• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ズグロンのブログ一覧

2024年03月14日 イイね!

かなり酷いと思うこと

以前、モンロワールのリーフチョコレートが有名な大手ショッピングサイト等で、定価よりかなり高く販売されていることをブログに書きましたが、

現在モンロワール通信販売では、このように個数と定価をホームページで記載しています。




それでも倍やかなりの金額を上乗せしているショップがまだまだ存在しています。例えば80個入り4320円を7700円くらいにして送料無料とかね(個数によって値段が違うから定価を認識しづらい上に送料無料にすることでさらにわかりづらくなっている。)

つい最近、有名フリーマーケットサイトのショップで鳥のケージをみていたとろ、ア◯ゾンでこのように売られている商品を、






かなり高い値段をつけて販売している店舗がたくさんありました。






店舗として出品して、売れたら個人情報を取得しその情報でア◯ゾンで購入。そこから直接送らせているので不良品があったときもア◯ゾン返品センター宛に自分の名前で返品するようになっていたとか。

このようなショップが大手ECサイトにたくさん出店され続けているのが不思議でなりません。

これって、通常の転売よりかなり悪質じゃないですか。

というのも、例えば手土産で予算5000円くらいのチョコレートを持っていきたいと商品を選んで購入したのに、実際は3000円以下の商品を持っていってたみたいなことになるわけで、お礼やホワイトデーのお返し等での購入と考えてもかなり酷いと思うんですよ。

また、これってメーカーにとっても営業妨害になりませんか?


これが3000円なんて安い!また買いたい!と思う人も、5000円ならちょっと高いから別のものを探そう!になってしまうかもしれないし。

完売しているとか何時間も並ばないと買えないとか遠方に行かないと買えない等の商品を、定価を知っている人に、
並ぶくらいなら、、、楽に手に入るなら、、、手間賃として上乗せされてもいい!と納得して買わせているならまだ分かるのですが、定価がそのくらいなんだと思いこませて買わせているなら可哀想すぎます。

その上、送料無料にしてくれた良心的なお店だわ!と感謝までしている口コミなんかを見ると、あまりにも酷いなーと思ってしまうんです。


インコのケージだって、安いならちゃっちくても許せる!とか、壊れたらもう一個買おう!と思うかもしれないのに、勝手に定価より高い値段にされちゃってたら、これで〇〇円は高い!このメーカーぼったくり!なんて思われて、そのメーカーの商品はもう買うのやめよう!ってなっちゃうかもしれないじゃないですか。要するに企業や商品に対するイメージがかなり悪くなってしまいます。


同じ大手サイトの中に複数のショップが上乗せした価格を微妙に変えて出品してるので、(←ショップ名を変えて一人が複数店舗出店も出来るらしい)
そのなかで安いのをみつけたら、そこが良心的な店舗だと勘違いして買ってしまうと思いますし、
大手ECサイトでこれをショップとしてたくさんやられてしまうと、だいたいこんな価格なんだと信じてしまいますよ。
(友達は多分これもグルだと話してましたが。)

もし自分が作ったものを自分の店の倍で売られていて、本当の定価を知らないお客さんに高すぎ!と思われていたら凄く嫌ですし、
例えばギリギリの激安にしてる分、包装は簡単にして配送していたら、実はかなり高い価格で買わされているお客様もいて、それを知らないままそのお客様に自分が直接送っていたらあまりにもショックです。

こんなことが当たり前に堂々と行われていて、大手サイトがその無在庫転売?とやらを問題にしていないことはかなりショックでした。

みんなで調べていくと、そんなお店側の情報は購入者にずっと匿名のままで良いことになっているんです。
ショップ詳細情報を請求できると記載されてるので、それをクリックしてみると、そういうお店は何故か全てその大手サイトの住所とTELが開示されることになっているんです。
まともなショップはクリックすると、ちゃんとそれぞれの住所やTELが記載されているというのに。

メーカーやお客さんの両方を騙すようなことをしているのに、サイトからは謎の匿名特権が与えられているお店に個人情報をとられて、その情報でアマ◯ンのお店で勝手に買い物されてしまうなんて怖すぎる!と私は思ってしまったのですが、今どきはこれが普通なんでしょうか。


大手ショッピングサイトほど気をつけないとだめな時代だね!

ネットで買うときはア◯ゾンの価格を必ずチェックしなくちゃだめだね!

なんて、友人達と話し合いながらも、メーカーもお客さんも同時に騙すようなお店があたり前にたくさんあるなんて、日本て本当に寂しい国なんだなーと。


せめて、定価を記載して、これこれこうだから、←手間賃みたいな?
上乗せしてます!と販売するようにはできないのでしょうか?

これを仕事にしちゃっている人にとっては、これが出来なくなると収入がなくなってしまうの?
なにか、どっちにもプラスになるような手間暇代行屋さん進化系みたいな他のアイデアをだせないのかな。


こういう些細なことが経済発展の妨げになるんです。

だって、資源少ない日本が経済発展できた理由として世界中から認められている、国民の勤勉さ誠実さを汚すことになるんだから。

正しい法整備と経済発展は比例の関係であると私は考えています。

Posted at 2024/03/14 12:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月11日 イイね!

美味しすぎる贈り物たち(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)♡宮城県

1、つい最近、おばさまのお嬢さんが私に贈ってくれたジェラート

http://www.natu-lino.jp/

こんなに美味しいジェラートがあるなんて知らなかった。
お世辞じゃなく、これは本当にとても素晴らしく美味しいです。

あのバイデン大統領が来日したときに提供されていたデザートが、名取市のジェラートだったなんて、、、
お嬢さんに教えてもらってから調べて記事をいくつか見つけました。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50243/

本当にありがとう、これを選んでくれた人たち(TOT)選ばれた過程をもっと詳しく知りたいです。

お嬢さんのおかげでいろんな種類を食べることがてきたので、自分で買うときはお買い得なこれにしてます。





そのまま食べてもめちゃくちゃ美味しいですが、
モンロワールのリーフチョコをいれると、



いろんな味を楽しめるし、どちらもより美味しくなります!(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)ぱりぱり


2、おばさまが10キロずつ二回も贈ってくれたお米

だて正夢

https://datemasayume.pref.miyagi.jp/

なんと美味しいお米なんだ!!つきたてのおモチのような香りがずっとしていて、ご飯だけでも何杯も食べれてしまいます。


そしておばさまが毎年秋の楽しみとして食べているという、

3、はらこ飯

すぐに食べてしまったので、どこのお店のを贈ってくれたのかわからないのですが、これだけは聞かないまま秋に現地に行って色んなお店のを食べ尽くすことで探しだしてみたい!
だってお弁当で送ってもらってあれだけ美味しいなら現地ではどうなっちゃうの!?と、好奇心でいっぱいになったのです♡



4、支倉焼き

https://www.fujiya-senshu.co.jp/hasekura/hasekura.html

これは東北の人達からよく贈っていただくのですが、自分でも何度も買っています。
お土産で持っていくと必ず美味しい!!と言われるお菓子で、海外のお客様にもとても喜ばれていたので、いつも東北のお菓子として必ず出していたんです。
日本茶にも合うのですが、紅茶、ハーブ、スパイスティーのようなものにも何故か合って、全く別の味わいを出してしまうという本当に素晴らしいお菓子です。



5、伊達絵巻クリーム

https://www.shop.sanzen.co.jp/shop/c/c5001/

みんなが仙台に行くと必ず買ってきてくれる、私が大好きなお菓子。
大人気の萩の月より、どうしてもどうしてもこれが好き♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)
箱にはあんことクリームの二種が入っているのに、クリームだけが食べたい!!といつもみんなに言うので「バラ売りしてくれる場所に買いにいかなくちゃいけないから大変!」とブチブチ言われてます(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)へへ

仙台のデパートでは、これを輪切りにして爪楊枝にさして試食提供していたのですが、そのちょびっとが「もっともっと食べたい!!」と、いつも私をたまらない気持ちにさせていたのです。
ので、いつも必ず半分はそうやって食べてます(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)
ふわふわでも、しっとりでもなく、
微妙にパサっとしていたりもしていて、クリームだって昔のままって感じなのに、、、何故こんなにもこんなにも美味しいの〜〜〜!!(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)


6、吉次入り笹かまぼこ






大切な方のお庭の手入れをしてくれている、おばさまの同級生の御夫婦が、私にいつも贈ってくれるかまぼこ。
これ本当に知らなかったんです。
だけど、美味しすぎでしょ!これは!!
私は笹かまの天ぷらが大好きなのですが、美味しすぎて揚げてしまうことがまだ一度もできていません。

7、牛タン丸ごと一本塩麹熟成




こちらもおばさまの同級生御夫婦からの贈り物でした。

https://www.jinchu.jp/


もう何なの!?ってくらいに驚いた。
いやいやいやいや嘘でしょ!ってくらいに美味しい!!

牛タンといいジェラートといい、名取市めちゃくちゃすご〜くなってる(⁠*⁠^⁠^⁠)⁠/⁠~⁠♡

東北には紹介したいものが本当にたくさんあるのですが、一つのブログではとても書ききれないので、
13年目の今日は、おばさまが住む宮城県の贈り物だけを書くことにしたズグロンでした。

Posted at 2024/03/11 22:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月09日 イイね!

老いても美しく

かぼちゃんの命日から10日以上たって、飾っていたお花たちが枯れてきたので、いつものように花瓶の入れ替えです。

子供だけが残されたチューリップはサイネリア(いつも快活)といっしょに



スプレーカーネーションは昆虫マグカップに入れてお花畑みたいに



かぼちゃんの花は特別な鳥さん達が棲む森へ




まだまだみんな、こんなにも美しい(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠♡



昨日、キョロガチャ缶の申し込みハガキを投函してから、ますます妄想がふくらむズグロン、、


お笑いコンビ「フォーリンラブ」さんにこれやってほしい!!

バービー「わー♡銀のエンゼルがでちゃった」

はじめ「俺、家に2枚あるよ」

バービー「えっ!私も家に2枚あるの」

、、、、

はじめバービー「イエスフォーリンラブ」

みたいな(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)♡


もし自分が婚活するなら銀のエンゼル婚活に行きたい!!

三枚持ってる人は二枚の人と、みたいにセッティングされて、カップルになると二人のエンゼルを合わせてキョロ缶もらえるってやつ♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)きゃーっ

そういうのずっととっておく人で、エンゼルを買ったりしないで、ささやかな楽しみや幸運を一緒に大切にできる人と出会えるなんて素敵すぎる!!
それで数まで合ってるなら運命感じちゃうんじゃないの!?♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)うんうん

エンゼルってお守りみたいに感じるときがあるんです。
だからエンゼルが増えていくときは、たくさんのエンゼルに守られてるみたいな。


でも、子どもの頃から大人になるまで集めたものでやっと交換することができたり、大切な人と合わせて初めて5枚になるなんて、そんなの本当に素敵な話だと思うんです。
もしかしたらエンゼルは、5枚そろわない人のほうがずっと天使がそばにいて守ってもらえているのかもしれません。

私、自分が死ぬとき子供に「ママのエンゼルと合わせて5枚になったら缶詰をもらっておくれ」って言いたいかも!

私が遺したのが2枚、それから子供が2枚、そして孫が1枚当ててキョロ缶もらってたら、天国で←ちゃっかり
感動しちゃうかも(TOT)

年を取って、繋がるという美しさが本当によく見えるようになっているズグロンでした。

Posted at 2024/03/09 21:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月07日 イイね!

キョロちゃんからのプレゼント

新しいおもちゃの缶詰が出ていることを昨日ネットで知ったズグロン。



https://www.morinaga.co.jp/kyorochan/kyorogacha/

キョロガチャ缶ですって!!

なんて可愛いくて素敵なのかしら(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)♡

もう!いろいろ遊べてしまうじゃないの!!

これ、子育て中にあったら、どんなに楽しかっただろう。

たくさんの種類のご褒美を書いてカプセルにいれて、子供が良いことするたびに「キョロガチャ缶が一回まわせるよ!」って、キョロちゃんからご褒美がもらえるようにしてあげたかった(⁠>⁠<⁠)!!

思春期のお小遣いとかも毎週これで決めたかったよ(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)!!
 

あと、恋人同士が使うのもいいね!
それぞれ相手にしてあげられることを書いたカプセルをたくさん入れておいて、家に来るたびに一回まわさせてあげたら、めちゃくちゃロマンチックかも♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)
招待するより行くほうが得っていうね〜(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふふ、毎日行きたくなるじゃないの♡

「洗車してあげる♡」
とか書いてあったら、めちゃくちゃ当たりカプセルでいいな♪←全然ロマンチクックじゃないけど(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)

で、妄想は膨らみ、欲しくて欲しくてたまらなくなったので、大切にためてある銀のエンゼルを使うことに!!( ー`дー´)キリッ



8枚あるから残り3枚になるのか、、、

次にほしい缶詰が出たら直ぐにはもらえなくなっちゃうな、、

よし!明日からまたチョボ活始めよう!!←あ、婚活みたいに言ってみました(⁠๑⁠¯⁠◡⁠¯⁠๑⁠)ふっ

と、ホームページをどんどん見ていくと、、、
(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!


新しいチョコボールが出てる!!



可愛いい!!物語にでてくる恐竜の卵みたい!!

ネットショッピングもあるけど20個まとめ買いになっちゃうのか、、






食べたことないお菓子をまとめ買いはリスクが、、、

てことで!
早速今日は新作チョコボールを探しに、近所のなかで一番お菓子がたくさん売ってるスーパーへ。

とりあえず一個買って直ぐ食べてみて美味しかったらそれを大人買いして、苦手だったらいつものピーナツを買って帰ろうとしたのです。

一つ買って食べてみると、、、




美味しい〜(⁠*⁠^⁠^⁠)⁠~⁠♡

で、


どどーん



家でじっくり中身をみてみると、、



つぶつぶが可愛いいです♡

私は食感があまりにも違う固い粒が入ってるお菓子は苦手なのに、この粒はものすごく小さいからかむしろいい感じに仕上ってます♡
甘いのにあっさりしていて本当に美味しいです!


二個目を開けると、、

w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w



やだもう!!(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)チョボ活大成功じゃないの〜〜!!



はっ!!


そういえばレシートに44が。



前にブログに書きましたが、怪盗ぴぃちゃんからプレゼントをもらったとき、その前に4444円のレシートが出ていたんです。



これは、もしかして4444円とか444円なら金のエンゼルがでたのでは!!

それにしても、2個目で銀がでるとは、残り18個を開けるのが毎日楽しみになっちゃうわ(⁠ʃ⁠ƪ⁠^⁠^⁠)♪

2020年の夏みたいにこんなにたくさん出ちゃったらどうしよう!!♡⁠(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)←2022年末の「今だけ金のエンゼル二倍キャンペーン」は20個買って20連敗だったくせに


そしてまたまた気づく!
新しいチョコボールの発売日って、私の誕生日だったんだ!!w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w

これって、キョロちゃんからのプレゼントなんじゃ!!(TOT)


もはや、ジュリー(沢田研二)に「君だけに〜♪」と指をさされてキャーっと倒れるファンの心理(⁠๑⁠♡⁠q♡⁠๑⁠)←その頃まだ生まれてないけど(笑)

キョロちゃんの〜キョロちゃんの〜あたたか〜いハ〜ト〜にタ〜ッチし〜た〜い♪ズグロンでした。
Posted at 2024/03/07 19:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月04日 イイね!

地球儀の三角形とズグロンの手相

生命線と知能線、生命線から小指方面に向うよく分からない線でつくられた、底辺三センチ✕高さ五センチくらいの大きな三角形がずっと右手のひらの真ん中にあるズグロンですが、

この頃その中に知能線とそのよくわからない線を共有した小さな三角形ができてることに気づきました。

(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

こ、これは昔、地球儀と三角のピラミッド図で経済の真理を勉強させられたときの形だ!!

落書きみたいにざっと書くと、この図みたいなものですが、



この三角形AとFが右手の真ん中にあるみたいな感じです。


aは、bが持っているもの以外の全てを持っています。
cからfはaが持ってるものを絶えず求め、bに気づくことはできません。

ですがaはbが持っているものを一番重要と考え、bをとても大切にします。

そしてbはaが持つものに全く興味がありません。

この小学校低学年の算数の問題みたいなものに、歴史、宗教、民族性、資源等でたくさんのピラミッド図をつくり、それらを重ねて作られた地球儀が経済の真理というやつで、
日本にはaがいないので三角形Dに入るんだよと言われていました。

だからなのか経済に関わるニュースや見解の着眼が地球儀のピラミット図といつも全く違うんです。
でも、数学も〇〇式みたいに、やり方がそれぞれ違っても答えは同じになるから、aとc〜fのやり方が違ってもいいのですが、(あ、私達と答えが違うことも半分くらいあったけど)

ズクロンはずっとこっちを教わってきたので、日本に溢れてる経済についての見解等のほうが、まるで予言や占いのように感じて逆に難しく、キョトンとするくらい結論への過程がよく分かりません。

そんななか、この頃日本にもaが現れる可能性がw⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w
aはbを見つけだせるくらいabはセットみたいなものらしいですが、bはaの世界に全く興味がないのでaとセットになることもピラミッドに入ることも望んでなんかいないのかも知れません。
だとするとaがいない日本に住むことがbにとって幸せということになりますね。

三角形AからFに地球儀の国を入れていって経済以外のピラミッド図と一緒に頭の中で重ねて行くと、やはりすべてが繋がっているとしか思えなくなってアドレナリンがめちゃくちゃ出てしまいます(⁠^⁠_⁠^⁠メ⁠)
(この図だけならaがいる国をAにしたほうが分かりやすいのですが、後にたくさんの図と重ねることを考えると、このほうがとても都合が良いのです。)

それにしても、子どもの頃から考えさせられてきたピラミッド図が手相として現れるとはなんと神秘的(⁠ ⁠˘⁠ ⁠˘⁠)⁠△✨

はっ(⁠・⁠o⁠・⁠)

この形、、、この大きさ、、、これは幼少期に食べていた「とんがりコーン」に似ている!!



気づいてしまったら、手のひらに乗っけてみたくて我慢できないじゃないの!!🌽(⁠˃͈⁠ ⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠)
ジグソーパズルみたいにぴったりハマる形を探し出したい!!
(ちなみにズグロンはお菓子のバターしょうゆ味が苦手です)

画像でとんがりコーンを探したら横線まで入ってる!!w⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠w



すご〜い!!
だって、経済の真理ピラミッドは、要素を加えるごとにfに線がひかれて、どんどん下の下まで入っていくんだから。


それにしてもなんて脳に刺激を与えるお菓子なんだろう。
画像をみているだけでいろんなピラミッド図が頭のなかで爆発してしまいそう。


ホームページでヒストリーを見ると歴代のとんがりコーンがづらり

https://housefoods.jp/products/special/tongaricorn/index.html


私、これしか食べたことない!!




直ぐにとんがりコーン探しの旅に出てこの二種を購入。



我慢できなくてすぐに開けて取り出し、手のひらに乗せてみると、、、

(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!

、、、、、、、

やばーい(⁠˃͈⁠ ⁠˂͈⁠ ⁠ ⁠)!!
本当に本当に!!手相の三角と同じ大きさで同じ形!!
こんなに同じなら本当にぴったりハマるのが一つはでてきそう!!

今夜は興奮して眠れそうもないズグロンでした。
Posted at 2024/03/04 23:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@insect12 はい!よろしくお願いします。私が鬼滅の刃を観始めたのは代官山TSUTAYAでこれをもらったのがきっかけなんです。別のDVDをレンタルしたのですがその時会員プレゼントになっていたのが偶然2人のだったんです。後に善逸が大好きになって思い出したときは運命感じました♡」
何シテル?   07/22 13:42
ズグロンです。よろしくお願いします。 2014年10月に七年飼っていたセキセイインコを亡くしてしまいペットロスになりました。 それから、立ち直るために飼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      12
3 456 78 9
10 111213 141516
1718 1920212223
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

巣箱リノベーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:35:04
Live巣立ちシジュウカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:47
孵化後12日目のシジュウカラ巣箱の幼鳥 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 02:34:28

愛車一覧

レクサス GS F レクサス GS F
2019年1月24日まで、三年間レクサス GS Fに乗っていました。 車は三年ごとに購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation