• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

3回忌〜旅立ちはフリージア

昨日は、大切な方の三回忌でした。
おば様から届いたお米で鯛めしを炊いたりして、いろいろお供えをしました。

かたい柿が大好きだったと聞いてから、いつも柿をお供えしているのですが、どこをまわっても柿が全く手に入らない季節になるとなんだか悲しくて、、、

だけど!!命日はがっつり柿の季節なんです!!選び放題です(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふふ

そして2軒のお花屋さんをまわってじっくり選び、、今回も花束は手作りに。

イメージは松田聖子さんの旅立ちはフリージアです!



♫この旅が二人を結ぶ〜素敵な旅立ちよ〜♪と、
昔、よく流れていた曲でしたが、歌詞をよく読んでみると、恋愛の歌なんですね(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)
てっきり素敵な別れと旅立ちの歌かと。

でもなんか明るい気持ちになるし、このイメージでつくった花束だから、これでいっちゃいました!



これがフリージア




もしかしてこれは、旅立ちのあとに待ち受けるロマンス?♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)ぽっ


このお花すごいんです。


何がって、8日前に買った花なのに、まだ美しいままなんです。

ならべてみると、


このときが買ってから1日目と7日目だから10代と70代




こっちは2日目と8日目だから、、20代と80代?!
年の差全く感じないわ!


同じ日に買ったバラたちは、みんなこんなに枯れて散ってしまったのに、、、



バラはこうやって、水を入れたお皿に花びらをとっておいて、後でバラ🌹風呂にしちゃうんですよ!



バラ入浴剤で香りをつけると、本当に素敵なんです(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠🌹💗




このバラもいつかお風呂になります。
オレンジのバラ風呂なんて初めてだわ(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)🧡楽しみ


大切な方は、私にとって恩師であり唯一無二の師匠でした。

その方は、本と一緒に旅立ちました。

だから私はもう真理を問うことはやめようと思うんです。
 
この一年間、こんな生き方があったんだと、穏やかに何もしない日々を過ごしながらそう思ったズグロンでした。

Posted at 2022/11/16 11:36:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月14日 イイね!

大掃除

今年は、大切な方の命日を自宅ですることになっているズグロン。

去年毎月お墓参りに通い、今年の1月23日を最後に、お墓へは行っていません。

私がお墓参りに依存していたことで、おば様たちが私をとても心配し、それに付き合わせていることに気づき、

大切な方が、私をお墓から、そして自分からも巣立たせようとしている、、としか思えない奇跡もたくさん経験して、

「千の風になって」の歌みたいに、
お墓に通っているときより、
ずっとみんなと繋がっていると感じていた2022年でした。

とはいえ、命日だけは、大冒険も終わらせて、お墓参りに行きたかったんですけどね(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)

一枚だけの写真、
大切な方のお庭で実ったザクロのお酒、
そのお庭に咲いていたバラで作ったドライフラワー、

すべておば様からいただいた手作りプレゼントですが、
命日は、それを置いているインコ達の仏壇で供養なんだと思ったら、、


年末の大掃除なみに部屋を片付けたい!と思ってしまったんです。

四日前から、カーテンから家具から、引き出しの中の小さい小物までお迎え準備!!

粗大ごみもたくさん出し、幅90、高さ180の新しい本棚2台も購入し

毎日毎日フル稼働です。

部屋に本棚を置かないで、読む本だけを持ち込むようにしていた部屋は、ちょっぴり文学仕様に変わりました。

たくさんの本を並べながら、
今どきの部屋づくりとは全く違うけれど、部屋に並ぶ大好きな本がいつも目に入る生活、一緒に眠れる生活は、、、
やっぱりいい!!♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)
やっぱり最高です。

クリーニングから帰ってきた、

ポプラ社の江戸川乱歩シリーズ全46巻にわくわく




幼稚園前から読んでいた重たい世界童話シリーズ全18巻にうっとり、



きれいな状態のものを探すのも大変でしたが、理想通りのクリーニングを引き受けてもらうのも大変でした(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)


幼稚園まえから今までに大好きになった本達、、
私にとって物品の宝があるとするなら、それはやはり本かと(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふふ

命日には、読書ガエル君も一緒にたくさん本を読もう!!




と、昨日まで5日間も頑張ったズグロンの体は、実はボロボロで、、

左の足の付け根と腰がめちゃくちゃ痛い!!(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)歩いていると10分後には足の付け根の痛みが急に酷くなりびっこになるくらいに。←座って休むと回復する、、を繰り返して、まるでバッテリーが何度もあがった車みたい。

こうなるまでに、フラフラしたり、つ、疲れた、、と、何度も休みたくなりましたが、片付けスイッチが入ると止められないので、かなり無理してしまいました。

昨日やっと大掃除が終わり、夜にはプチ湯治←あ、一日だけの(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)

燃え尽きたよ、力石、、と、まっしろになって眠りましたが、起きたら腰以外はすっかり元気になりました。



あとは、星の刺繍入りレースカーテンが届く←これだけ時間がかかるらしい

のを待つだけのズグロンでした⭐

Posted at 2022/11/14 07:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月08日 イイね!

今日は渋谷でバラ🌹

今日は渋谷で5時♫のリズムで歌いながら、またまたいつもの渋谷。

昔は近所だからと、仕方がないから行っていた、ゴミだらけで治安が悪かった渋谷。
今では買い物、食事と3日に一回は行っちゃうくらい素敵になりました。
大好きなヒカリエなんて、私のナンバーワンカヌレ←やっぱりカヌレは外はカリカリしてなきゃね(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふ

のビスキュイテリエ ブルトンヌもはいってるし、たまに突然ティラミスヒーローも来てくれちゃいます。



あ、日本では悲しい思いをさせた上に名前をティラミススターに変えさせられたんだった(ToT)
みんなでワンスプーンできちゃうし、袋も瓶も本当に可愛くて再利用できちゃうから、見つけたら絶対に買ってしまう♡


たこ焼きくるる等、ヒカリエのデパ地下お惣菜も好き。


そして、新しくなった東急プラザにきてくれたのが←あ、セラヴィが入ってるビルです。

食べるバラの専門店玖島ローズ🌹!!

わー(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)💖🌹なーんて可愛らしい飲み物



氷がバラなんですよ!!




氷、このまま持って帰ったけど、しばらくとけなかった!


そしてそして、

な、なんて素敵な飲みもの💕🌹(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)🌹💕!!



バタフライピーという紫色とハーブティーとバラシロップで作られたノンアルコールカクテル?
まるで、ムーンライトセレナーデだわ!!

バラのため息




ズグロン、もううっとりだわ(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠🌹💕

お客様私一人しかいない、エスカレータ前の席だったけど(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)




そしてこの2つの飲み物を作れるローズシロップを買うと、、こんなチケットをくれました。




銀座店から渋谷店に取り寄せている、限定ローズシロップをまた買いにくる予定のズグロンは\(^o^)/やったー



で、後日、限定ローズシロップを2本買うと、、



箱入りキャンディと、、、



またまた、チケットもらっちゃった(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)嬉しいな♡また行っちゃうから!

このキャンディ、お高いんですのよ(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)おほほ

でも、めちゃくちゃバラ🌹で、めちゃくちゃ美味しいから納得なんですけどね。

限定ローズシロップ、




いつものローズシロップと味の違いが私でもわかるかしら?
めちゃくちゃ楽しみ!!

ズグロンは、ローズシロップ多めのソーダ割りで飲むのが大好きですが、
仏壇に2種類のソーダとローズキャンディをお供えして、今日はお花のバラも買っちゃいます!
今週の仏壇は、若いお嬢さん達がかなり喜びそうな仏壇になりそうです。

Posted at 2022/11/08 19:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

11月のカレンダーと星空

11月のカレンダーはこれ、



「きみにとってすべてが優しくあたたかいものであふれますように
あらゆる怒りも喧騒も宇宙の遥か彼方」

本当にそうなる?

だったら、怒りや喧騒だけじゃなく、世界中の悲しみや苦しみも、宇宙の彼方へ行ってくれないかしら?このイラストをみていると、
全てが優しいものに変わって帰ってきてくれそうだから。



11月は大切な方の命日。

おば様とメールやTELでやり取りする中で、今年は、私のために、
お墓には行かないで東京で供養しようと決めていました。 


でも、こんなメッセージつきのイラストを見てしまうと、あの土地で夜空をみたくなってしまいます(⁠>⁠<⁠;⁠)

11月、やらなくちゃいけないことが2つもできてしまい、突然バタバタしていたズグロン。
今年は、ずっとのんびりしていた分、いつもなら簡単にこなせることも、アレレ?ってくらいに、とてもダルく感じて、ちょっとお疲れ気味になっていました。

そんなとき、ベッドでこのカレンダーをみながら横になっていると、
島根の天文台でみた、本当に美しい星空も思い出し、


銀河鉄道が現れそうな星空が見える場所に、どうしても行きたくてたまらなくなって、
東京近くで一番星がきれいに見える場所はどこ?と、いつも考えては保留にしていたことが、とても知りたくなりました。


そういえば昔、夜にホテルのスカイラウンジに行くと、星空を歩いているみたいなお店がいくつかありましたが、今はもうなくなってしまったなーと、
なんだか、そういう昭和の夜の雰囲気も恋しい。


お酒が飲めないズグロンは、バーはホテルのなかでしか行ったことがありません。
ホテルだと、なんていうか広くて、食べ物もたくさんあったり、お客様も多いので飲まなくても許される雰囲気があって行きやすくて。
そこでアイスティーだけをぐびくびとよく飲んでいました。
ホテルによって味が変わって、レベルも高くて、本当においしかった。
そんなホテルのバーもかなりご無沙汰ですが、今はノンアルコールカクテルなんかもあったりしちゃうのかしら?
久しぶりに行きたいかも。

私は、今まで世界中で飲んだノンアルコールカクテルのなかで、レッドロブスターのストロベリーフィールドが一番大好きだったんです。
随分前になくなってしまい、行くたびにシャカシャカして飲んでいたのでかなりショックでした。 
めちゃくちゃ美味しかったのに(;_:)


だけどやっぱり、映画やドラマにでてくる、カウンターだけみたいな街の小さなバーで、
つくった人に直接出される飲み物を、一度でいいから飲んでみたい!!(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)⭐

あ、天ぷら職人とか、寿司職人みたいに真向かいになって、作りたてのものを作った本人が置いてくれるお酒のことです。


ストロベリーフィールドをノンアルコールで作ってくれるなら、優先順位一番で、今日でもいきたいズグロンでした。

Posted at 2022/11/07 10:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月04日 イイね!

生きるために必要な欲望

本当に悲しいことが起きたときは、
お腹がすくこともなく、
寒さも感じられなくなって、
欲しいものもなくなり、肉体を生かすために必要なものさえ感じなくなる。

もう大丈夫と思ったのに、
もう立ち直っていると思っていたのに、
雲が流れてくるように、
闇も何度も流れてきました。

人間である以上、死の別れは必ず訪れるというのに、そのときの準備もせずなにかを愛してしまう。
愛とは自分より大切になることなのだから、それを失う痛みは、とても耐えられる痛みではないというのに。

人間の宿命とは本当にとても残酷です。


だけど、それでも、

2021年5月のブログにも書いていますが、

乗り越えたとき初めて、この世界がそんな人に対してのご褒美に溢れていることに気づけました。

それは、なんでもいいんです。

美味しいものを食べて、美味しいと思えたり、

あたたかい毛布にくるまって、あたたかくて気持ちいいなって思えたり、

音楽でも絵でも花でも、車でも、ものとして目に見えないサービスだって、


また食べたいな、また聴きたいな、また見たいな、また行きたいなと思えたり、

それでもまた疲れてしまったときも、

また、あんなふうに毛布にくるまってあたたまりながら眠りたい、

なんて思えたりして、

そうやって少しずつ、少しずつ、欲望が復活して、

人生のなかで、私が止まっている間も、誰かが動いていてくれていたから、こんなにもたくさんのご褒美がつくりだされているんだな、と思えたんです。

悲しみをなくすことはできないし、
宿命からは逃れられない、

それでも、
今日苦しんでいる誰かが、またいつか、少しでも幸せを感じられる何かが、
毎日たくさんたくさん、つくりだされていて欲しい!


と、ただただ思い続けた一週間でした。

そして、この頃気づいたんです。

供養をすることがなかったら知らなかった素敵なものを、自分がたくさん見つけられていることに。

美味しいものや素敵なもの供えてあげたい!そして話したい!と思って生活していたら、またまた、世界は人を幸せにできるもので溢れていることを再認識させられました。


亡くなったものたちに、
わー、こんな素敵なものがあったんだ!
こ〜んな美味しいものかあったんだ!

って、思ってもらえるものをたくさんみつけたり、

話すことで、こんな素敵な世界があったんだ!って、
きっと疑似体験もさせてあげられるんだと信じて、

これから素敵なもの探しに励もう!と思ったズグロンでした。

Posted at 2022/11/04 09:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@insect12 はい!よろしくお願いします。私が鬼滅の刃を観始めたのは代官山TSUTAYAでこれをもらったのがきっかけなんです。別のDVDをレンタルしたのですがその時会員プレゼントになっていたのが偶然2人のだったんです。後に善逸が大好きになって思い出したときは運命感じました♡」
何シテル?   07/22 13:42
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6 7 89101112
13 1415 16171819
202122 232425 26
27 2829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation