2022年10月07日
軽井沢のバタバタ
水曜日、急に大切な友人達が、3年ぶりに日本の軽井沢に来る予定がたてられました。
私もご無沙汰のため、急いでホテルやレストランの視察をしなくてはいけなくなり、金曜日(今日)の朝イチでいくことになりました。←ホテルの朝食に間に合う時間である7時〜9時には軽井沢につきたい!!
よし!だったら一番乗ってみてほしい!と、ずっと思っていた水素カーを軽井沢に持っていけるかもチャレンジしてみたい!
地図をみて、、、
木曜日の夜に水素を満タンにすれば、高崎に水素ステーションがあるから、きっと大丈夫!
と、計画していましたが、、
昨日、いつも夜九時までやっていて、営業日も確認済みの港区芝の水素ステーションに行くと、、やっていない!!(⊙_◎)なぜ?!
TELをしてみると、トラブルが起きて復旧作業中であり、
明日の朝9時にはなんとかオープンできるようにするとか(;;;・_・)
あてにしていた水素ステーションが突然閉まる、、これ、水素ステーションあるあるなんです。
それでなくても少ないのに、たまーに、こんなふうに突然休みになるんです(^_^メ)
福島なんて、去年の11月にあてにしてたら、今年分は予約でいっぱいで、今年はもう入れられませんと言われたんだから!(・・;)予約?今年?なんの話?みたいな。
今からでは、開いている水素ステーションは一つもない。
今日は直るまでずっと復旧作業をするというので、
「お願いします!夜中でもなんでも直ったらすぐに行くので、なんとか水素入れてください!どうしても朝イチで出発したいんです。どうしても水素カーで行きたいんです!入れてる途中でとまってもいいですから!連絡くれたら15分でそちらに行きますから!」
と、お願いしてみると、上のものに確認してTELをしますとのこと。
自宅と家電を教えたけれど、一時間たっても連絡なし。
(٥↼_↼)がっかりしながら、家に着くと、知らない携帯から家に電話が。
もしかして!!と思ったら、やっぱりそうで、今直ったので今からなら入れられます!と。
い、いま車庫入れしたばかりなのに(^_^メ)
でも!もちろん急いで直ぐに行く!!
22時に無事に水素を満タンにして、
ちょっとだけ眠ってから朝5時前に家をでました。
雨なので、運転に専念できるし、道はめちゃくちゃ空いているので、6時20分にはホテルに着いてしまいました。
だけど、水素が!!残り航続可能距離50キロ(• ▽ •;)
満タンで航続可能距離380くらい?のはずなのですが、
スピードを出すと、180も走れません。←出さなければ、めちゃめちゃもちます(^_^メ)
ホテル〜9時にオープンする高崎の水素ステーションまでは一般道で50キロ、高速で75キロ、、
ガソリンなら迷わず高速道路!だけど!スピードを出すと、とにかく減る。
高崎の水素ステーションが確実にオープンしてるかTELで確認するまで怖くてホテルを出れないので、
7時、ホテルで朝食(๑¯◡¯๑)ふ
8時〜10時ホテルでゆっくり温泉(๑¯◡¯๑)ふふ
をしてから、水素を入れに高崎までスピードをださずに高速で行きました。←スピードを出さずに速度を安定させて走れば水素は倍もちます。
水素ステーション、12時〜13時はお昼休みだったとか(• ▽ •;)あぶなかった!ちなみに水素ももうギリギリだったそうです。
それにしても、水素を入れに往復150キロ
12時にホテルに戻ったら、昼なのに、もう疲れてしまってかなり眠いズグロン。何かもう頭が全然まわらない。
ホテルはアーリーチェックインさせてくれているので、今から真っ暗にして、しっかりがっつり寝ちゃいます。
おやすみなさい( ˘ ˘)🌟
ブログ一覧
Posted at
2022/10/07 13:25:03
今、あなたにおすすめ