• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月12日

ズグロン、コロナウイルス感染〜スペインかぜから学ぶ

ズグロンは幼い頃から風邪というものについて、たくさんたくさん勉強してきました。

近所で風邪をひいた人がいれば、すすんで看病に飛んでいき、症状や飲んでいる薬をメモしては記録するというかなり変な子供でした。
大人になっても変わらず、日本だけじゃなくボランティアでもたくさん看病に行っていました。

小学生の頃も、作文は風邪についてばかり、
自由研究も、風邪と薬、感想文も学術誌←風邪系の

本当に変わっていると、先生や親にまでドン引きされていました(~_~;)


そんな変なズグロンが子供の頃からずっと学び続けているのがスペインかぜです。
スペインかぜは、今でも世界中が研究対象としていて、たくさんの論文が更新されています。隠蔽歴史もすごいんですよ。子供の頃から追っていると、訂正や隠蔽や改ざん、そして絶望から希望まで、本当にたくさんの発見があります。

この数年のコロナウイルスを振り返ると、スペインかぜに似ているな、、と、ワクチンや漢方薬の関与、世界中の動きをみて思ってしまいます。

スペインかぜも、アスピリンの過剰投与による人災だと言われたり、サイトカインなどもたくさん出てくるんですよ。今現在も解熱鎮痛剤大好きで、毎年毎年インフルエンザでたくさんの死者をだし続けているアメリカって、、、と、しみじみ考えてしまいます。

スペインかぜをたくさん考えて生きてきてしまったせいか、コロナウイルスが騒がれたあとくらいから、漢方薬は備蓄していましたし、ワクチンはうちませんでした。
スペインかぜのときから、すでに
脳症型、肺炎型、胃腸型とわけて処方していたという漢方医学の歴史は、やはり本当に素晴らしいと思うのです。
ズグロンは、陰謀説とかあまり興味もないし、信じてたこともないですし、ワクチンや西洋薬否定派でもありません。そして漢方薬が絶対だとも思っていません。
そもそも日本の漢方薬局や病院すら漢方薬を正しく処方できているのか、、と考えるとほとんど微妙ですし。

ですが、私が今まで風邪の看病してきた人たちにとっての漢方薬は、民族関係なく魔法のお薬みたいでした。
あ、ズグロンには幼い頃、重度の猫とハウスダストのアレルギーがありました。
学校の帰りに耳鼻科に通院しながらダンリッチのようなお薬を、ずっとずっと飲まされていました。
夏になると酷かったので多分、夏のなにかの植物にもアレルギーがあったのかもしれません。
それを完全に治してくれたのも漢方薬でした。

親戚がのどにポリープができて、再発の可能性があるけれど手術しないと治らないと言われていたときも、手術を遅らせてもらい漢方薬を試しに飲んでみてもらったら、治ってしまいました。

そんな経験と、ボランティアの経験、そしてスペインかぜから学ぶことは、事実は事実として残さなくてはいけないし、それぞれが経験してきたものは、必ずそれぞれがその答えをださなくてはいけないと言うことです。

どんな名医や漢方医が私を否定したとしても、
私だけがしてきた経験についての結論は、私にしかだせないのだからと言うことです。

コロナウイルスは私から、
私が子供の頃からずっとずっとしてきた「看病」というものを奪いました。

でも、本当は今までで一番看病したかったし、そこからたくさん学びたかったです。
だって風邪ひとつとっても、論文や医者やいろんな人が書いていることよりも、自分がみて経験してきたことが、やっぱり私にとっては真実なんです。

オミクロンのように重症化しない、、と、いちお言われていて、自分もかかったウィルスなら、もうみんなを看病しても許されるかな?やっぱりだめなのかな?

たくさん変異して姿を変えてしまったけれど、自分が感染してみて思ったのは、やはりコロナウィルスは、風邪は風邪でも今までのかぜとは全く違うタイプのウィルスで、上手くいえませんが、キーワードは「時間」みたいなウィルスでした。
だからって別にインフルエンザより酷いとかと言う意味ではないですよ。

あ、私は今もずっと勝手に思い続けていることがあります。
それは中国人の渡航先ランキングがずっと一位だった日本で、2019年秋に、私もかかり、知人友人たち、学校、美容室やレストランなどのお店のスタッフたちの間でも流行っっていた、今までかかったことないタイプの風邪で、軽い風邪症状しかない子供の味覚を2週間もなくした、あの風邪が、本当は日本のコロナウイルスの最初の一派だったのではないか?と言うこと。
だから、みんな免疫があって、
私の周りでは今現在までひとりも感染しなかったのでは?と。
(オミクロンまでは)

あれも自分でも看病していても一番感じた違和感は発症していく「時間」でした。

スペイン風邪もニ波が一番毒性が強かったし!!

と、暇すぎて昔勉強したスペインかぜ関係を並べてたら、どうしても結びつけちゃいたくなるズグロンでした。

それにしても、あれがコロナウイルスだったら、そろそろ免疫もなくなってかかりそう!なんて、みんなでよく話してたら、
このオミクロン、ずっと会っていない知人や、お正月から会ってない友人たちを、別々の場所で、じわじわと、次々に襲い続けています。
ワクチン3回終わった医療従事者まで。
すっごい感染力(~_~メ)


あ、それと身近なたくさんの人に聞いて
、今、現在までわかったこと。

オミクロン感染率、ワクチン関係なし

重症度、味覚障害、ワクチン関係なし


ワクチンの副反応と、実際にかかったときの症状、関係あり?!←まだわからないですが

これはワクチンを2回、3回打ったのにかかった人達だけに聞いたものですが、、、

ワクチンの副反応が酷かった人は感染しても酷い?!
ほとんど副反応がなかったひとは、おなじように感染しても軽い?!←あくまでも、今現在までの本人達から聞いた話

もしかしてワクチンは「コロナウイルス感染したら、あなたはどれだけ酷くなるか検査」みたいなこともできちゃってる?!

なーんて、一人でもこれが全然違う人が出てきたら直ぐに終わる説ですが(^_^メ)


感染して全く熱が出なかったズグロン。
ワクチンを打っていたら、副反応でもやっぱり熱は出なかったんだろうか、、、と考えてしまいます。
ちなみに、オミクロンで一番酷く苦しんでいる知人は、ワクチン3回接種して、3回目が一番苦しみ、今現在感染してしまい、高熱、倦怠感、強い頭痛、吐き気、めまい、咽頭痛、咳に苦しんでいる20代の女性看護師さんです。


注、あくまでも身近だけの話のなかだけです。
日本も含めて、世界中でそれぞれ違う意見、違うデータですから。
でも本音を言えば、スペイン風邪を経験したあとも、コロナウイルスでもインフルエンザでも、日本とは桁違いの致死率をだしてる先進国から学ぶことって、、、?そこからすすめられるものって、、、?と、いつも思っています。
どうして、どの口が言う?!とか、お前が言うな!!にならないのか不思議です。
まあ、これも医師でもなく無知な私だからこそ言っちゃえることですが。



もう、何かをやろうと準備に入ると全て潰されるという、、、、(-_-;)・・・
もはや、もしかして私は逆に守られているんですか?!とまで思ってしまうコロナウイルス。

お墓参りに東北に通っていた一年は感染を待ってくれたことに感謝して、嗅覚障害をしっかり治そう!と思うズグロンでした。
嗅覚障害も、私の自由研究なんだと思うことにします。
とりあえず、重曹たっぷりのお風呂に入りながら作戦をねろうと思います(*^_^*)



注、それから小学生のズグロンのアレルギーを治してくれた漢方薬局に辿り着くまでに、たくさんの漢方薬局に酷い薬←逆に悪化する
をだされてきましたし、いまでも漢方薬をあつかう大きな病院が処方する薬も、かなりイマイチです。
漢方薬は飲み続けないと、、とよく言われて何ヶ月も効かない薬を飲まされていた人の話もよくききますが、漢方薬は効くものは必ず最初から効きます。
完治するまでに、それを長く飲み続けないといけないことはたくさんありますが、最初から本当に、お、これは!!みたいに効くんです。
風邪薬でも、鎮痛剤で効かない痛みを取り除く漢方薬の即効性に驚くことがありますからね。
効かない漢方薬をずっと飲ませようとするような漢方医にあたったら疑ってみた方がいいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2022/02/12 18:24:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2022年2月12日 21:34
こんばんは。


まさか新型コロナに感染されてたとは💦
ビックリしました。。

折角の楽しみしていたものをコロナのせいで…。
完治したらやれそうですか?


味覚・嗅覚障害も早く解放に迎えば良いですが、不安な日々が続きますね…。

食料品は足りてますか?
もし困った事があれば行って下さい。北海道から発送しますよ😊


励ましの意味を込めて全ブログにイイね!付けさせてもらいますね。
コメントへの返答
2022年2月12日 23:44
そうなんですよ、、幼少期の異常なくらいの風邪への興味を振り返り、ここまでコロナで全てが中止になると、もはやコロナウイルスを考えることが使命にすら感じてしまいます(^_^メ)みんなもいろいろ中止になってるけども。

二回の専門家の話をきいたところでコロナウイルス感染。後ほど大冒険がどうなったか詳細をメールで書きますが、延期にはなりますね、、、

藤田にこるんさん?も、味覚障害で苦しんでるみたいですね。私なんかもうじゅうぶん生きてきたからまだいいけど、若いお嬢さんがこれ、、と考えると胸が痛みます。なんとしてもなんか解決策を!!と。

あん君様、本当にありがとうございます。
冷蔵庫、味覚もないくせに食べ物であふれてます(˃͈ ˂͈ )ヤダわ、恥ずかしいくらいに!


久しぶりに優しいあん君様に触れて、ズグロンはとても元気になれました✨(*^^*)✨





プロフィール

「@insect12 こんばんは。恐竜、鬼滅の刃、昆虫、ガンダム、レクサス、横浜と、好きなものがいつ被りますね♪ブログにも書きましたがコジマ電気で善逸シールもらいました♡来週は伊之助ですって!映画にはまだ行っていないのですが、私が行くときまでカード配布が終わってないことを祈ります✨」
何シテル?   08/04 00:50
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation