• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

雨上がりの朝に

悲しみの28日から、29日もどんより、外は雨まで降っていました。

30日、夜中から早朝まで、一時間ごとに寝たり起きたりしていたズグロン(⁠╯⁠_⁠╰⁠)⁠とにかく体がだるい。

そうだ!元気がないときは、TOYOT○のオフィスが入るらしい♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)高輪のホテルパシフィック跡地を見に行こうじゃないか!
そういえば、去年も偶然3月に行ったんだった。

https://skyskysky.net/construction/202539.html

私にとって、東京でこの場所ほど思い出がありすぎる場所はないのですが、

そこにTOYOT○が入るという奇跡みたいな話なんです。

パシフィックホテルにはそこから学校に通っていたくらい泊まっていましたし、
20代で隣にプリンスのさくらタワーができたときは、プライベートで何度も泊まりにきていたのですから。
さくらタワーのルームサービスで頼めるエスカルゴ←チョコパンです
がお気に入りでした。


そんなパシフィック跡地を見ながら、食事ができるロイヤルホスト高輪店


まだオープンまで一時間あるのでお散歩



工事の人もこんな桜をみながら仕事ができるんだね。


工事中の道にはチューリップ



シーフードリパブリックレストラン


桜がこんなに!



お店の中をのぞくと閉店してるのがあまりにももったいない桜の美しさ



さくらタワーへの道



そして、さくらタワー




坂を登ると高輪プリンスホテル




いつ来ても素敵。



中に入って歩きたいな。



6時30分になったので、ロイヤルホストへ
TOYOT♡が入る予定のパシフィック跡地を前に、未来を想像しながら食事ができるとは、
なんて!贅沢な朝食なのかしら、、と、うっとりでした(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡



帰りの会計で、、、、

(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!クレジットカードがないことに気づく。

あんなふうにパシャパシャ写真を撮っていたから、スマホの手帳型ケースのポケット


こんなやつ

にさしていたクレジットカードや居住者専用カード、メンバーズカード等を落としてしまっていたズグロン(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)

急いでカード会社にTEL


それから数時間後、カード会社から連絡が入ります。

私のカードたちが警察署に届けられ、そのままあずかっていると、警察からカード会社に連絡がきたとのこと。

すぐに取りに行き話をきくと、
70代の女性が拾って届けてくれたけど、名前も住所も伝えなかったそうです。

だから私は、その人にお礼を言うことすら出来ませんでした。
雨上がりの朝で、濡れている道路に散乱していたカードを全て拾ってくれた女性(ToT)

手がたくさん汚れましたよね(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
本当にごめんなさい(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)
そして、本当にありがとう!!

お礼をしたいと話す私に丁寧に応対してくれた警察署の年配の女性も、めちゃくちゃ優しく品のある素敵な人で、、、
日本の年配女性、、、って(;_:)
と、感動してしまいました。


そして今度はTOYOT○からTELが!!
新しいMIRA♡の納車の話。

納車時期、なんていうかすべてが配慮されていたんだ!と気づく。
そうか、そういえばレクサ○のときもそういう乗り換え?のタイミングの配慮がいつもずっとあったなーと。

いつも悲しいことが起きて、いろんな大切なものを私が失ってしまいそうになると、まるでタイミングを合わせるかのように、いつも感動しちゃうようなTOYOT○ニュースが入ってくる。
もはや、私の救世主かなんかですかーーーって感じ。

というかTOYOT○は、
日本でTOYOT○ほど、CSRに務めている会社ってあるかしら?ってくらいの社会貢献ぶりなのですが、それが私の何度も諦めた夢みたいなものや、何度も失った誇りを間接的に取り戻してくれているんだと思うのです。

日本ではあまり取り上げられない、このCSR、私が親しくしている外国人達の間では重視されているしかなり話題になります。
それは私達日本人に誇りを与えるだけではなく、実はとても守ることに繋がっているんですね。←日本人が感謝され信頼され、その恩恵を受けていく

ODAにとても似ています。

もちろん、国民(国)や社員(会社)という、一番守らなくてはいけないものを疎かにしては話にならないわけで、バランスがとても難しいですが、
国が、会社が、豊かになれば、世界中のたくさんの人も幸せにできる力を持てる、ということが最終的な目標であるなら、
すべての過程も、人々の心をじわじわと動かし、少しずつ味方が増えていくのではないでしょうか。
  
 
そして、またまた今日も、ロイヤルホストに朝ごはんに行っちゃったズグロン、

だって!今度は跡地を見ながら、新しいMIRA♡との未来を想像しながら食べたくなっちゃったんだもの(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)

先日の大事件から、4月6日が無事に終わるまで、何かあったらまた対応しなくてはいけないので、誰とも約束せず、近所にだけいるつもりですが、昨日からの高輪めぐりで少しずつ元気になれたズグロンでした。


Posted at 2023/03/31 08:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月29日 イイね!

自己嫌悪

昨日は、夕方から私にとって本当につらく苦しい一日でした。

私には通常契約しているスマホの他に、もう一台の電話があります。
それを使うのは本当に緊急事態が起きたときだけと決めてあるので、私からかけたことは、ほとんどありませんでした。

昨日、それを使い、
あと30分で解決しなければ、いろんな国の人を巻き込んでしまうような、そんな大迷惑をかけてしまうところでした。

最初は、通常のスマホだけの範囲で、できるだけのことをして、なんとか解決しようとしましたが、
その通常のスマホで頼った人たちが、的確にいろいろ行動してくれたことで、
いろんなことが解明されていくと、全てが、これは緊急事態だ!大事件だ!という線で偶然にも繋がってしまい、

私は、死も覚悟したんです。
もし最悪のことになったなら、その苦しみに耐える人生を私に生きろとは言わないでほしい、
「旅立ち」の絵をみながら、それを選ぶ私をどうか許してほしい、そこへ行かせて欲しいと思っていました。

もう、震えも涙もでませんでした。

大好きな国、大切な国、世話になった国、尊敬する国、守りたい国、
あれほど、そういうものを大切にして、その想いだけは純粋で本物であることが、私の誇りだったというのに、この解決のためなら、その国からいただいたすべてを利用し、
助けてほしいと思ってしまいました。

夕方から、どんどん追い詰められていき、23時に使った電話。

経緯と状況を説明すると、

「23時30分から、やれることはすべてやる、だから全てこちらにあづけて信じて待て、日本時間の23時30分、あなたから連絡がなくても開始する、そして私達はこれを2時間以内に解決する」と言われ、

覚悟を決めました。


最後に自分がやれることはやろうと、電話してる最中に、その電話のなかで偶然にもあっけなく解決。23時10分頃

話を聞いてみると、すべてはいくつもの偶然がいろいろ最悪な結果しか考えられない方向に繋がってしまった、
最悪な勘違い。


後に、冷静になってから、みんながそれぞれやろうとしてくれていた作戦?を聞き、

私には償いきれない、

実行されなくてよかった。
実行されていたら、もう、私はどう責任をとったらいいかわからない。
それこそお詫びに差し出せるものなんて、私のこの安い命しかないと思いました。

一日2時間しか寝れてなかった、準備で忙しかった2日間のあと、やっと休めると思った夕方からの出来事で、昨夜はお詫びの対応に追われ、プラス徹夜。

もう本当に疲れました。

今、一つずつ、自分が思ってしまったこと、行動してしまったことへの自己嫌悪に襲われています。

なんか、本当もう無理、、みたいな気持ちに。

外は桜が咲き誇っているのに、
私は誇りを完全に失い、

こんな私のために、力になってくれた、なろうとしてくれた方々に、もう本当に言葉がでてこないズグロン、、


 
もう、本当にむりだから(⁠╥⁠﹏⁠╥⁠)
Posted at 2023/03/29 13:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月24日 イイね!

お彼岸の花たち〜春🌸

お彼岸の前半は、14.15に買ったお花がずっと美しく咲いていましたが、それから1週間以上たつとやはり枯れてしまったので、後半にお供えするお花を買いに行きました。

またまた珍しいチューリップ「バレリーナ」



お供えによく選ばれる「グラジオラス」と。



可愛らしいチューリップたちと素敵なバラさんの花束もつくりましたよ。




でも、、、ピンクの双子チューリップの一人が、

このスーパーマリオにでてきそうなチューリップ「グリーンランド」に惹かれてしまったみたいで、



どうしても一緒になりたい!と言うので、グリーンランドさんをいれて作り直しました(*^^*)



🌷私をずっと離さないでね(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡


仏壇にお供えするときは、キリッと離れてもらいましたけどね(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)



美しいまま残ったブルーの花


双子チューリップのもう一人は、こっちに惹かれてしまったみたいです。


🌷私をずっと離さないでね(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡



恋愛体質な双子さんですね🌷🌷(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)



そして、9日間もこんなにまっすぐ咲いている2つの国のチューリップ。



すごいです。
チューリップはいつも開いたら長くはもちませんし、蕾ではなく咲いた状態で家に来たのに、開いてからが長い。
年をとって葉の先も枯れてきて、花の赤色も変わったのに、こんなにまっすぐ立ちつづけ、花びら一枚も落とさないなんて。
本当にあまりにも強くまっすぐ咲いているので、ベルベットの赤色チューリップを新しく買ってきたみたいです。

これが、高度経済成長期を支えた力なのかもしれませんね(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠✨



Posted at 2023/03/24 05:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月22日 イイね!

春のお彼岸🌸

いろんなニュースをみて、ただただ「ありがとう」(/_;)しかないこの頃、

春のお彼岸です。

お彼岸を調べると、
彼岸とは、悟りの世界へと辿り着くという意味で、
彼岸までに六波羅蜜を実施できていたかを確認し、自分を見つめ直すときでもあるらしく、
その6つの徳目を悟ることができれば、極楽浄土へ行けると言われているそうです。

六波羅蜜をわかりやすく説明している、こんな素敵なお寺をみつけましたよ(*^^*)✨
https://rokuhara.or.jp/rokuharamitsu/

うわー行ってみたいな!


インドや中国にはないお彼岸、
日本では、
春のお彼岸に春分の日「自然をたたえ、生物をいつくしむ」

秋のお彼岸に秋分の日「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」

が中日にありますので、、、

♡🌸(*^^*)🌸♡ふふ

お彼岸に咲いてくれた、近所の生物「桜」を慈しみにいきました!!

最後によったのはここ

ずん


ずん


くぐって


ずん



ずん


去年夜桜を撮った場所です。



やっぱりオープンて素敵(*^^*)🌸

流石にオープンでは寝れないので、
来年はM♡RAIで、



ここを桜の屋根にしながら、どこかで爆睡してみたいズグロンでした。
Posted at 2023/03/22 17:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

赤いチューリップがもたらしたもの

韓国の大統領が来日する予定の前日、


こんな、チューリップと、



一度飾ってみたかったアネモネと、


あの絵の「旅立ち」をイメージしてつくったお花のなかで、枯れずにいてくれている黄色いお花たちと仲良くなりそうなブルーのお花を買いました。





アネモネはまだ開いていない花がたくさんあるし、チューリップもまだよそよそしいです。




でも、チューリップは来日中に、こんなふう開いていきました。


赤いチューリップが、国旗に赤が入る2つの国が寄り添う姿に見えてきて、白いチューリップは、2つの国の若者に見えてきました。


とても痛くてたまらないであろう悲しみや苦しみよりも、子供や若者たちのために未来を優先してくれたなら、その未来を生きるものたちは、その恩をどうやって返していくでしょうか。


大人とは、子供を守り育て導くもの。
大人がいない国に子供はうまれません。


むかしよく北海道のクラーク博士記念碑の前にひとりで立ちました。



私にはその頃大志があり、
そこは冬には誰にも会うことがない場所でしたので、いろんなことを深く考えたいときや、なにかを決意するために行く場所になっていたのです。

そして、若者にたくさんの大人がそう言ってあげられる国は、どんなに幸せな国だろうと思っていました。


でも2007年12月を最後にここへは来ていません。

その日は、カシオペア号に乗るためだけに北海道へ行ったときで、幼い子供を連れていました。
誰かと一緒に来ることがあるなら、それは同志だろうと思っていた場所、
そんな石碑の前に子供を連れてきて、
その言葉と立つ子供に、



とてもこんなふうには言ってあげられない世界であることが悲しくて、
それからは、なんだか行けなくなってしまったのです。

でもね、白チューリップが、


2つの国に見守られて、外のたくさんの世界と仲良くなろうとする若者たち

に、みえちゃうし、


アネモネがみんな、このタイミングでこんなに開いてくれたことは、

そんな若者たちに、きっとたくさんの世界が心を開いてくれるように思えました。



チューリップの花言葉は、思いやりと博愛です。



韓国と日本を想うとき、思い浮かぶのは、水前寺清子さんの365歩のマーチです。

私が生まれる前の歌ですが素敵な歌です。

三歩進んで二歩下がる、、、

そうだね。

悲しみも、苦しみも、歩きつづけたら、

本当にその足跡には、きれいな花が咲くといいね。


Posted at 2023/03/20 07:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@insect12 こんばんは。恐竜、鬼滅の刃、昆虫、ガンダム、レクサス、横浜と、好きなものがいつ被りますね♪ブログにも書きましたがコジマ電気で善逸シールもらいました♡来週は伊之助ですって!映画にはまだ行っていないのですが、私が行くときまでカード配布が終わってないことを祈ります✨」
何シテル?   08/04 00:50
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1234
56 78 91011
1213 1415161718
19 2021 2223 2425
262728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation