• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月14日

かなり酷いと思うこと

以前、モンロワールのリーフチョコレートが有名な大手ショッピングサイト等で、定価よりかなり高く販売されていることをブログに書きましたが、

現在モンロワール通信販売では、このように個数と定価をホームページで記載しています。




それでも倍やかなりの金額を上乗せしているショップがまだまだ存在しています。例えば80個入り4320円を7700円くらいにして送料無料とかね(個数によって値段が違うから定価を認識しづらい上に送料無料にすることでさらにわかりづらくなっている。)

つい最近、有名フリーマーケットサイトのショップで鳥のケージをみていたとろ、ア◯ゾンでこのように売られている商品を、






かなり高い値段をつけて販売している店舗がたくさんありました。






店舗として出品して、売れたら個人情報を取得しその情報でア◯ゾンで購入。そこから直接送らせているので不良品があったときもア◯ゾン返品センター宛に自分の名前で返品するようになっていたとか。

このようなショップが大手ECサイトにたくさん出店され続けているのが不思議でなりません。

これって、通常の転売よりかなり悪質じゃないですか。

というのも、例えば手土産で予算5000円くらいのチョコレートを持っていきたいと商品を選んで購入したのに、実際は3000円以下の商品を持っていってたみたいなことになるわけで、お礼やホワイトデーのお返し等での購入と考えてもかなり酷いと思うんですよ。

また、これってメーカーにとっても営業妨害になりませんか?


これが3000円なんて安い!また買いたい!と思う人も、5000円ならちょっと高いから別のものを探そう!になってしまうかもしれないし。

完売しているとか何時間も並ばないと買えないとか遠方に行かないと買えない等の商品を、定価を知っている人に、
並ぶくらいなら、、、楽に手に入るなら、、、手間賃として上乗せされてもいい!と納得して買わせているならまだ分かるのですが、定価がそのくらいなんだと思いこませて買わせているなら可哀想すぎます。

その上、送料無料にしてくれた良心的なお店だわ!と感謝までしている口コミなんかを見ると、あまりにも酷いなーと思ってしまうんです。


インコのケージだって、安いならちゃっちくても許せる!とか、壊れたらもう一個買おう!と思うかもしれないのに、勝手に定価より高い値段にされちゃってたら、これで〇〇円は高い!このメーカーぼったくり!なんて思われて、そのメーカーの商品はもう買うのやめよう!ってなっちゃうかもしれないじゃないですか。要するに企業や商品に対するイメージがかなり悪くなってしまいます。


同じ大手サイトの中に複数のショップが上乗せした価格を微妙に変えて出品してるので、(←ショップ名を変えて一人が複数店舗出店も出来るらしい)
そのなかで安いのをみつけたら、そこが良心的な店舗だと勘違いして買ってしまうと思いますし、
大手ECサイトでこれをショップとしてたくさんやられてしまうと、だいたいこんな価格なんだと信じてしまいますよ。
(友達は多分これもグルだと話してましたが。)

もし自分が作ったものを自分の店の倍で売られていて、本当の定価を知らないお客さんに高すぎ!と思われていたら凄く嫌ですし、
例えばギリギリの激安にしてる分、包装は簡単にして配送していたら、実はかなり高い価格で買わされているお客様もいて、それを知らないままそのお客様に自分が直接送っていたらあまりにもショックです。

こんなことが当たり前に堂々と行われていて、大手サイトがその無在庫転売?とやらを問題にしていないことはかなりショックでした。

みんなで調べていくと、そんなお店側の情報は購入者にずっと匿名のままで良いことになっているんです。
ショップ詳細情報を請求できると記載されてるので、それをクリックしてみると、そういうお店は何故か全てその大手サイトの住所とTELが開示されることになっているんです。
まともなショップはクリックすると、ちゃんとそれぞれの住所やTELが記載されているというのに。

メーカーやお客さんの両方を騙すようなことをしているのに、サイトからは謎の匿名特権が与えられているお店に個人情報をとられて、その情報でアマ◯ンのお店で勝手に買い物されてしまうなんて怖すぎる!と私は思ってしまったのですが、今どきはこれが普通なんでしょうか。


大手ショッピングサイトほど気をつけないとだめな時代だね!

ネットで買うときはア◯ゾンの価格を必ずチェックしなくちゃだめだね!

なんて、友人達と話し合いながらも、メーカーもお客さんも同時に騙すようなお店があたり前にたくさんあるなんて、日本て本当に寂しい国なんだなーと。


せめて、定価を記載して、これこれこうだから、←手間賃みたいな?
上乗せしてます!と販売するようにはできないのでしょうか?

これを仕事にしちゃっている人にとっては、これが出来なくなると収入がなくなってしまうの?
なにか、どっちにもプラスになるような手間暇代行屋さん進化系みたいな他のアイデアをだせないのかな。


こういう些細なことが経済発展の妨げになるんです。

だって、資源少ない日本が経済発展できた理由として世界中から認められている、国民の勤勉さ誠実さを汚すことになるんだから。

正しい法整備と経済発展は比例の関係であると私は考えています。

ブログ一覧
Posted at 2024/03/14 12:57:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【注意喚起】GA-01は公式サイト ...
ことちゃんkoto_chanさん

グッドスマイルカンパニー、Amaz ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@insect12 こんばんは。恐竜、鬼滅の刃、昆虫、ガンダム、レクサス、横浜と、好きなものがいつ被りますね♪ブログにも書きましたがコジマ電気で善逸シールもらいました♡来週は伊之助ですって!映画にはまだ行っていないのですが、私が行くときまでカード配布が終わってないことを祈ります✨」
何シテル?   08/04 00:50
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation