• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい~いちのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

2016シーズン4月の予定・・・


(本文とは関係のない画像ですが、何となく入れました↑)

ようやく北陸にもジムカーナシーズンがやってきます。

コペンL880KからS660に車両が替わり、走り込む間もなくのシーズンインですが、
例年通り、JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズを追っかけていきます。

出来ればG6ジムカーナに何戦か出たいな~と(カミさんの了解が取れればですが)

とりあえず4月17日の北陸シリーズ第一戦のエントリーを済ませました。
車両規定上、ストリートクラスになるのかクローズドクラスになるのかはよく判らん状態ではありますが、もう一台S660がエントリーするみたいなので、楽しみです(^^)

あと、仕事の調整が付けば、4月6日3日のG6にエントリー出来そうです(^^)/
キョウセイは今まで走ったことが無いのと、久しぶりのG6なのでいろんな意味で雰囲気に呑まれそうですが、抽選会での気合だけは十分に入れて臨もうかと(笑)

本当に走りたくてうずうずしてる毎日です。
Posted at 2016/03/21 20:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年12月29日 イイね!

冬休みの自由研究(笑)

今日から年末年始の休みに入った けい~いち です。

さて、S660が2016年公認競技に参加するには、「JAF登録車両」である事と

4点式以上のロールケージ(ロールバー)が必要です。


で、JAF登録は今だなされてはいませんが、こればっかりは個人でなんとか

出来るもんではありません。


そして問題のロールケージについての情報は皆無に等しい・・・と言う訳で

ざっくりと寸法取りして、塩ビパイプと保温材でモックアップを作ってみました。

(無い物は作る・・・の悪い癖・・・)



保温材の径はφ38でちょうど車両規定の寸法。

形としては、SW20でよく見た座席後方の隔壁に取り付ける格好にしてみました。



シートとの関係はこんな感じ・・・(なんか変?)


実際には、取付板と補強板との兼ね合いで取り付け位置の変更及び寸法変更が

出ることは間違いないと思いますが、実車に合わせてみて、ショップと相談しながら

春の開幕に間に合わせたいと密かに目論んでおります(笑)


ところで、LSDは2月に発売予定みたいです。

車高調はすでに発売もしくは発売予定が幾つか出てますね(^^)

私は当分の間はオープンデフ&ノーマルサスで走り込みますが、

各パーツの色々なインプレッションがその内聞けるのではないかと

楽しみにしています。


ではでは。
Posted at 2015/12/29 22:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年08月30日 イイね!

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第5戦・・・は?

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第5戦・・・は?JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第5戦 

BIGVANジムカーナ㏌アローザ行って来ました。

天候は昨夜から雨、時々川?の久しぶりのヘビー

ウェットコンディション也~


今日のお題は↓

ウェット走行は超久しぶりな上に私には鬼門の540度ターン・・・さてどうなりますやら。


以外にも落ち着いた気分でスタートした1本目、フロントタイヤのグリップを確かめながらの

ぬるめの走りながら、アンダー出すことなく進入した560度ターンは途中で止まり、

大幅なロスタイムに・・・・・・

後半は早すぎるブレーキング&落とし過ぎのコーナーリングスピードで撃沈(>_<)

今日オフィシャル&試走のお手伝いに来られていたK岡選手から

「あのままアクセル踏まなければ回れる姿勢だったのに、もったいない!」との助言に

目から鱗!!

アクセルオンでスライドが止まるのは当たり前の事なのに、

フロントで引っ張る事ばかりに意識が行ってしまって必要以上にアクセル踏んでました。


1本目の反省を生かすべく挑んだ2本目は妙に心臓バクバクでスタート。

鬼門のターンまでは中々良い感じで、いくぜ~っ!560度とサイド引いた瞬間・・・

パイロン食べちゃいましたorz


この瞬間2015年度私の北陸シリーズは終わりを告げたのでした。

そして、コペンでのジムカーナも終了です。

10月からはS660で走ります。

これからもお付き合いのほど宜しくお願いします<(_ _)>


競技終了後はもちろんアロ-ザ名物ソフトクリームっす(^^)

今日はチョット肌寒かったけど、美味しいもんは美味しいのだ♪


Posted at 2015/08/30 21:37:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年08月27日 イイね!

無事、受理書が届いた(^^)

無事、受理書が届いた(^^)締め切り前日の夜に申込書を

発送したため、チョット心配でしたが、

無事、受理書が届きました(^^)

天気予報では、曇り/雨・・・。

1本目勝負の予感ヒシヒシですが、それとは別の目標も有るので集中して走る事に

専念したいと思っています。

何はともあれ北陸シリーズ最終戦です、心置きなく全て出し切れる様頑張ります。

以上。

PS:G6トラップラウンドの参加受け付けは9月6日までですよ~(^^)

   私みたいにギリギリにならないよう、お早目に(^^)/
Posted at 2015/08/27 23:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年08月02日 イイね!

ゆる練~(^^)

ゆる練~(^^)今日も暑い一日、皆さん如何お過ごしでしょうか(笑)

私は午後から、大日スキー場で「ゆる練」でした。

そんな今日のお題は
      ↓
      ↓
      ↓

んでもって、今日の練習課題は「ライン取り」「ブレーキング」「エア圧チェック」

そして、はいいろスイフトのGPSロガー取り。
ハイパワー有利な大日のコースとはいえ、速さの違いは何なのか少しはハッキリさせたくて
チョット強引にお願いしました。

走り始めのミスコース2本はチョット頂けなかったけれど、計8本の走行で
良いデータが取れました・・・ま~本番で生かせることが出来なければならないんですけどね(笑)

今日の練習での一番の成果は、コーナリングスピードをもう少し上げる余裕がある事と、
エア圧の美味しいところが見つかった事。
そして、やっぱりブレーキングからターンインまでの姿勢作りが全然甘いって事で、
今度の代休でコソ練決定です。

そんなリザルトは↓

どノーマルのNDロド・・・結構良いんでない(^^)
チョット欲しくなったのは内緒です(笑)

今日参加された皆さんお疲れ様でした、そしてありがとうございました(^^)/


Posted at 2015/08/02 22:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日のお題。」
何シテル?   05/27 11:22
2008年からジムカーナに挑戦! 2016年からS660で走ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第4戦チームABCジムカーナinAROSA(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 07:38:29
高速化事業部 北海道支店 支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2008/04/19 22:30:02
 
高速化事業部 北海道支店 (ダイチャレ課) 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/05 21:42:56
 

愛車一覧

ホンダ S660 ろろおさん (ホンダ S660)
通勤&ジムカーナ、メインで乗ってます。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
H19.12.9まで所有のトッポBJ君 軽には珍しい4気筒エンジン+ターボ。 おまけにフ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H19.12.9に納車された妻&ワンコ専用車! ガラスルーフは思いのほか明るくて、意外に ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年5月登録、妻の冷ややかな視線を浴びながらも必死に説得して購入。 家族からは「ミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation