• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい~いちのブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

またまた、久しぶり~(^^)

久しぶりのブログアップ

超久しぶりのジムカーナ(ゆる練)

いきなりのドタ参で申し訳ないな~と思いながらも、

走れる時に走っておかないと、今度はいつになるかわからないので・・・。


今日のコースは本数多めのスラローム+8の字ターンの組み合わせで、

最近走れてない私にはありがたい設定。

しかも、距離短め(42~50秒位)で、反復練習にはうってつけ(^^)v

完熟もせずの1本目、スラロームの入りを間違えてMC・・・(笑)

2本目は間違えずに完走したものの、8の字はベタベタのグリップで48秒。

ZC32の5秒落ちは何とも絶望的だけど、今の実力って事で走り込みに専念。


サイドターンが少しでも出来るようにと、サルの様に走り込み、たった一度だけ

無理やり回せた結果が46秒フラット。

まだまだ先は遠いな~と感じながらも、久しぶりに良い汗かきました(^^)v



今日のゆる練では、ジムカーナ初挑戦の若者が!

何度も何度もコースに出ては、何かを掴もうと頑張ってました!!

また、見学に来てた若者も同乗を繰り返し、「ジムカーナ面白い!」って言ってくれた

事が嬉しく思いました。

個人的には、久しぶりにL880Kコペンをドライブ出来たのも楽しかったっす(^^)



本当は1日じっくりと走りたかったけど、午前中だけ無理に時間を作ったので

お昼に大日スキー場を後にしましたが、ゆる練スタッフの皆さま、参加された皆さま

ありがとうございました<(_ _)>

またお会いしましょう(^^)/

Posted at 2016/07/31 20:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年05月08日 イイね!

GW最終日

さるの様に走っていた為画像は有りません(笑)

GW最終日の5月8日、大日にてKRMさん主催の「ジムカーナごっこ」に参加。
なんだかんだで20本くらい、誰よりも本数走ったみたい(笑)

今日の重点練習項目は
①180°ターンの成功率を上げる。
②ブレーキングでの荷重移動を意識する。
③ロングターンでの荷重変化を少なくする。
と決めて臨んだものの・・・
ターン成功1回/20本中と寂しい限り。
ブレーキングではABS効きまくりでオーバーランしたり、
コーナリング中に何度も切り足したり戻したり・・・
結局20本近く走ってなんとかまともになるまでになったけど、
2本勝負のジムカーナ、最初からベストに近い走りが出来るまで道のりは長いぞ!


そんな練習会に18歳と16歳の将来有望な若者が見学に来てました(^^)
ヘルメット持参で積極的に助手席に座る姿に感動!!
一緒に走れる日が来るのを楽しみにしてるぞ(^^)v


さて、22日は北陸シリーズ第2戦。
場所は今日と同じ大日です。
今日の走り込みの成果が少しでも出せるよう頑張ります。
Posted at 2016/05/08 22:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年04月21日 イイね!

雁が原~(^-^)

雁が原~(^-^)さて、いきなりですが昨日のブログのお題は忘れて下さいませ(爆)

雁が原には11時前に到着。
すでに先客有りでしたが、御一緒させていただきました。

わずか9本のパイロンで今度の地区戦(イオックス)にむけたコースを作っておられましたので、4本ほど走られるのを見てから、同じコースを走って見ました。

一応お題を意識して走行したつもりなのですが、なかなか悪い癖は抜けません!
車が「それ以上切っちゃダメ」って訴えてるのに、切ってしまったり。
「お願い踏まないで!」って鳴いてるのに踏んじゃったり…

で、結局タイヤが転がらない、車が進まない…

午前中に何本か走りながらダメダメな所を気を付けながら、アクセル一定でコーナリングしたり、舵角一定でコーナリングしたり。

ま~、僅かな時間で何とかなる物ではないけれど、意識して練習しておくことは大事な事だと感じました。


午後からは貸切状態…かと思いきや、インプレッサの方、シトロエンの方、S2000の方がいらっしゃって一緒に走ってましたが、パイロン本数を増やしてしまったら何やら訳判んなくなってしまい、結局サイドターンの練習になってしまいました。

確率50%位でターンもどきらしい感じにはなるけれど、まだまだサイドストップからのゼロ発進。
なかなか操作が解らない、追い付かない状態ですが、練習有るのみですよね。


今日は二の腕と手首が痛い(笑)
Posted at 2016/04/21 12:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年04月17日 イイね!

嵐で始まった北陸シリーズ第一戦 けいよんdeGO~!!

嵐で始まった北陸シリーズ第一戦 けいよんdeGO~!!朝起きて天気予報を確認すると、「暴風警報」発令中!!

大日までの山道には折れた杉の枝葉が散乱し、道中で早くもスラローム(苦笑)

競技会場に到着すると、いつもなら有るはずのパイロンが一本も立っていない!

暴風のせいでパイロンが設置できない状況らしい。


ひとまず暴風雨の中、受付を済ませた後オフィシャルの判断を待つ事2時間、

雨がやみ始め、2本重ね+おもりのパイロンでコース設置が始まり、

風でパイロンが動いた場合、赤旗中断再出走。

さらにこまめなパイロンチェックで競技開催することに決定。


大変な気象状況の中、オフィシャルの皆さん大変にお疲れ様でした<(_ _)>

そして、ありがとうございました。


さて、そんなこんなで始まった今シーズンの第一戦。

今日のお題は↓


今シーズンも「けいよん」でシリーズを追いかけますが、車両規定の関係で、

クローズドクラス(JAF認定外)での参加になります。

とは言え、そこは排気量&駆動方式関係無しのバトルロイヤル。

中々そう言うのもおもしろいのよね~。


そんなクローズドクラスではランエボ9・SW20MR2・NDロードスターそして私。

特に久しぶりに競技復活したNDロドのドライバーさんとは色々話をしながら、

ジムカな一日を過ごしてきました。


さて、今回の私のテーマは「スムーズ&車なりの走り」で臨んだのですが、

60%の出来でしょうか・・・待たなくてはいけないところで待てずにステアを切ったり

アクセル開けたり、極めつけは2本目での2度のシフトミス。

それでもG6の時よりは意識した分だけ少しはマシになった気がします。

相変わらずターンは出来ない(練習すらしていない)のでベタグリップですがね(笑)


車載1本目

スラロームでの車の動きに合わせたステアリングが少しは良くなった気が・・・(笑)

奥の8の字では我慢できずにこじてしまい抵抗を増やしている感じ・・・



車載2本目


久しぶりにGPSロガーを合成してみました。
全体的にまだ切り始めで一気に舵角を入れているのがアンダーの原因か?

スラローム手前で3速が5速にシフトミスし、スラロームでリズムが乱れてしまったり

外周?(右大回り)でもシフトミスで5速に入れてしまいスピードに乗れず。

奥のパイロン群では自分なりに我慢できたように思うが、

なんでタイムアップできたのか理解できていない2本目でした。



当初からの目安にしていた、S1500・PN1クラストップから5秒落ち以内は

なんとか達成できたのでひとまずホッとしていますが、まだまだ修行有るのみです。



最後に暴風雨にもかかわらず参加された皆さん、

そして、必死で大会成立・運営されたオフィシャルの皆さんお疲れ様でした。


Posted at 2016/04/17 23:27:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年04月09日 イイね!

G6ジムカーナ カーアイランドラウンド車載・・・今更ながら(-_-;)

S660初の実戦に行ってまいりました。
G6ジムカーナカーアイランドラウンド、場所は初めて走るキョウセイドライバーランド。

ぶっちゃけ、初物尽くしではあるけれど、何か掴めるのではと思いながら挑んだものの
走行イメージすらも掴めないままの不完全燃焼・・・(-_-;)

そんな自虐的車載動画ですが、本気のダメ出し大歓迎ですので公開します。


完熟走行:58.445


本番1本目:58.584


本番2本目:58.240


K2クラスてっぺんの方とは、その差約5.3秒。
或る意味予想通り・・・

ドライバーが全く×なのはさておいて(苦笑)
差を縮めるべく、今後に向けてどうしようかな?


Posted at 2016/04/09 01:21:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日のお題。」
何シテル?   05/27 11:22
2008年からジムカーナに挑戦! 2016年からS660で走ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第4戦チームABCジムカーナinAROSA(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 07:38:29
高速化事業部 北海道支店 支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2008/04/19 22:30:02
 
高速化事業部 北海道支店 (ダイチャレ課) 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/05 21:42:56
 

愛車一覧

ホンダ S660 ろろおさん (ホンダ S660)
通勤&ジムカーナ、メインで乗ってます。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
H19.12.9まで所有のトッポBJ君 軽には珍しい4気筒エンジン+ターボ。 おまけにフ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H19.12.9に納車された妻&ワンコ専用車! ガラスルーフは思いのほか明るくて、意外に ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年5月登録、妻の冷ややかな視線を浴びながらも必死に説得して購入。 家族からは「ミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation