• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

蓮の花と鳳凰

仏壇を作ったときから、いつか蓮の生花を供えたいと思っていました。

でも、こんなにずっとお花屋さんに通っているのに、一度もみたことがないし、ネットショップでも蓮の造花や仏具は売っていても生花を見つけられたことはありませんでした。


初めて蓮の花をみたとき、なんて神秘的で他に変わるものがない花なんだろうと思いました。

蓮の花をみるためだけに中国に飛んだこともあるくらい、私にとって蓮の花は昔から特別な花なのです。

触れると傷んでしまうと言われている蓮の花。
だから私は、今まで蓮の花に触れたことがありません。

供養を自宅でするようになってから、蓮の花のライトや、






蓮の花びらのお線香たて





を置いていますが、ここにいつか本物の蓮の花を供えることができたら、どれだけ故人の霊を慰めることができるのだろうか。

蓮は、花も実も葉っぱも茎や根っこまで食べることもできて、薬にまで使われます。
花の神様と言ってもいいくらの花だと思うのです。

そんな大切なお花だからか、切り花にしてしまうと1日から2日しか持たないらしく、蕾のままで手に入れることができてもほとんど開かないとか。

それでも今、どうしても仏壇に蓮の花を供えたくてたまらないのです。

真剣に探した結果、直売所というのがあることがわかり、3店舗みつけることができました。


京都から10本7月11日着予定







愛知から10本7月12日着予定









和歌山県から、6本7月11日着予定










蓮の花言葉は
「清らかな心」「神聖」「救済」「沈着」他

仏教で蓮は、悟りの象徴であり極楽浄土(苦しみの全くない世界)に導く花、そしてそこに咲く花とされています。


そして私は思い出します。

2021年9月、毎月お墓参りに行っていたお寺で、住職様から突然頂いたお線香の箱に描かれている蓮の花を。





この年の10月には私に双鳳文の敷物もくれました。
住職様は、私にとって思い入れ深い蓮の花と鳳凰を偶然にも与えてくれたのです。


それを敷くことができるのは今の私ではないだろうと、大切に大切にしまってあるのですが、それに少しだけ似ている双鳳文の風呂敷を2022年にみつけて、頂いた敷物の箱を包んでいたのですが、






先月から、この風呂敷を仏壇の下に敷き始めていたんです。

こんなにも蓮を仏壇に供えたくてたまらない今、

まるで蓮が鳳凰を呼び、鳳凰が蓮を呼んでいるようです。

どうか無事に届いて、一つでもいいから仏壇で開いてくれますように。
Posted at 2025/07/09 22:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@insect12 こんばんは。恐竜、鬼滅の刃、昆虫、ガンダム、レクサス、横浜と、好きなものがいつ被りますね♪ブログにも書きましたがコジマ電気で善逸シールもらいました♡来週は伊之助ですって!映画にはまだ行っていないのですが、私が行くときまでカード配布が終わってないことを祈ります✨」
何シテル?   08/04 00:50
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
6 7 8 910 11 12
13 1415 1617 1819
202122 23 242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation