• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

天国と地獄

天国を描くとき、美しい花や鳥や湖や、絵画の世界のような場所で人々が笑っている世界を思い浮かべるけれど、それはいつもこの地球に既にきちんと存在している。

たくさんの映画や絵画が、私に天国をみせてくれたけど、それは誰も行ったことがない天国ではなく、この地球に現実に存在している場所だった。


そして、地獄を描くとき、劣悪な環境や、人々が恐怖や苦痛に耐えて苦しみ続ける世界を思い浮かべるけれど、それもいつもこの地球に既に存在してしまっている。
地獄なんか、悪いことした人が行くことになってるけど、
地球では、なんにも悪い事をしていない人がそこにいなくてはいけなくて、今まで描かれてきたどんな地獄より酷い。


地球人とは、不思議ですね。
ほとんどの人が天国を夢みて、地獄を恐れるのに、
自ら地獄を作り出し、それに気づくこともなく、天国を夢みる。

私達には最初から、天国も地獄もつくれる力が与えられていて、ただ、それぞれがどちらかを、せっせと日々つくり出しているだけなんだと気づいたとき、

この美しい空も、毎日与えられている美しい全ての景色も、ただ本当に愛しく、それを五感で感じる能力まで与えられていることに感謝したくなる。


天国に気づくのか、地獄に気づくのか
天国をつくるのか、地獄をつくるのか
全て私達にゆだねられているこの世界。

自分で、見つけられない、つくれない天国は、死者に会える世界だけな気がするよ。



昨日から、指の骨折が歩いても痛くなくなって、ちょっとお散歩して紅葉をみていたら、天国の秋みたい、と思ってしまいました。

若い頃、吉野の桜の下でプロポーズされたい!と、妄想を膨らませていましたが、この紅葉でなんともいえない感傷的にさせられるなか、人を本当に心から恋しいとおもう気持ちは、そういう世界についての価値観まで変えられてしまいそうです。

Posted at 2020/12/13 15:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月10日 イイね!

豊○社長の凄さ

2006年頃から2009年頃、私はレ○サスGSに乗っていました。

限定カラーだったのか、確かライトブルー?という、ラベンダー色と水色をまぜて割ったようなカラーがあって、ドラマの主人公が乗っていて一目惚れしてしまったからです。

その前に乗っていたのは、セ○シオでした。

ところが、今までどんなスピードでコーナリングに入っても、動じない素晴らしい安定感を持っていたセル○オに比べて、その車はあまりにもコーナリングで不安定だったのです。

そのとき、セルシ○が本当に素晴らしい車であったことをしみじみ感じながら、なぜレ○サスGSはそうならなかったんだろう?と考えていましたし、レク○スのディーラーに行くたびにその話をしてみましたが、そんな話は聞いたことがない、とか、セルシオを運転したことがないからわからない、とか、その速度でコーナリングに入ったことがないからわからない、、というお話でした。←あくまでも丁寧で優しく、とても気遣いのある接客です。

その頃はあまり日本にいない年で、このGSは、私がもっとも運転しなかった車になりました。

そして2012年頃、いつも3年ごとに新車を購入していたので、もう次のレク○スLSになっていて、東京−山口間を長距離移動ばかりしていた頃にこの記事やニュースが入ってくる。



私が素人で車のことが全くわからず、だからディーラーにあんな話をしたところで真面目になんか聞いてもらえないよな、、と思っていたし、自分自身も、私が下手くそだからそのように感じて踏み込めなかったんだと思っていたので、とても嬉しく、、、、
やっぱりこの人は凄い人なんだなと、、、胸が熱くなり、今まで海外で、どれだけ豊○社長が私に日本人としての誇りを与えてくれていたかを思いました。

F1もそうですが、、、、
決して日本を否定しているわけではなく、日本という国は、国際社会で日本人の誇りに貢献した人や会社へのサポートがほとんどありません。
それが、どれほどHOND○を苦しめていたでしょうか。


世界で信頼を勝ち取ることが、どれだけ日本の経済を豊かにするか、、


なんだか切なくなりながら、改良されたGSを一度も運転しなかったことを深く後悔しています。あ、今したくて我慢できないかも。


それからかなりショックでなかなか言えなかったけど、
安○さん、国際社会と経済への貢献、本当にありがとうございました。
○首相、不妊治療に目を向けてくれて本当にありがとうございます。美容師さんやたくさんの女性の苦しみを聞くたびに本当に辛かったから。
すべてを国が助けることができないことはわかってる。
だけど、それらが国益と比例している場合はやらない理由が、ない。



Posted at 2020/12/10 12:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月09日 イイね!

生き方を変えるにはお引越しから?

子育ても仕事も終わり、人生最大の課題、、、生き方を変える!!

そのために人生を振り返った、、

私はもともと、おっとりしていて、よく寝て、よく食べて、よく笑って、野や山で駆け回っては、自然と四季を感じながら生物と触れ合うことが大好きな子供でした。

なのに!!いつからかしら?いつも急いでいた。

カレンダーと時計ばかりみて、
3日で片付けるものを1日で!!
3人でやるようなことを1人で!!
が目標のように生きていた。

だから車だって、早く走らせたいというより、ただ急いでいただけで、多分それが習慣になってしまっていただけで、、、
車を急いで走らせてるときの自分が、本当は大嫌いで、、、

だって、私は知っているもの。急いでるときの運転と、車と一体化したみたいに気持ちよく速く走れるときの快感と幸せが、全く反対にあることを。

で、人生変えよう!!と、お引越しを考えて、久しぶりにいろんな物件探し。
お休みだと言うのに楽しい忙しさ(๑¯◡¯๑)
自粛の年で、コンクリートジャングルの都会より、田舎暮らしがどれだけ羨ましかったか。

そもそも私は都会暮らしだけど、自宅で寝ていたのは半分だけ。
半分は地方か海外にいた。だから、それほどストレスを感じていなかったのに、、、都会に閉じ込められるなら、正直もう限界です(T_T)
といっても、私が住んでるエリアは短縮営業になってもケンタもレストランもウェイティングで、街も混雑していて自粛ムードもあまりなく、地方からもたくさん人がきてるんだけどね。


なので、ちょっと今までとは違う、東京でありながらも、自然を感じられる物件を探しています(๑¯◡¯๑)


こんなときに、お見合い大作戦に出演したら、

男性★うらの畑で取れた白菜が、、、私★ギラ
男性★裏山に入るときのこが、、、私★ギラギラ
男性★散歩しに森に、、、、私★震え
男性★目の前の海が、、、私★鼻血

ますますがつがつして、きっとビー作?あたりに止められるんだわ。

Posted at 2020/12/09 12:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月09日 イイね!

みんカラらしい話2

サー○ット用の車として、去年納車された車を○鹿で走らせようと、こっそり練習するための候補にしていたSUG○、

だけど、調べていくうちに、本命SUG○みたいになってしまったこの頃(. ❛ ᴗ ❛.)
しかも、SUG○は改装工事で走れない。

まあ、本命になったのなら、そこで走るために、また別の練習場所を探さなくちゃいけないんだから、お休みでいいんだけど、改装工事前に走ってみたかったし、そこを走ってる車を生でみてみたかったなーと。


で、骨折が完治したらこっそり練習どこでする?と悩んでいますが、、、、

地方でレンタカーを借りたり、海外でもレンタカーで走っていたわけで、新種には適応力があると思っていたのに、つ、つまんない!!(˘・_・˘)と、投げ出したくなるくらい、この車の普通の運転すら難しく感じて、自宅の駐車場においてないせいか、手放してしまえ!!と、思ったりもしてしまいます。だって私が親じゃない方が絶対に幸せになれるಥ_ಥ
ごめんね、手放すときは、ちゃんとプロにお願いして思いっきり走ってもらうからね。

でも仕事もしばらくお休み、ずっと?←13才のころから、夏休みの宿題がきっかけで、大人達につかまって、いろんな世界につれていかれて、ずっとずっと働いてきたんだから、しかも全然違う世界にたどり着いたし┐( ˘_˘)┌人より先に定年退職?していいよね?

で、もしかしたら別の趣味が出来てハマってしまいそうな予感も(๑¯◡¯๑)


クリスマス発売の、SUG○特別耐久特集?レ○スビードを、みんなでいろんな国の言葉に翻訳して遊ぼう!←私のりのり、みんな無理矢理
は、決まっているんだけど、
まだ、本当になんにも決まってないから、とりあえず森に行きたいズグロンです。
Posted at 2020/12/09 12:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

小さな物語

選手のインスタで、かなり小さなサー○ット?で直線で走り抜ける動画をみた。

そう、それですそんな感じです!と、偶然にかなり感動しちゃってるわけだけど、
やっぱりその先大変ですよねと思いながら、本当に楽しそうで笑っちゃった。
でも、富○は世界でも安全なつくりで、ひろく距離も長いから、きっと選手は、あの私の妄想ラインを走っても立て直せる!と確信。

それって、凄く嬉しいことで、妄想が現実になる可能性の喜びをくれたのと同じなんです。

海外のいろんな国で小さなサー○ット?←と呼べないレベル
をたくさんみてまわると、車の可能性を引き出すような楽しみ方をしている場面に出会うことがある。
ビックリするような人が突然現れて、そんな遊びを一緒に真剣に楽しんだりして。
一人の天才が遊び始めると、ルールができ始め、その遊びのゴールまで見えだして、正式な競技にすらなりそうで、いつだって可能性をひろげるのは、視野のひろさと柔軟性なんだなって感動してた。

いつも何か興味を持つと、とことん知りたくて走り出してしまうんだけど、、、、
(全国のイオンがみたくて、それだけのために何度も飛行機で日帰りとかしてまわったりして八戸とかにも行ったんだよ(*^^*))←あ、一番感動と無縁だった行動。だけど八戸周辺めぐりは楽しかった♥


この海外でまわった小さな小さなサー○ットでの物語は、自分にとって一生忘れることが出来ない思い出になりました。

動画をみて、思い出して、なんというか、、、、
やっぱり「ありがとう」(T_T)みたいな気持ち。

ケンタじゃなくて、春に行ってたレストランでハマっていた、この料理を一口ずつゆっくり食べたい気分。


とりあえず、足指骨折のおかげ?で、衝動的に走り出すことをおさえられていて、いい感じで何とか慎重派ズグロンでいられてます(. ❛ ᴗ ❛.)
Posted at 2020/12/05 10:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@あん君 久しぶりにみんカラしたら、あん君様海外なんですね!
どこなんだろう、、行ったことがある国だったら近況が聞けるかもしれないと、海外がご無沙汰の私は期待してしまいます。旅行より仕事での海外の方がめちゃくちゃ興味深いです。どうか体を大切に、くれぐれもご無理なさらないで下さい。」
何シテル?   06/26 20:11
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 234 5
678 9 101112
1314 15161718 19
2021 2223 2425 26
27 28 2930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation