• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

みんカラらしい話

とても気になるサーキッ○があります!

実は去年の冬に、春になって桜が咲いたら、エコカーを走らせに行っちゃおうかな!なんて思っていました。
だって、大好きな土地にあり、しばらく住んじゃおうかしら?といつも思っていたエリアにあるんですもの!

鈴○や富○は「エコカーをヤンチャに走らせて遊びたい!」にはむかない気がするし、ついでにここなら、新しいサーキッ○用の車の練習も地味にできちゃうし、その頃はまだオリンピックが中止になっていなかったので、海外のお客様には、桜を見てもらった前後に、ここで日本車をみてもらえたら素敵だし、走ってもらえたらもっと素敵!なんて考えていました。

でも視察にすら行けなくなって、、、、(T_T)


それでも!ホームページだけはときどきみていました。


この、ほどかあるほどのローカル感。
企画まで徹底してローカル。
鈴○や、富○みたいな、良くも悪くも日本独特の高級乗馬クラブ感ゼロ!
アットホームで遊び心があり、気軽にいけるこの感じ、、、私大好き。
走りに行きたいというより遊びに行きたいと思わせられるの。

そして、ちょっと走り○さんに会えそうな雰囲気もあるの♡(˃͈ ˂͈ )♡


最近眠れないとホームページをみながら、このサーキッ○のローカル企画に妄想参加してました。

妄想1、好きな人同士グループで、、、

先生!友達いない人は参加できないんですか!と、パソコンに言ってみる。
川があって、そこでそれぞれのグループで芋煮を競う、芋煮大会(この地域でやる)みたいなんですけど!と、パソコンに。
海外の走り友達が来ない今、仲間はずれにされた気分になる。

妄想2.A○イ必要

前は、合宿と座学だけ目当てで取ろうかな?と考えたことあるけど、、、これに参加するなら必要なのね!
てことは、目的が正しくなるんだー♪
それ、なんかいいかも!

妄想3.必ずお手伝いさんを連れてきて

これ、大好きな選手がホームページに乗せてた、
レースサポートと言うやつね♥これほど正当性を主張できるパワハラがあるかしら?
何度お願いしたい!と、思ったことか!
だけど、もし選手がピットにいたら、私ピットからでたくない!
作業する姿をずっとみていたい。

と、盛り上がったけど、その仕事、選手が来るわけないじゃん!選手のスタッフがやるに決まってるもの。


と、いうふうに、このサーキッ○には妄想を掻き立てられる、遊び心があるのです。
うーん1日じっくり見学したいなー。


私、今年は頑張りたくない。
自由に遊ぶことを心がけて、いつもの燃え尽きてしまいたい自分と、ハマりすぎて自分を縛る癖を封印したい。

あのカレンダーみたいにクジラになって、お月さま(走り○さま)をつかまえたい。


とか言って、最初に行った休暇先で、別の何かにハマってしまったりね(. ❛ ᴗ ❛.)


あ、このサーキッ○、11月から来年3月いっぱいまで?走れないんだって!(~_~メ)
さよならお月さま(走り○さま)
Posted at 2020/10/13 13:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月12日 イイね!

昔話、ピアノレッスン

どうしても弾きたい曲が、あまりにも難しくて、何度練習しても間違えてしまい、ちっとも上手く弾けないので、ピアニストにプライベートレッスンをしてもらうことにしました。

でも、紹介してもらった女性ピアニストが海外にいかなくてはいけなくなり、そのピアニストの知り合いの女性ピアニストを紹介してもらうことになりました。

初めて会った日、その先生の自宅マンションでコンサートのパンフレットや賞等のいろんな記念品をみせてもらい、私が弾きたい曲を弾いてもらって週2回で契約。

レッスン1回目♥
ピアノを弾く→お話→ピアノを弾くを何回かくり返し無事に終了

レッスン2回目♠
一回目のとき、ドアは普通の鍵だけだったのに、チェーンがかけられる。ピアノを弾いてると、突然手を掴むみたいに握られる。
何か片手が間違ってるの?と思いながら、弾くのをやめて、ただ握られてる手をみる。
「男はだめよ!」と突然言われる。
こ、これは、いわゆる修行中は恋愛禁止!みたいなそういうやつ?
と、思いながら、、「あ、はい、でも、あの、、私、」と話そうとすると「はい!弾いて!」と。
で、引き始める、、、また、手を捕まれる。
そして、はい!弾いて!と、、、
この日は、とにかく弾くと手を掴んで止められるを繰り返しておわる。宿題が出される。

変なレッスン(・_・;)と、かなり不満

レッスン3回目✖
2回目は鍵とチェーンだったけど、そこにさらにもう一本チェーンが取り付けられていて、その鍵がかけられるのをじっとみる私に「この辺物騒だから」という。
早速宿題の曲を弾く
また、手を捕まれる、、そして今度は指で手をスリスリする。
「可愛いいわ」と言われて、、、さすがに変だと思い「あの」と話そうとすると、突然、怒られる。
「男は駄目っていったじゃない!」
もう、頭のなかがよくわからない。

手は握られっぱなし。ピアノをひかないまま一時間も延長しておわる。
男がいかに駄目なものかを、ずーっといい聞かされただけ。

マンションを出て、凄く悲しくなって友達に直ぐにTEL。
「はあ?最初でやめなよ!」と言われる。
この友達はいつも冷静で、私が我慢しすぎたり、人の良いところばかりを先に探して、欠点を許し過ぎてしまうことに、いつも叱ったりとめてくれる。

そうだよね、、と言いながら、レッスンをもうやめることにする。

が、いつやめるかを一晩考える。←はい、バカですとも!大バカですとも!よく、ホラー映画で、何故か助けを呼ばないで、俺みてくる!とか言って一人でスコップだけとか持って行く奴を、バカよばわりしまくってるけど、、、、私ですとも!!(><;)

一晩考えたこと

考えすぎかもしれないし、芸術家は神経質なだけかもしれないし、それに紹介者がいるわけで、変な人なら紹介なんかするわけないし、、、
とりあえず、次に行って、家庭の事情で通えなくなったと伝えて挨拶して終わらせよう。失礼なやめ方をして怒らせたら、
紹介してもらったピアニストにも悪いし、、、

それに、なんかあったとしても相手は女性じゃない!変なことったって、せいぜいキスくらい?その先は女性同士なんて何もできないわけだし、、、
それに中年女性だし、闘ったら負ける気がしない!

で、4回目💀
それでもいちお、友人達にマンション入る前にTEL
2時間後に私からTELがなかったら迎えに来て!

マンションの鍵、さらに、よくロッカーにつけるようなのが増えてる!!
これは、もはやギャグ?なにかこんなふうに露骨に鍵を増やすことで私は何かを試されてるの?

そしてピアノを弾く私、そしていつもの手を握られるパターン、、
でも、、、いつもみたいに話をしない!!!
ずっと見つめられている!!
汗が出る。やっぱりめちめちゃ嫌!

どうして私はいつもこうなんだろう?本当は最初から嫌だったくせに、いい方の可能性ばかり考えようとして!


いつもずっと考えてきた。
天使を信じられなくて、天使を傷つけてしまうことと
悪魔を信じて、自分が傷ついてしまうこと

どちらが嫌か?って。

それを思い出して泣きそうになる。

どうしてこの人はこんなことをするの?
男性をとても憎んでいるみたいに語っていたけど、何か傷があって、私に救いを求めているの?

時間がとまったみたいに何もしないでピアノの前に二人で座って、手が握られているだけの時間でした。


失礼します、と言って私は玄関に。何も言わずについてきて、
鍵をガチャガチャガチャガチャガチャガチャ、、、あ、たくさんあるから(-_-;)開けてくれる。

マンションを出ると、友人達が集まってくれていた。
あ、やめるって言えなかった、、と言うと、
私が電話してあげるから!と。
きっと、私は酷い顔をしていたんだと思う。


しばらくピアノは触れなくなるくらい、辛くて悲しくて不思議な体験だった。


で、それから20年、今だから冷静に考えられるんだけど、海外に行ったピアニストが身代わりに私を生贄にしたんじゃ?
とか、入会金狙い?入会金支払ったあとに嫌なことして自分からやめさせるとか?でも、、、入会金めちゃくちゃ安いから違うか、、、、



のだめカンタービレをみて、一瞬ピアノもいいかも!と考えたけど、、。
ピアノはやっぱりなしだな(^_^メ)
Posted at 2020/10/12 12:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月10日 イイね!

昔話、ボクシングで強くなりたかった

昔、電車で助けてもらってから、ずっと恩を返さなくてはいけないと思いつづけてきた。
その恩を返すまでは、絶対に人に借りはつくらない!と決めて頑張ってきた。

その日私は、何年かぶりに電車に乗って、自分がちっとも強くなっていないんだと思い知らされる。

そのまま、通りががりで何度も気になってみていたボクシングジムに駆け込む。

ここに通いたいんです!と伝えると、、、
誰が?と、キョトンとされる。

なんのために?と聞かれて、強くなりたいんです!とこたえる私に、
強くなってどうするの?と、、、
本当は、言えない事をいろいろ考えていたけど、黙ってしまう。

ここはね、アタナみたいなお嬢さんが来るところじゃないのよ、と優しく子供に言い聞かせるように話しながら、どうしても通いたいなら、別のビルに女性専用のジムがあるから、そっちにね、、と言われ、、

女性専用という言葉に、この熱い気持ちが全くあわなくて、惨めな気持ちになりながら「でも、私はどうしても強くなりたいんです!」と小さな声でいうと、

大丈夫、そこもちゃんとプロが教えるし、あなたの希望はちゃん伝えておくから、と。

今考えると本当に何もわかってなくて恥ずかしいんだげど、そこは王者をたくさん出している、本当に本格的なボクシングジムだったのです。
そこに、結婚式の二次会に行くようなさらさらのワンピースを着たまま衝動的に行ってしまった私、、せめて持ってなかったけどジャージとかで行けば良かった!!(-_-;)

女性専用ジムとやらにそのまま行くと、
はい、いらっしゃい強くなりたいのね!とむかえてくれた。

そこから、毎日、同じトレーナーとのマンツーマンレッスンが始まった。

3回目のときに、どうして強くなりたいの?と、聞かれたから、
敵が現れたときに、自分で倒せるようになりたいんです!
と、話したら、
「ふーん、俺がボディーガードになってやろうか?
、、、ふっ、ボクサー上がりなんてだめか」と自己完結したようにクールに微笑むトレーナー

か、かっこよすぎる、この台詞「ボクサー上がり」この言葉にそっくりな言葉を私は知っている!
そう!それは峠上がり!!!

と、考えながら、私って何上がりなの?
ただの毎日仕事上がりじゃん!と自分が恥ずかしくなる。

そして、貴方が女性や子供や弱いものを守ろうと思える人で、
それが現実として可能な力を持っているなら、
日本のために、そして、たくさんの子供達や、私よりまだ若い青少年たちのために、私のほうが貴方を守らなくてはいけないんです、と思いました。

どう考えても私は、そのほうが幸せなんです。



多分、続かないだろうなと思われていたと思うのですが、私は毎日本気で通ったのです。

ていうか、女性専用とかいちお書いてあったけど、一度も誰とも会ったことがなく、いつも二人でした。

トレーニングは、今までやったどんなスポーツよりきつかった。
最後は体が動かせないくらいで、まさに燃え尽きる感じ。

体が動かなくなるくらい頑張ることは、私が私に対する本気の証明で、なんか、そこまでしないとバランスが保てないくらい心が熱かったんです。

そして、何も考えられなくなるほどの疲労が快感でした。
毎日、ジョーや力石を思いながら「まっしろになる」ということに近づけた気がしていました。


試合にでてみる?と、言われたときは本当に嬉しかった。
トレーナーに本気を認めてもらえた気がして。

でも、ボクシングは健康管理を怠る行為として、私の仕事の契約としては本当は許されないことで、ボクシングをしていることは内緒だった。
そして私の目的は強くなることであり、試合にでることじゃない。


でも、一度だけでも試合に出てみたかったなーと、この頃やけに思うのです。
人生をふりかえるときに、今までで一番短い期間の経験になるこのボクシングが、一番安らぎを与えてくれたものでした。



あれから19年?このボクシングジム、いまではたくさんの女性王者もいて、あの頃よりもっとずっと凄いジムになってる。

11月になったら訪ねてみたいなー。

Posted at 2020/10/10 09:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月09日 イイね!

2021年の占い☆そしてスケジュール手帳とカレンダー

2021年の占いの本がたくさんではじめて、いろんな本から2021年はとにかく遊びなさい!自由になりさない!と、言われているズグロンです(. ❛ ᴗ ❛.)♪

昨日読み始めた本になんて、スケジュール手帳を遊びの予定で埋めてから、仕事の予定を組んでもらいたい、、あらゆる運気が遊ぶことでアップします!なんて書いてあるし、

定番の星占いの本には、2021年のテーマは自由です。
あなたの心を縛る鎖がどんなものであっても2021年はそれを打ち砕くことができます、、なんて書いてあるの!


ということで、カレンダー選び

今年のカレンダーはこれ!







そして、スケジュール手帳はこのふたつでまよってたけど、



やっぱりお月さま!




届いたら、遊びのスケジュールをたくさん書き込まなくちゃ!


どうかお月さま、
このまま無事にすべてをやり遂げて、来年の私に自由を下さい!


Posted at 2020/10/09 08:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月08日 イイね!

いつもの日比谷花壇とスワロフスキーのストラップ

9月30日の水曜日に、近所の日比谷花壇に大好きなライムグリーン色の薔薇が売っていて、部屋のあちこちに数本ずつ飾っているのですが、8日もたってるのに、全然変わらないの。

あ、これ本当はライムグリーンなのに、何回撮影しても黄色くなってキャベツ色になっちゃうんですけど、なぜかしら?


30日撮影


今日撮影


同じ日に買ったオリエンタルリリー(と書いてあったけど、、、)は、


6日で全て枯れてしまったのに(でもなんか珍しいユリだった)ライムグリーンの薔薇、すごいです!まだまだいけそう!


昨日買った、お花はこれ


ハロウィンで、かぼちゃ色みたいな花束が多くて、好きな花束があまりなかったけど、大好きなライムグリーンも入ってるから気に入ってます。
今月24日は、ももっぴの6年目の命日、日比谷花壇にも青山フラワーマーケットにも素敵なお花がたくさんありますように!かぼちゃ色じゃなくて!!

この頃、日比谷花壇の店内、本当に男性客が多い。
花束を選びながら心で「私がまよってる花束はレジに持っていかないでね!」と見張りながら(笑)私と同じくらいお花を見つめてじっくり選んでる姿をチラ見して、お花は助手席に乗せちゃったりするのかしら?と想像しました。
先週も今週も花束選びのライバルは男性でした(. ❛ ᴗ ❛.)


昨日はちょっと嫌なことがあって落ち込んでいましたが、日比谷花壇に行ったら少し元気になったのと、
花以外のものでは一番大好きな色、ラベンダー色のスマホケース(ラベンダー色を探してやっと見つけたケースだけど、めちゃくちゃ安いのに開くとキラキラ紺色で素敵なの)に、
何年か前に機内販売で購入して、可愛いすぎて、ずっと使わないでとっていたスワロフスキーのストラップをつけたら、なんかいいことありそうで、すっかり元気になりました。



凄くかわいいでしょ?( ˘ ˘)💟


この頃涼しくなってきて、窓をあけて車に乗ると本当に気持ちが良かった。
ドライブいいなー行きたいなーと。
あ、今日はしっかり雨だけど。


11月上旬で忙しいのが終わるから、雨はどうぞどうぞ今のうちに!
だって東京の秋、イチョウ並木も11月〜12月なんだから♪




Posted at 2020/10/08 10:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あん君 久しぶりにみんカラしたら、あん君様海外なんですね!
どこなんだろう、、行ったことがある国だったら近況が聞けるかもしれないと、海外がご無沙汰の私は期待してしまいます。旅行より仕事での海外の方がめちゃくちゃ興味深いです。どうか体を大切に、くれぐれもご無理なさらないで下さい。」
何シテル?   06/26 20:11
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 23
4567 8 9 10
11 12 13141516 17
18 1920 21 22 2324
25 2627 28 2930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation