も与えるのをやめようとしたけど、そうするとみんなが死んでしまうから、やめられないのかな、、なんて。

ヨガにも太陽礼拝があったり宗教にもたくさんあるけれど、
生まれたときから当たり前に与えてくれる太陽に、人間はちゃんと心からそのすべてに感謝したことがあるのかな。

雨乞いなんて儀式もあって、直接的に感謝されてきたのは、気まぐれな雨の方が多いような気がしたんです。

ずっと恵みを与え続けてるのに、人類の行いのせいで、太陽からの恵みを脅威のように思われてしまう日々に、
「やってられっか!! 」って太陽も思ったりするのかな。

愛しても、その愛をどんどん悪く変換されていくのはとても悲しいことだけど、与えることが宿命なら恵みが届くだけで報われるの?

よく恋愛中のカップルを月と太陽に例えたりするけれど、私には月と地球が恋愛中に感じてしまいます。
月が地球に恋をして、太陽はそんな月に気づいてあげてほしくて地球に月を教えてくれたのかなって。

だって、どう考えても月と地球が惹かれあって生命を誕生させている。
月はオスで、地球というメスに生命を宿しているイメージです。
それを見守り育ててくれているのも太陽。

月はいつか離れてしまうから、恋の結晶を地球にのこして行きたいのかなって。
生物の身体は、私自身もいつもそれを証明しているように感じるんです。


だけど、世界には満月が与える人類への影響みたいな書物がたくさんあって、それぞれに記載されている症状をみると私には全く当てはまらなくて、この体をはった私の仮説はことごとくいつも否定されてしまうんですけどね。




21日木曜日、早朝から海がみたくなって今から行っちゃおうかと思いましたが、まだまだ元気になれなくて気がつくと寝ていて、起きてもまだまだ眠かったのですが、頑張って午後から自由が丘に行ってみることにしました。

JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ) https://share.google/6fDObb6RmTTZ7cJZ8

この施設の地下にあるピーコックスーパーで、

(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

柿だ!!


しかも大切な方が一番大好きな硬くて少し青い柿が売っていたんです!!


デパートにもなかったのに!

(TOT)ありがとう、ピーコック


こんな真夏に柿を供えられるなんて、とても嬉しいです。






調べるとこんなニュースがでてきました。

「ハウス柿」の出荷始まる 奈良 五條|NHK 奈良県のニュース https://share.google/DIw633pHCyVAFdH2U

近所にはいつもなかったから、お盆の前に調べようともしなかった(¯―¯٥)


柿に似合うお花も供えたくなって、同じ建物のなかのお花やさんにも寄ってみることに。


仏壇の花は、10日たってクルクマとカーネーションを失いグロッバがビームをだし尽くしても、まだまだこんなに頑張ってくれていたのですが、



供えたばかりのときのお似合いの2人たちを、


一つにしたような百合が!

大きさはカーネーションくらいです。
グロッバのビームが合体させたみたい(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)直ぐにお買い上げ

値札にユリとだけ書いてあったので品種を聞きましたが、わからないとのことだったので、秘密の百合と呼ぶことにしました。


柿のイメージとは全く違ってしまいましたが、二つをならべて飾ると、秘密の花園感マシマシになるのでした。

頑張ってお出かけして良かったです。


Posted at 2025/08/22 04:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@insect12 そうなんです!私も知らなかったのですがニュースでこれを読んで、まだ観に行ってない私に運命のお知らせだわ(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)♡と思っていたら、チケットなんて当たり前ですが既に完売してたのです💧だから私、善逸くんの誕生日をきっと忘れません( ー`дー´)キリッ」
何シテル?   09/03 23:42
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation