• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい~いちのブログ一覧

2015年05月12日 イイね!

2015第二回ジムカーナごっこ~

5月10日にKRMさん主催の”ジムカーナごっこ”に行ってまいりました。



場所は大日スキー場駐車場(大日スポーツランド)
今回のコースはざっとこんな感じで~す(^^)

ブレーキシュー交換後アタリが付いたリアブレーキ、これでもか!!って感じで効きまくり、
ABS作動範囲前にロック・・・orz
速度を落としきれずに第一ターンはオーバーランの連続で、リアブレーキの見直し決定!
しかしながらサイドターンはしっかり決まるので悩ましいところです(-_-;)

とりあえずリーディング側のシューだけノンアスベストの摩材の物に交換して雁が原でテストしてみようと思います。
北陸シリーズの第二戦まで何日もないのに、お亡くなりになられたフロントタイヤも交換せねばならないので焦ってますが、出来るだけの事はやらねば!




画像の白いコペン(ノーマル)も走ってました(^^)v
ドライバーはジムカーナ練習今回で6度目のうら若き乙女(^^)
しか~し、踏みっぷりは猛者たち顔負けの走りで、これからが非常に楽しみです。

チョットお願いして久しぶりにノーマルコペンをドライブしましたが、トータルバランスの良さに改めてコペンって良いな~と感じました。
Posted at 2015/05/13 00:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年05月05日 イイね!

今日はイオックスアロ-ザに行って来ました(^^)


お出かけ日和だよ~!(妻の声!)


の5月5日こどもの日の午後、イオックスアローザまで、
ジムカーナ練習会見学に行って来ました(^^)


このマシンや

このマシンと

このマシンの
(って全部カプチーノやし!)
走りをワンコ達と一緒に見てきました(^^)v

イオックスに着くや否や、エキゾーストノートの響きにワンコ達何故か大興奮。
どうやら私のコペンがいると勘違いしたようで、おバカな愛犬に思わず苦笑(-_-;)

1時間足らずの見学でしたが、やっぱカプチ速いわ~(驚)
動画撮りながら、ライン取りやターンの進入などなど勉強させてもらいました<(_ _)>

帰り際カプチャンさんと少しお話しさせていただきましたが、Sタイヤでの車の動かし方がだいぶ掴めてきたと話されてました。
今週末10日5月17日は全日本戦まほろば決戦!併設クラスでカプチとアルトワークスとAZ-1とコペンが走ります。
熱い走りを期待してます(^^)/


イオックスと言えば・・・やっぱコレでしょ(^^)/

一口かじってますが何かは判りますよね(笑)

さて、私は17日の北陸シリーズに備えて・・・・・・練習しなきゃ。
Posted at 2015/05/05 22:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年05月03日 イイね!

ジムカーナ練習会、行って来ました~♪



夏葵アル
さんのお誘いで、ATT’sジムカーナ練習会に行ってまいりました(^^)/

コース的には基本的な中速ターン多めの、しっかりアクセル開けて、きっちりブレーキ踏んで、スィ~っとステアリングを切って、ぐぐっと加速する楽しいコース♪

いやらしい罠や癖の無いコースだけに、日頃の悪い癖や基本の出来・不出来が如実にタイムに現れるので良い勉強になりました。




走り始めの減衰力はフロント・リア共に10段/16段中。
空気圧はフロント2.5、リア3.0.
ちょっとフロントの動きが速すぎる感じがしたのでフロントだけ7段にして、午前中計8本
今回は、曲がれるスピードまでキッチリブレーキを使う事を意識して(でもやっぱり突っ込みすぎで・・・)走ってみましたが、中々思い通りにはいかないもんだな~(苦笑)
でも、ハイスピード(今日は105でした)からのブレーキングから~の逆バンクぎみのターンから~の、さらに切り込んで~の脱出~!!に、しびれながらも楽しい練習が出来ました(^^)v




今日の練習会を開催していただいたATT’sの皆さん、
参加された皆さんお疲れ様でした、
そして、ありがとうございました<(_ _)>



Posted at 2015/05/03 15:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年04月23日 イイね!

申込書~書き書き~。

申込書~書き書き~。北陸シリーズの申込書を書き終えて一服入れながら
5月の予定をチェックしてたら、近畿ミドル奥伊吹の
締め切りが

    今日!!


思いっきり忘れてました(涙)

気を取り直して、先日の第一戦を振り返りながら、第二戦に向けての悪巧み・・・
ではなくて、反省と修正点を只今洗い出し中です。

ドライバーのリハビリ兼トレーニングに雁が原かどこかの練習会に出没するかも?
あと、ブレーキバランスの見直しは必須かな。
合わせて車高をフロント10mmダウンとスプリングレートの変更で、今よりもう少し
ハードブレーキング時でも車両が落ち着いた動きになる様にしないと。

問題のターンは練習あるのみです。



ん~、やっぱり5月中にもう一戦でたいな~(笑)


Posted at 2015/04/23 23:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2015年04月19日 イイね!

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第一戦KRMスラロームアタック行って来ました~(^^)

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第一戦KRMスラロームアタック行って来ました~(^^)
北陸にもようやくジムカーナシーズンがやって来ました♪

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第一戦
KRMスラロームアタックで開幕です(^^)v


舞台は大日スポーツランド(大日スキー場駐車場)。
知る人ぞ知る、ウナギの寝床の様に細長~い駐車場で
パイロンコースとしては異例のストレート100Km/h超え可能の超絶コース



で、本日のメニュー(コース図)はコレ↑

1トライ目は開幕戦とあって、ドライだけどダスティーな路面と曲がりすぎる車に翻弄され
二つ目のストレートからのブレーキングでミス!危うくミスコースしそうになり
ストップ&バックギアから~のコース復帰orz
ゴール前のターンはロックせずで、ひたすらグリップ。
とりあえずタイムだけ残して終了。

1トライ目終盤からは雨になり2トライ目は完全ウエット、
スムーズに走る事を意識してスタートを切るものの、無駄にアクセルを開けては
ホイールスピンさせたり、
相変わらずターン出来なかったりのグズグズな走りになったけど、2年ぶりのジムカーナを
満喫出来て、今は心地良い疲れと共に、一杯やってます(笑)

普段目安にしているS1500クラスやPN2WDクラスとのタイム差は7~8秒と、
まだまだ未熟ですが、やるべきことが幾つか見えたので、あと4戦差を縮めるべく
精進精進!!


それから、第一戦のストリート2クラスは私だけでしたが、次戦一緒に走ってくれる方
大募集してます(^^)/
よろしく~(^^)v

ジムカーナ北陸シリーズHPはコチラ

関連情報URL : http://gymhokuriku.main.jp/
Posted at 2015/04/19 18:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「今日のお題。」
何シテル?   05/27 11:22
2008年からジムカーナに挑戦! 2016年からS660で走ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第4戦チームABCジムカーナinAROSA(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 07:38:29
高速化事業部 北海道支店 支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2008/04/19 22:30:02
 
高速化事業部 北海道支店 (ダイチャレ課) 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/05 21:42:56
 

愛車一覧

ホンダ S660 ろろおさん (ホンダ S660)
通勤&ジムカーナ、メインで乗ってます。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
H19.12.9まで所有のトッポBJ君 軽には珍しい4気筒エンジン+ターボ。 おまけにフ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H19.12.9に納車された妻&ワンコ専用車! ガラスルーフは思いのほか明るくて、意外に ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年5月登録、妻の冷ややかな視線を浴びながらも必死に説得して購入。 家族からは「ミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation