• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい~いちのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

穴・アナ・ANA

穴・アナ・ANA昨日の会社帰りにディーラーに寄ってみました。

マイコペ君のお見舞いです。


既にエンジンは下ろされ、代わりのエンジンに補器類を取り付けている最中でした。

ブローしたエンジンブロックには親指がスッポリ入る位の穴が・・・!
「こんなの初めて見ました。」と工場長に話しかけられ、複雑な心境です。

穴からは3番のコンロッド大端部が見えました。
きっと中は凄い事に成ってるんだろ~な~!


復活は今週末かな~!?
Posted at 2009/02/18 12:49:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペン | モブログ
2009年02月15日 イイね!

もみじ?

もみじ?知る人ぞ知る箕面名菓「もみじの天ぷら」


バレンタインチョコの代わり・・・と言う訳では無いのですが、先日ネットで注文した物が届いたので早速頂きました。


味と食感は、カリントウに近いかな~
お茶うけにはチョット堅いけどなかなかどうしてイケます♪

見た目では判らないけど、あとに残るもみじの葉っぱが、なんとも不思議なお菓子です♪
Posted at 2009/02/15 17:13:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月14日 イイね!

マイコペ、修理計画!

マイコペ、修理計画!飼い主のおバカな運転でお亡くなりになったJB君。

panda37さんの手元にあったエンジンを格安で譲っていただき、さらには11日にゆうき@裸族さんとともに金沢まで持ってきていただいたおかげで、早めの復活となりそうです。


見た目と、手でクランクを回した感じは良好なので、大丈夫そう♪
前期型エンジンだったのでフューエルデリバリーは現車の物を使用。

更には、インマニ・エキマニ・タービンも現車から移植することにして、載せ換えをお願いしました。

ここで終わらないのが私の悪い癖?!で、ついでに前後の足回りリフレッシュ♪

エンジンマウント、ゴムブッシュをすべて新品に交換する事にしました。
特にリアは○○用を流用(現物合わせをしてからですが)して、ちょっとテストしてみます。


あんこなマロン・ラボラトリーは不滅です(謎)
Posted at 2009/02/14 23:21:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年02月12日 イイね!

騎手無能にして、名馬走らず・・・

騎手無能にして、名馬走らず・・・心地良い疲れと、すりむけたお尻の皮と共に帰ってきました(笑)

今日、ウェスト・レーシング・カーズさん所有のビバーチェ908で鈴鹿南コースを2セッション走ってまいりました。

このゼッケン9、昨年渋谷選手のドライブで優勝した車両で、2008年度チャンピオンのホウシュウ選手のマシンと同じ!!
つまり、マシンのポテンシャルは折り紙付きなわけです。

エンジンは4AG・5バルブ、185ps

ミッションは2・3速がシーケンシャルのドグ・ミッション
もちろん右シフト・・・


鈴鹿南コースだと2速・3速だけで十分だけどはじめは3速だけで回って良いよ、との説明にうなずきながら、クラッチミート・・・エンスト(><)

この時点で「手強い」と思ったものの、走り出してしまえば3速2000rpmでごく普通に走れてしまう柔軟性!!
メカさんが「走るだけなら楽勝ですよ」と言った意味がよーく分かります。
のちに、「タイム出そうと思ったら大変ですよ!」と言った意味を知る事になるのですが・・・


さて、レーシングカーってどんな感じ??難しくないの?扱いにくいのでは?
きっと知りたい方が沢山だと思います。実は私もそうでした。

微妙な操作とコントロールが必要なんだろ~な~と思ってました。

実際乗ってみて感じたことは、「走る・曲がる・止まる、が本当によく出来た乗用車」そんな感じでしょうか。
もちろん各操作系は乗用車の半分以下の操作量ですので、慣れるまではもたつきますが、扱いにくいと言ったことはありません。
しかも、もの凄~く素直な反応をしてくれますので、ドライバーの間違いがキッチリと車に伝わりタイムロスに。
正しい操作をすればちゃんと答えてくれます。

乗用車のダルな部分がほとんど無いといった感じでしょう。
それでいて多少荒っぽくなっても許容できる懐の深さも感じました。



さて、初のレーシングカーでの走行。
最初はおっかなビックリ、ビビリながらの走行+シフトのたびに左手を伸ばしてしまいリズムが取れないままでした。

ヒール&トゥ(実際はローリング・トゥと言った感じ)・・・ナニそれ!?っていうくらい成ってません(><)

終始マシンに走らされてましたが、スタッフにアドバイスされた
「どこに向けて加速させるか、その場所を見つけなさい!」
「そこに向けてどう立ち上がるか?クリッピングは?進入は?そしてブレーキングは最後に考えるように。」
その一言が今日一番の収穫です。

少しだけ無理言って撮ってもらった動画を2本、短いですが雰囲気だけ・・・





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=1bxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosz7NOnVRY3dkcLCbW4kZlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=pPxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosn7NOnVRY3dkfnAaV4hXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2009/02/12 23:12:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2009年02月12日 イイね!

記念すべき日!

記念すべき日!もうすぐ走行開始!

セミウェット状態ながらも乾くのは早そうです。

ひとつひとつ確かめながら走ります!
Posted at 2009/02/12 09:29:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ

プロフィール

「今日のお題。」
何シテル?   05/27 11:22
2008年からジムカーナに挑戦! 2016年からS660で走ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 5 6 7
8 91011 1213 14
151617 18192021
22232425262728

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第4戦チームABCジムカーナinAROSA(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 07:38:29
高速化事業部 北海道支店 支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2008/04/19 22:30:02
 
高速化事業部 北海道支店 (ダイチャレ課) 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/05 21:42:56
 

愛車一覧

ホンダ S660 ろろおさん (ホンダ S660)
通勤&ジムカーナ、メインで乗ってます。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
H19.12.9まで所有のトッポBJ君 軽には珍しい4気筒エンジン+ターボ。 おまけにフ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H19.12.9に納車された妻&ワンコ専用車! ガラスルーフは思いのほか明るくて、意外に ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年5月登録、妻の冷ややかな視線を浴びながらも必死に説得して購入。 家族からは「ミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation