• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月14日

自動車保険とJAF

今まで、車を購入したディーラーで自動車保険に入るとき、よくわらかないし、面倒くさいので、ラーメンのトッピング全部のせみたいに、全部つけてください!で、いつも入っていました。

それで車がトラブルを起こしたときはすべてが済んできたので、JAFというものは保険を全部のせにしてる人には、全く必要ないんだと思っていました。

でも前回のブログのパンクのドタバタは、JAFにさえ入っていれば回避できたんだ!!と初めて知ることになります。

今まではずっとレクサ○で、タイヤがパンクしたときは、緊急サポートデスクに連絡すれば、それが修理できるようなパンクの場合、24時間いつでもどこでも来てくれて、30分以内でパパッと修理してくれていました。そして修理出来ないくらい酷いパンクの場合は、修理に来た人がそこでレッカー車の手配をしていました。

全部のせの保険にさえ入っていれば、これが当たり前に出来るんだと思いこんでいたズグロン。

今回初めてレク○ス以外でパンクをして、それが違うことに気づきます。

保険会社にTELすると、パンクの場合はその場にスペアタイヤがあるときは交換するけれど、それ以外は簡単な修理ですむパンクであったとしても、修理という選択はなく、全てレッカー車の手配のみだと言われたんです。
えっ?!だってロードサービスオプションで30分以内の簡単な修理は、クイック修理サービスというものでできるって書いてあるのに?!と驚きました。

もちろん、パンクでのレッカー費用も、そのさいに必要になる移動交通費、宿泊費等はすべて無料なのですが、一番やってほしい!!修理可能な場合の応急処置は全くしてくれないのです。

だ、誰得?!

と思ってしまいました。

だって、JAFみたいなタイヤ修理できる人が一人来てくれたら、とりあえず車は取り上げられずにそのままのスケジュールを私は実行することができるし、レッカー代も移動費も深夜の場合の宿泊費も保険会社は払わなくていいのに??

そういうロードサービスとの提携より、保険会社にとっては、そういう出費のほうがいいって事??

私にしてみれば、
これが、地方に車で旅行していたり、どこかに行かなくちゃいけない移動中だった場合と考えると最悪です。車を取り上げられてしまうのですから。

今回のパンクも、タイヤ交換してくれた場所でも、
これは簡単に修理できましたよ、、と、言われたし(T_T)

あの日は、
この、レッカー対応しかできない!!と言われたことで頭がぐるぐる


レッカーで修理できる場所に運んだとして、そこで修理できないパンクだと言われた場合、オールシーズンタイヤで自分の車のサイズなんてそこにあるわけないんだから、そこから注文で入荷待ちになり、それまで車をあずけっぱなしになるか、タイヤの在庫が今ある場所にまたレッカー移動しなくてはいけなくなる。

確実に数日でオールシーズンタイヤのままでつかえるようにするためには、、

まずタイヤを最短で手に入るところを探して、それを持ち込みですぐに交換してくれる場所でもあり、パンクの修理もできる場所に最初から運んでもらうしかない??

と考えてしまってのドタバタでした。



もちろん、修理できないパンクの場合はそれで良いのですが、今回みたいな修理できるパンクの場合、レクサ○がいままで手配してくれていたみたいに、とにかくレッカーする前に現場に来てくれる修理屋さんが必要だったんです。

で、最初はレクサ○でずっと入っていた保険会社とは違う保険会社だからその手配ができないのかと思って、いろいろ調べてみたら、そうではなくて、レクサ○で入っていた保険会社も全く同じらしく、、、
今までその場でパンク修理をしてくれたサービスは、レクサ○の緊急サポートのなかにある、応急処置サービスと言うものであることがわかりました。

めちゃくちゃ!本当に本当に恋しいよ!!レクサ○(T_T)

そしてJAFの会員になれば、それは24時間、一般道でも高速道路でも無料のサービスであるということがわかりました。


↑夜間一般道でこんな感じ

いままで、保険全部のせの人には必要ないと思いこんでいたJAF。

JAFって、JAFって、めちゃくちゃ必要じゃん!!

しかもJAFって、車じゃなくて人にかけるサービスだから、私がどの車に乗っていてもいいらしい。←凄い(>0<;)

みんカラの人ならだれでも知ってるようなことを初めて知って、程があるほど今さらJAFに感動しているズグロンでした。

あ、でもね、大手保険会社のオペレーターも、自分たちのクイック修理サービスというものが、30分以内でできるパンク修理ならできるということだと思いこんでいた人が数人いたんですよ。
できます!というから、保険会社変えようとしたら実は違ってたり、水素カーの保険会社も「パンク修理、できるのに、今回何故できないと対応してしまったのか不思議ですね〜、、」←できないくせに
なんて言ったりして、
かなり振り回されましたから。←散々世話になったディーラーに、保険会社変更は迷惑かかるのか?も知りたくて、いろいろたくさん調べてたら偶然わかった。


スペア交換しかできないということなら、クイック修理ができるとか書かないで、そう書いて欲しいな、、と思ってしまいました。

ブログ一覧
Posted at 2022/06/14 23:53:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

たまには1人も
のにわさん

社会復帰です!
sino07さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@あん君 おはようございます!私もみんカラが16、17日は開かなくて諦めてました。これからは深夜と早朝だけにするかもです(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠」
何シテル?   08/18 09:59
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
101112 13141516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation