• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい~いちのブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

申込書提出なり(^o^)

昨日今シーズンのJMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第1戦
の申込書を主催者さんに提出してまいりました。

今年もクローズドクラスでエントリー...
と、一日明けた今日、特別規則に追加情報が有る事を聞き、ろろおさんロールケージ無くてもストリートクラス1にエントリーできるそうな(^o^)
このクラス排気量660cc以下の軽四クラスです。
詳しくは北陸シリーズのホームページで。(おいっ)

第1戦はこのままクローズドクラスでいきますが、第2戦からはコペン以来久しぶりにストリートクラスで走ります(^o^)

軽四でのクラスって意外に有りそうで無かったりするのですが、中部地区唯一のクラスって事で軽四乗りの皆様方のエントリー密かに待ってま〜す\(^o^)/


Posted at 2017/04/13 12:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年04月08日 イイね!

今シーズン初練習会


大日スポーツランドで行われた、NDだらけ(願望)の練習会に紛れ込んでまいりました(笑)
今シーズン初の練習会なので、足慣らし・目馴らし・お手々馴らしってところでしょうか、
ここぞとばかりに20本くらい、冬眠からさめた勢いで走ってきました。

心配してたお天気も問題なく、コースはドライ!
いそいそと準備してたら早速カラスの洗礼に・・・
外したユーティリティーBOXに入れておいた昼食用のソーセージパン、ロックかけ忘れた私が悪いのですけど、蓋を開けてコンビニ袋の中の美味しそうな奴だけ持って行くなんて、なんて賢い奴・・・って感動してる場合では無いですな~。

そんな感じでスタートした今日のお題は・・・

ひと目見てパワー差がハッキリ出るな~と思いつつコーナリングで勝負だ~。
が、しかし大日の特徴である全体的についている傾斜、特にスタートから一番離れた大回りターンの所とゴール手前には、何度経験しても一向に克服できない私の鬼門・・・
そこでハッキリとわかった致命的な欠点!
フロントショックのバンプ側ストロークが足りん・・・
何故足りなくなっているのかは解っているので、早急に改善・練習で確認しないとです。

時折休憩しながら、参加された皆さんの走りを観ながら、「次はもうちょっと外から入ってみよう」とか
「もっと小さく回って距離重視で行ってみよう」とか色々試してみたり、
興味のあったBRZに乗せてもらったり、(NDにも乗りたかったけど機会を失ってしまったorz)とシーズンイン直後大満足な練習会になりました。



Posted at 2017/04/08 22:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年03月23日 イイね!

お休みを頂いて・・・チョットそこまで(笑)

お休みを頂いて・・・チョットそこまで(笑)最近は平日の代休になると此処に来てますな~(笑)

今日も雁が原は貸し切り、一人でコソ練です。

先日交換したパッドとアッパーマウントの馴らしを兼ねて、適当にパイロン立てて
グ~ルグルっと走ってきました。

ま~、ほとんどが先日同様スラロームとサイドターンの練習ですけどなかなかうまくはいきませんです。

キャンバー付けた効果など今一わからない程の鈍感な私ですが、今日唯一の収穫はターンで回し始めたら5000rpmキープしないとスライドを維持できないって事にようやく気付いた事。

俄然面白くなってきて、クルクル遊んでいたら左フロントからカチャカチャと異音がし始めて頭の中は???

原因はピロナットのゆるみでした。

しっかり締めたつもりだったのですが、甘かったようで、今後は毎回チェックですね。

さて、JMRC中部ジムカーナ・北陸シリーズも来月開幕、初戦は4月23日大日スポーツランドです。

そろそろ申込書を準備しなければ・・・(^^)
Posted at 2017/03/23 14:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年03月13日 イイね!

雁が原...今年もお世話になりますm(_ _)m

雁が原...今年もお世話になりますm(_ _)m雪解けも進んだ北陸の初春、おいらも冬眠から覚め雁が原に。

パレットの隅にはまだ解け残る雪が有るものの、基礎練習には問題なく、ジムカーナシーズンがやっと始まるのを実感しています。

昨日は誰かさんが走ってたみたいで、残雪には走行跡が(笑)

おいらもチョットお遊びでスタック...馬鹿です(笑)


さてさて、ろろおさん&ドライバー久しぶりの全開なので、
スラロームとターン中心の基礎練習。

パイロン間約10m程で等間隔にセットして、ひたすらハンドルクルクルしてみますが、お手てが全くついていきません(T_T)
この先思いやられます...。

なにはともあれ今年もジムカーナメインでモータースポーツを愉しんでいきます(^o^)


Posted at 2017/03/13 11:54:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年11月14日 イイね!

2017カレンダー

来年の話を少し・・・きっとどこかで鬼が笑ってるに違いない(笑)

来年2017の中部ジムカーナカレンダーが出ましたね(^^)/

各シリーズの詳細はこれからだと思うけど、優先して予定表に書き込みました(笑)

が、公認競技となると、ろろおさんには大きな壁が・・・

そう、アレ!

ロールバー!!

スピード車両規定なぞ読みながら色々考えているけれど、ムズイ!!

もしかしてJAF公認取らんとあかんのかぁ~?とか。

「センターピラーに取り付ける事が出来る」ってあるけど、

自分の思ってる方法はNG?OK?とか。

もし作って取り付けた場合、だれに見てもらってお墨付きもらうの~?とか。

判らん事だらけで心折れそうです( ;∀;)

そうは言っても何とかしたいんで、一個づつ解決に向けて行こうかと思っとります。



もう一つ悩ましいのがタイヤ・ホイールですかな。

現在PN車両として考えてるので、リアはまだいいけれど、フロントが2サイズのみ!

B車両なら結構あるんだけど、走れるステージが中部地区(公認競技で)には無いので、

走るステージで使い分けるしかないかな~と(-_-;)

となると、ホイールもその分用意が必要になっちゃうので、やっぱり厳しい(-_-;)

まだまだ悩む日々が続きそうです。
Posted at 2016/11/14 21:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日のお題。」
何シテル?   05/27 11:22
2008年からジムカーナに挑戦! 2016年からS660で走ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第4戦チームABCジムカーナinAROSA(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 07:38:29
高速化事業部 北海道支店 支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2008/04/19 22:30:02
 
高速化事業部 北海道支店 (ダイチャレ課) 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/05 21:42:56
 

愛車一覧

ホンダ S660 ろろおさん (ホンダ S660)
通勤&ジムカーナ、メインで乗ってます。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
H19.12.9まで所有のトッポBJ君 軽には珍しい4気筒エンジン+ターボ。 おまけにフ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H19.12.9に納車された妻&ワンコ専用車! ガラスルーフは思いのほか明るくて、意外に ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年5月登録、妻の冷ややかな視線を浴びながらも必死に説得して購入。 家族からは「ミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation