4月12日、レモンライムソーダちゃんの充電のために、時々行っていたスーパーで、会計のあとに出てきたレシートをみて驚きます、
えっ?!
なんで?なんで?ポイントが14651Pもあるの??←1Pは1円としてつかえます。
だって、たまに3倍キャンペーンとかやってるみたいだけど、通常ここは1万円で50円みたいなポイントしかつかないし、
ポイントカードだって、ずっと何年もつくってなくて、やっと今年の2月上旬?くらいに作ったばかり。
まだ5回分くらいしかたまってないはずなのに??(・・?
お店の人に聞いたら、それはお客様がそれだけ使ったんですよ!と笑顔で言われたけれど、、、
な!わけないでしょ!
それって私がこのスーパーで2ヶ月で277万円くらい使わないといけないわけだから!
で、調べて行くと、こんなキャンペーンに当選していたことがわかりました。
アプリに会員証を入れると自動エントリーだったみたいで。
要するにこの期間で買い物したなかで、一番高額な日の買い物分を全額ポイントとしてプレゼントしてくれちゃうわけね☆
確かに私、14000円くらい買い物しちゃった日あったけど!!
なんちゅー(˃͈ ˂͈ )ラッキー🍀
ちなみに怪盗ぴいちゃんは、こんな家族ですくすく育っている6歳の黄色い男の子らしいです。
それにしても、昔から異常なくらいのくじ運と言われてきたけれど、お客さんが増えるからとかなんとかで招き猫と言われていた時期もあったんですよ。
でもだからこそ運を使いすぎで不幸になるような気がして、いつも怖くて怖くて、本当に欲しい物以外欲しがらなくなったんです。
あ!でも金のエンゼルキャンペーンは、チョコボール20個買って全部ハズレましたけどね(^_^メ)
2020年8月に幸運とは?というブログにも少し書いたことありますが、
本当にこういうの子供の頃から異常に当たるんです。
昔、宮城県仙台市の初売りに友達や家族とゾロゾロ行ったときも、商店街で、私だけがくじ引く度に一等ばかり出て、品物が持ちきれなくて疲れて困っていたら、最後のお店ではこんな感じの、
持ち手もあって椅子にもなり荷物も入れられる、これより倍大きくてクッションも3倍くらい厚いペール缶?が当たって、みんなで「これどっきりとかなんか仕掛けられてない?」と必死でカメラを探したんですから。
くじの種類はガラガラとか紙とかサイコロとか色々で、私は7店舗で購入して、全部1等だったんです。
みんなは、10等みたいなものも当たらなかったのに、、、
本当に怖いくらいの不思議です。
あ、そのなかで鐘崎の笹かまぼこやさんで当たった、燕尾服を着たオーケストラの指揮者の大きい置物は、本当に素敵で、お店に飾られてるのを外からみたときから、凄く欲しい!!と思っていたので一番嬉しかったです。
実はこのスーパーで1月末に買い物したときに、お会計が4444円で、レジの女の子と、わー(*^^*)とか言ったりして、ちょっとだけおしゃべりしたんです。
その娘があんまり優しくて
「こういうレシートは取っておいたほうがいいですよ」なんて笑顔で言ってくれて、すごく幸せな優しい気持ちになったので、

このカード入れにレシートを入れて仏壇に置いていたんです。
その後、そんな素敵なお嬢さんにレジをしてもらえるお店なら、毎日優しい気持ちになれそうだから、よし!これからは週1で通おうじゃないか!そういえばカードを持たなくてもアプリに入れればポイントを付けられるようになりました!とも言ってたから、この際ポイントカードもつくろうじゃないか!と、
会員登録した後直ぐにそのキャンペーンが始まり、知らないうちに当選していたみたいです。
4444のレシートにはレジの人の名前が書いてあって、
本当は4444のお嬢さんに話しかけて、なんかイメージにぴったりのチョコレートでも渡したいくらいなんだけど、
あんた、それ、従業員ロックオンみたいでめちゃくちゃ怖いから!!と、自分で突っ込みやめました( ˘_˘)距離感が大事な時代なのよね、、、
でも、ずっとレシートは捨てないし、私はずっと感謝しているからね!
どうかその娘にもなんか幸せなことが起きますように( ˘ ˘)-🍀
Posted at 2023/04/27 17:02:34 | |
トラックバック(0)