
退院後検診のあと、3ヶ月に一回、6ヶ月に一回と定期検診をすすめられて、予約を入れるはずだった3月、、、、
ウイルスのことを考えると、予約が入れられずにいたら、あっという間に4月になってしまいました。
インフルエンザと違って無症状の可能性もたくさんあるこのウイルス。自分が今現在感染している可能性がいつもあるわけで、、、、
もし自分が感染していて、あれほど恩を感じている先生にうつしてしまったら?看護師さんや他の患者さんにうつしてしまったら?と考えたら、行くことが怖くて、予約が入れられなかったのです。
守らなくてはいけない病院
ましてやあの病院の私が行く予定の科は、不妊治療にたくさんの人が訪れている。その治療がどれだけ肉体的、精神的、経済的に苦しいかは、たくさん聞いて知っている。
やっと授かった妊婦さんだったら?と考えると本当に怖くてとても行けない!と思ってしまいました。
先日買ったライラックが枯れてしまったので、31日に日比谷花壇で白のカンパニュラ(フウリンソウ)を買いました。ギリシャ神話によくでてくるお花です。
昨日、花言葉を調べると「感謝」と「誠実」、、、、、、、(-_-;)・・・
ますます病院に行けない気持ちになりました。
でも、ベルの形のその花はとても可愛らしく、ホテルに飾られているような花と違って、とても自然で、枕元に置いて目が覚めると、美しい高原に遊びに行って自分が摘んできたような気持ちになれるのです。
カンパニュラの誕生花を調べたら、なんと選手の誕生日!!
偶然にときめく私( ˘ ˘)♡
誕生花がカンパニュラなんて、か、可愛いすぎる!と盛り上がり、カンパニュラの見方が変わっていきました。
ちなみに自分の誕生花を調べると、マドンナリリーでした。

花言葉は、「純粋」「無垢」、、、、(^_^メ)誰かに謝りたくなりました。
私が一番好きな花はずっとカサブランカでした。

でもマドンナリリーを調べると、とても似ていて、そうだったんだー、だからは私はカサブランカが好きだったのかしら?と納得してしまいました。
なんだか、マドンナリリーがとても欲しくなってしまったけど、普通に売っているのかしら?実物を凄くみてみたい!
今、手に入れることが出来るならカンパニュラと並べたい♡(˃͈ ˂͈ )ポッ
それから、ライラックって凄いんです!
枯れても花びら一枚散らないんです!
くっついたまま枯れるんです!
枯れても良い香りがして、ライラックって凄いんだーと感動しました。
桜がおあずけ!にされた今年、せめて部屋にたくさん花を飾ろう!と、お花屋さんに毎日のようによってるけど、みんな同じ気持ちなのか、お花屋さんがめちゃくちゃ混んでます。
桜、本当に悲しい。
桜の花をみると、厳しい冬を乗り越えてきた昔の人にとって、桜は本当に特別なものだったんだろうなといつも思ってた。だから桜は民を幸せにするために咲き、それを見届けて散るんだろうって。
「桜は、来年も咲きますから」、、、そりゃそうだけど、人が入れなくされている桜の通りをみると、なんだろう、この桜に対する罪悪感みたいな気持ち。
ごめんね、と言いながら桜のプリンを食べました。
Posted at 2020/04/02 05:54:13 | |
トラックバック(0) | 日記