• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

12月のカレンダーと運命のような偶然

初めてこのイラストのシリーズを買ったのは2019年の秋、
10月から始まる2020年の手帳でした。


銀河鉄道にいつもハマり続けている私にとって、ホッキョクグマとペンギンが銀河鉄道をみているという12月のイラストが素敵に思えて、


2019年の手帳を9月で終わらせ、10月から来年の手帳を使っちゃうという、、、A型の私にとっては珍しい使い方をしたのでした。

2021,2022も惹かれて、壁掛けや卓上のカレンダーまで買いだしていたくせに、2021年9月に、今年のこの12月のイラストをみて、



やっと、あ!2019年も買ってた!あの手帳もこのシリーズだったんだ!と気づいたんですけどね(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)

そして「シロクマとペンギンの夜釣り」というタイトルに、あれ?と思ったりしていたのでした。


オーロラとか、氷の世界にいるから、てっきりホッキョクグマかと思っていたけどシロクマだったの?

シロクマとは、ツキノワグマとか森に住む熊さんのなかで、突然生まれたか、突然白くなったかの、要するに特別な熊であり←ザクとは違うのだよ、ザクとは!みたいな?
生まれたときから仲間もみんなずっと白いというホッキョクグマとは違うものと教わっていたので、最初はキョトンとしてしまったのです。

でも、それを言うなら、南極のペンギンと北極のホッキョクグマが出会うなんてことはあり得ないことで、、←多分同じ場所に住んでいたらペンギンは絶滅してしまう(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)ひっ

素直に、この文章を受け入れるならば、
海と夜空がひとつになったら、すべての世界の境目なんてなくなる、ということなんですね(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)
海も陸も空も大地も関係ないの。
だって流れ星を空に戻していたのは森の茶色の熊だったし(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)


そして私は、このシリーズの手帳を使い始めてから直ぐの2019年10月に体調を崩し、一ヶ月後に緊急入院、手術、その入院中からみんカラのブログをずっと書き続けるという運命になり、この手帳のシリーズとみんカラは、私の怒涛のような3年を偶然一緒に記録しているのです。←これ、すごくない?!

そのゴールは、私が変わることだったんだなーと、ブログと手帳を読み比べてしみじみ。


昨日は精神のようなみえないものだけじゃなく、物理的というか、目に見えるもの?まで変わって、

なんていうかそうなるまでに、2021年と同じく必ず一回は苦しむんだけど、あれ?結果めちゃくちゃ良くなっちゃうんじゃない?私の人生、、みたいな感じ?

いつも友人たちから「どうしていつでも幸せになれるのに、世の中にある悲しみは全て自分に与えられた課題みたいに、そこから離れないで解決するまでいようとするの?それはそれぞれの課題であって○○○ちゃんの課題じゃないんだよ」と言われてきました。

自分でもどうしてなのかわからないけど、過去2、3年どころじゃなく、10代前半から、ずっとそのような生き方がやめられませんでした。

そして、これも偶然なのですが、来年2023年のこの占いの本のここを読んで驚きました。



だって不思議なことに、去年から今年最後の月まで、全てがそうなるように流れていくんですから。

枕元のアマリリスと仏壇を見ながら眠り、目覚めた朝、

来年にうかれてしまいそうな気持ちを抑えて、今年は最後まで「気づき」と「過去の清算」を全うしようじゃないか!と思ったズグロンでした。


Posted at 2022/12/07 18:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月06日 イイね!

アマリリス〜クリスマスギフト

今年はとにかく「気づき」と「過去の清算」の年になっていましたが、今年最後の月になり、ずっと保留にしていた書類等の整理にも入りました。

ずっ〜っとやらなくちゃいけなかったのに、別に何も変わらなくない?とやることに必要性をあまり感じず←あ、でもやらないことで多分結界みたいなものを得られていた。

ずっとそのままにしてきたことが、本当は一番ちゃんとしなくちゃいけない大切なことなんだ!!と12月になってからやっと気づくという(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)へへ



他にも、いろんな国に置きっぱなしにしているものがいろいろあるのですが、流石に大冒険?を延期にしちゃってる身(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)
一ヶ月でそこまで飛び回れないし、それは清算とは違うから、一生保留でもいいのかも!と思うので(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
年内にやれることだけを頑張ることにしました。


今日は、私にとって人生が変わる本当に特別な第一歩の日になったんです!!(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)やばいわ!あんなことも、あーんなことも、色々できちゃうわ!!

どうしよう、特別な何かが欲しい!!
そうだ!この頃日比谷花壇でうっとりみていたあのお花がほしい!!

クリスマスギフトという名前のアマリリスが!!


どうかまだ残っていますように、、

と、ドキドキしながら行ってみると、
今までで一番花が開いていてくれました。

茎が立派なネギみたいに太くて、大きいお花やつぼみが4つずつついています。
茎があまりにも美しいので、カワセミの花瓶のように茎が見えない花瓶ではアマリリスが可哀想かなと悩んでいましたが、どうしても今日欲しい!!

日比谷花壇に行くと、
昨日はみんな1つ〜2つしか開いていなかったのに、今日は3つ〜4つ開いていて、4日間で今日が一番華やかに感じます。

なんて柔らかく大らかなのかしら。

カサブランカが結婚にふさわしい無垢な花なら、白いアマリリスは、たくさんの経験を積んできてからの、新しい人生にふさわしい。

アマリリスの花言葉は「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」です。

コンプレックスばかり刺激されて、全く自分に自信がなくなってしまった母親という人生から、今度は自分のために誇りを取り戻せるような人生になれたらいいな。

こんな日は、4つ全て開いている華やかなものが欲しい!!
だけど、、、
明日からの新しい1日に、残りの一つが開いていくのも素敵(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠✨

てことで、3つ開いていて一つはつぼみのものを選びました。



この、花が横向きに咲くところが、となりの花とおしゃべりをしているように見えることが、花言葉のなかの「おしゃべり」の由来みたいですが、



こうやって置くとカエルさんの傘みたい。



明日このつぼみが開いたら、



すこしだけ未完成な形が完璧になり、花言葉のような「輝くばかりのうつくしい姿」になりそうです。

Posted at 2022/12/06 18:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月02日 イイね!

ポインセチアが置かれた部屋

先日、
命日のための大掃除をして、部屋に本をたくさん運び込みちょっぴり文学仕様に変わったズグロンのお部屋ですが、
自室のお部屋づくりをするときに拘ることはいつも同じです。

1、素敵な出来事を思い出せる

2、素敵な未来を想像できる

3、素敵な夢をみることができる

だから、洗練されているとか、高級感があるとか、おしゃれであるとか、そういうものはいつも二の次です。


レモンライムソーダちゃん🍋💚をお迎えしてから、寝具をラベンダー色から、






に変えて、
レモンライムソーダちゃん🍋💚カラーにしていましたが(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

カーテンはいつもこんな色で、


つい最近内側のレースをこんな感じのお星さまにしたので、



ベッドでゴロゴロしていると、

原っぱに寝転がって空を見ている私とか、
新緑の森のなかにレモンライムソーダちゃん🍋💚と来ている私とかを、

たくさん感じることができちゃいます(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)

そして12月に入り、昨日部屋にポインセチアを置き始めました。

近所の駅ビルで、一番小さな2.5号のポインセチアが久しぶりに売っていたので、2020年に買った4色の鉢カバーがまた使えるわ!!



と、嬉しくなり、とりあえず普通サイズや大きいのは買わないで、ミニミニ三姉妹だけをお連れしました。



真ん中のピンクだけがプリンセチアです。


上から見ても可愛いいです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)




いつもカエルの王様がいる机に並べてみると、



森の中のカエルの世界に迷い込んで、王様の前に連れて来られたみたいに感じちゃって、空想膨らむズグロンでした🌲🌳🐸🌳🌲

Posted at 2022/12/02 22:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あん君 久しぶりにみんカラしたら、あん君様海外なんですね!
どこなんだろう、、行ったことがある国だったら近況が聞けるかもしれないと、海外がご無沙汰の私は期待してしまいます。旅行より仕事での海外の方がめちゃくちゃ興味深いです。どうか体を大切に、くれぐれもご無理なさらないで下さい。」
何シテル?   06/26 20:11
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45 6 78 910
111213 1415 1617
18 1920 2122 2324
25 26272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation