• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

ドラマティックレイン

水曜日の夜、このニュースに驚く。

https://share.google/3S6Ls1Ng2qzK9vYLT


いやこれ、何から何まで本当にいろいろびっくりだから(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)!!

私の思い入れ深い場所を、豪雨のなかプレ◯ュードが走るって、、、本当にやばいから!!

私、初めて鈴◯サー♡ットを走ったとき、これで一般人を走らせていいの?ってくらいの豪雨だったんです。

豪雨の偶然まで来ちゃうなんてあり得なくドラマティックすぎる!!♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)

てことで、思い出す曲は稲垣潤一さんのドラマティックレインです。

この曲は男女の官能的な歌だと思うのですが、私にとっては雨のなかで恋人である車と激しく絡み合い求め合う歌なんです。
まあこれも子供すぎて男女間のことが全くわからず想像も出来なかったので、車と自分との関係と重ねて勝手に妄想を膨らましていたんですね。

人類以外のものも激しく想ってしまう私は、よくこのようなことを友人たちに語り、恋愛の話をしていると勘違いされてしまうことがあって、今では「最初に聞くけど相手は人間の話?」なんてよく聞かれるようになってしまいました(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)へへ


でも!脳が痺れるくらいに極限まで走り、車を最高のパートナーとして全身で感じたことがある人なら「行き止まりまで絡める指」に絶対に共感できると思うんです!

この頃、こんな風に車を走らせる機会がなくて忘れていたけど、この歌を聴くと、自分がどれだけ車と一体化することを求めてきたかを思い出せます。

死ぬほど落ち込んでいた数日間、少しだけアドレナリンを取り戻せたことに感謝しながら、やることがかっこよすぎるホン◯にうっとり(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡しちゃうのでした。


トヨ◯は私にとって使命とか宿命とか、世界平和とか、とにかく壮大なスケールで問いかけてきたり目覚めさせたりするのですが、鳳凰に会いに行ったときに感じた「はじまりはいつも雨」だって、

トヨ◯とのテーマはいつだって「愛」であり、やはりエネルギーの太陽(与える指令をだしそのためのエネルギーもくれる)だと思うのです。

自分がボロボロになるまで使命を全うしていたときに、何度も立ち上がるエネルギーをくれていたものは日本で他にはありませんでしたから。だから本当に生きてこられたんです。

太陽はクズにも悪魔にも虫けらにも無償の愛を与え続ける。
だけど私は人間だからそれが絶対に嫌で受け入れたくない日も限界な日だってあるんです(T_T)


もしホン◯が月(求める指令をだしそれを受け入れるために痛みを消す)なら、28日のうち2日だけは使命を忘れさせてくれるの?

それにしても鳳凰と蓮に太陽と月なんて、天体と車と私の妄想はめちゃくちゃドラマティックになりそうです。
Posted at 2025/10/02 01:16:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

鳳凰と蓮と悲しい夢

日曜日、浅草ビューホテルに泊まりに行きました。

ここに私が泊まるつもりはなかったのですが、(おばさまにあげようと随分前に用意していた宿泊券で、おばさまが体調を崩して渡せなくなってしまったのを、子供が「使うかも!」というのでとっておいたら有効期限ギリギリになってしまったのでした)

この頃、会員更新プレゼント等の無理宿泊券等も使わないまま期限切れにしてしまうことが多くなったな〜としみじみ思って、久しぶりに外泊してみようと思ったのでした。

普通に寝て、

チェクアウトをして驚きます(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!



フロントに鳳凰の神輿があったんです!

チェックインのときは
気づかなくて、、、



あw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠wてことは私って鳳凰の上で寝てたんだ!



つくづく運命を感じながらも、いつも落ち込むと現れる鳳凰に「どうして今なの?」と、


横からも、


後ろからも聞いてみたけど、


いつも答えてはくれない鳳凰(¯―¯٥)





そして月曜日、自宅に帰ってお線香をあげようとするとチャッカマンがつかなくて、何とかマッチを探してつけましたが残り数本だけ、、、
買いに行かなきゃ!と思いながらも、元気がなかったので明日にすることにしたんです。

その夜みた夢

壁に前向き停車をしていたトラックが、壁とトラックの隙間を歩く人に気づかず人身事故を起こしてしまったというTVニュースを観ていた私←これも夢

その数日後、どこかの広場みたいなところで同じような場面に出くわす。
隙間を通るのは10歳くらいの女の子と母親みたいな人。
娘が先に通って続いて母親が通るなか、同じように車が前進してしまい「危ない!!」と車を止めようとしたところ間に合わず目のまえでひかれてしまう。

女の子にみせないように必死に抱きしめる私。

そこで夢は終わるのですが、

その場所が、ときどき行っていた家族連れが多いショッピングモールの近くにそっくりで、どうしても確かめたくなって、昨日火曜日、首都高に乗って行ってみることにしました。

シースルーエレベーターに乗りながら間違いないと確信して「なんて悲しく嫌な夢なんだろう、それでなくてもこんなに落ち込んでいるのに」と思いながらモールのなかの不二家レストランへ。
落ち込むと何故か必ず行きたくなるんです。


そのモールにはダイソーも入っているので帰りに寄ってチャッカマンを探すと、、、
(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

蓮の花のチャッカマンが!


こんなのダイソーで初めてみた!


月曜日に鳳凰に会って、火曜日に蓮に会うって。

やはり鳳凰が蓮を呼び、蓮が鳳凰を呼ぶの?(ToT)

ダイソーみたいな100均にまで現れるなんて、運命からは逃れられないと言われているように感じてしまいました。

自宅に帰って蓮のチャッカマンでお線香をあげながら、夢の中の親子を想いました。

抱きしめた感触が忘れられず、「どうかそんな悲しい事故がおきませんように」と祈りました。

鳳凰の敷物の上に置かれた蓮のチャッカマンを見ながら「偶然来たものには意味がある」ということを考えずにはいられませんでした。

宿命を受け入れないと悲しいことが起きるという警告?ていうか脅迫!?

だけどこの頃、かなりやばいくらいに落ち込み疲れて、宿命を拒否(お休みでもいいから)したくてたまらないんです。

Posted at 2025/10/01 20:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

秋明菊〜薄れゆく愛

土曜日、25日間も頑張ってくれた12代目ヒペリカムが全て焦げ茶色になってしまったので、13代目を探しに行きました。

たくさんの実をつけた、またまた童話の中の木みたいなヒペリカムを見つけられて、月のワックスフラワーの最後の生き残りと一緒にしました。


そんな土曜日に私が一番惹かれてしまったお花、秋明菊(薄れゆく愛、忍耐、多感なとき)


こんなに可愛らしい花なのに、つぼみの一つ一つに思いがあるように、それぞれが違う場所で開こうとしている。
風に揺られて耐えながらも健気に咲く姿も花言葉の由来らしいですが、苦しみに耐え続け一つ一つの感情に答えを出したときに開くのでしょうか。



開く度に薄れていく愛?
この花にとって愛は解放であり不幸ではないのかもしれません。
だって3つ開いてからもこんなに美しい。



愛とはいつだって単純で、自分より大切に思う気持ち。
私もこの蕾くらいたくさんのものを愛してきたけれど、花を全て開かせてしまってもその姿は残るのでしょうか。

いずれにせよ、なんて今の気持ちにぴったりの花なんだろうと思いました。


晴れた日の太陽の下にいるレモンライムソーダちゃん色に、少しだけピンク色が入っているカーネーションも見つけて、お彼岸のダリアがしんなりしてきて外側の花びらを剥かなくてはいけなくなっていたので、1本だけ追加することにしました。


こうやってみんなで写すとカーネーションのなかのピンク色は消えてしまいますが、


ちゃんとあるんですよ、ピンク色に染まるかもしれない心が。



秋明菊は誰とも一緒になりたくないみたいで、小さな花瓶の世界でどの角度からも自分の世界には入らせないようにしながら揺れ動いているみたいです。

でもきっと寂しくないんだね、自分がそれを望んでいるんだから。


私には小さな世界に仲間がいたのですが、みんな私より40歳から50歳も年上だったので、もうすぐ私だけが最後の生き残りになります。

仲間を探しなさいと言われてきたけれど、究極の変わり者の世界でしたから、その仲間探しは簡単ではありませんでした。

実際、彼らと私の間の年代のメンバーが一人もいなくて、私のあとに入った人もいませんでしたから、彼らもまたずっと探せていなかったのです。


そのことの意味をずっと考えていたのですが、
探せなかったのではなくていなかった、その時代に必要だったから生まれて、もう必要じゃなくなったから生まれなくなったと考える方が自然です。

私はきっと間違いか、それを確認、確定させるためだけに生まれたのかも。

そんなおたくクラブみたいなものを守りたい人たちがいましたが、(地下アイドルおたくみたいなやつ?)その世代は何故か私と老人達の間の世代ばかりという不思議(それもまた次々に立派な老人に(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠))


みんな地球儀ばかりみてたから「地球儀おたく倶楽部」とつい最近私が勝手に名付けましたが、今は学ぶ者の机の上から地球儀はなくなり、全く違う世界を生きている人々が全く違う世界を望んでいる。


久しぶりに仏壇も地球儀もないホテルに一人で泊まると、現在も過去も未来も客観的に見れるものだな〜と思いながら、私も一緒に連れて行ってほしいくらいに、自分たちが正しいと思う世界を望みながら生きることができていた老人たちがとても羨ましいと思うのです。


いつかクララが目を覚ましても、ドロッセルマイヤーおじさんがいない日が来るんだね。



可哀想なクララ。

Posted at 2025/09/29 06:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月26日 イイね!

100%受け身でいい日

9月22日の新月の私は、


1、頬の1番高いところをやけどした。(親指と人差指で丸を作ったような大きさと形で、やけどした瞬間全く痛くなくて冷やしもしなかった)

2、皮膚科の処方箋を出し忘れていた。(有効期限が切れてしまい病院にもう1回行って1日期限延長してもらわなくちゃいけなくなった(⁠٥⁠↼⁠_⁠↼⁠))

3、混んでる道でスピードも出してない運転中にブレーキだって踏んでないのに舌を思いっきり噛んだ。(しかも舌のなかでも普通噛まないでしょ!!っていう場所で傷も大きくガリッて音までしました(⁠*⁠﹏⁠*⁠;⁠))

で、この痛みは、そのときは別に痛くなくて、翌日からじわじわきて2日後がめちゃくちゃ痛いピークになりました(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)で、ですよね〜


体の痛みにもめちゃくちゃ敏感なので、昔々に無痛分娩じゃないとお産は無理ではと言われていたくらいなのに、痛みにこれだけ鈍感になるってやっぱり凄いです。


自分より私のそばにいる人の方が気づくので、(←あ、本人はこのときバカみたいに鈍感だから)
かなり驚かれては「まるで別人!?」と言われてきたこの満月と新月(もだった)ギャップですが、今思うと、これを利用していたらもっとうまく生きれたかもしれないと思うのです。


頭がまわらないくせに何かしようとすると人に迷惑をかけることになるからか、手帳を振り返るとバッテリーが落ちたのも2回満月1回新月で予定をキャンセル変更していました。

で、その日に人に頼ったりやってもらったりして受け身に徹するとラッキーだと思える日に変わっていたこともわかり、いやいや神秘的過ぎるでしょ〜!!と今更?改めて?思ってしまいました。


新月から4日たって、舌は傷口もみえなくなり痛みはゼロ。

赤いまんまるスタンプを押されたみたいでヒリヒリ痛かった頬も赤みがとれてきました。パックを続ければ跡は全く残らないらしいので、次の満月までお手入れ頑張ります(⁠~⁠_⁠~⁠メ⁠)

満月、新月は、車も助手席や後部席に乗って、何もかもお休みにして人に頼ったり甘えた方が良いのかもしれません。

月は、地球が他の星と一つになるときに起こり得る痛みから、地球の生物を守るつもりなのだろうか。
Posted at 2025/09/26 19:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月25日 イイね!

2025年お彼岸のお花とお線香とお菓子たち〜秋

日本独自の行事「お彼岸」

お盆からあっという間にお彼岸になったので、お盆明けで寂しくなったことがちょっぴり恥ずかしくなりました(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)へへ

(お菓子)

秋のお彼岸は、とらやでずっとみていた紅白最中にしようと思っていたのですが、



お店に行くと4種類が飾られていたので、


素直にセットで供えることにしました。



(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

お月様だ!!


すごーいw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w


箱の絵が素敵だから、このまま仏壇に飾って満月に不思議パワーを入れてもらってから、来月のももっぴの命日に開けて供えることにしました。


満月が悲しみや痛みから私を守ってくれるなら、満月を思いっきり食べちゃうからずっと私の一部になって。


(お花)

18日木曜日に健康を願って作ったお花がそのままの変わらない姿でいてくれているのですが、



お彼岸はお彼岸にふさわしいお花を。

ダリア(優美)

フエゴダークマム(高貴な愛)

黒ヒエのフレークチョコラータ(おおらかな心)

で、こんな花束をつくりました。



3週間が過ぎて、ユーフォルビアとワックスフラワーはこれだけになってしまいましたが、



並べるとまたまた可愛らしいです。



完璧に美しいダリアに小さな濃いピンクが入っているのですが、それがダリアの気持ちみたいに感じてうっとりします(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠🪷

このマム(菊)は、芍薬のように閉じたり開いたりして色まで変わっていくのが神秘的です。

月と並べると黒ヒエが宇宙で1番美しい星のすすきみたい。



(お線香)

この頃あげている優しい香りで優しい煙のお線香と、命日や仏教行事のときにだけあげている住職様から頂いたお線香シリーズからは、2024年11月に頂いたお線香を。


そしてお盆に厳選したお線香をお彼岸にも。


お盆に部屋の中が浄化されたように感じていました。


それぞれの箱の中にこんな説明書も入っています。



お彼岸は、この世とあの世の距離が最も近づくとき。

私が感じるあの世はいつもあたたかく優しいです。


Posted at 2025/09/25 06:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@insect12 虹色クワガタのペア、昔飼育したことがあるので嬉しいです。ヘラクレス等と比べると人間に対して友好的で、カエルで言うとヘラクレスが殿様、虹色がモリアオガエルみたい!と思っていました。夜行性の昆虫は確実に月の影響を受けていますよね(*^^*)🌕️」
何シテル?   09/16 18:45
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ビニールハウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 09:46:33
巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation