• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい~いちのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

IOXでプチオフ♪

IOXでプチオフ♪昨日からの強風が吹き荒れるIOXアローザ・スキー場。
冷たい雨も混じり、最高のジムカーナ日和?!

地元富山の三銃士がジムカーナ観戦に来てくれました(^^)

出走前の完熟歩行をそろそろ終えようかなと思っていたら、この方が登場!
しかも雨風の中    OPEN!!
思わずほっぺたをつねりました(笑)

暫らくしてこの方が登場♪
流石にクローズでした(笑)

ドライバーズブリーフィングまでの時間、3人で談笑していると駆け上がってきた一台のコペン。
この方がイエローの衣装で登場!
やっぱり一捻り入れてくれますな~(^^)


今日のコース図



主催者側の説明では、全日本レベルに近いとの事・・・でも私には判りません(爆)
その後、「三銃士」が見守る中1本目の走行開始。
ゼッケン1番お約束のMC(ミスコース)で1本目を終え、三銃士の待つレストハウス前へ・・・。

参加47台が走行を終えるまでの間・・・
A氏:「パイロンに触ったらどうなるの?」
私 :「走行タイムに5秒のペナルティー加算ですわ。」
B氏:「ほぉ~、おさわりNGなんやね!」
C氏:「銭払ってもダメなんか~?」
私 :「ダメです!キャバクラやないんやから~」
とか、
A氏:「写真撮るのはNGなん?」
私 :「自由ですよ~。」
B氏:「FJ(フォーミュラ・マシン)や~♪」
A氏:「写真とろ~♪」
C氏:「アレもおさわりNG?」
私 :「支配人(ドライバーorオーナー)の許可取ってくださいませ。」
などなど他の選手の走りを見ながらスゴク楽しい時間を過ごせました(^^)
(ちょっとだけ脚本してますが・・・)

IHIさん、にゃっきさん、JYUさん、ありがとうございました♪


さて、その後の2本目
走行中に窓が曇り、なんとパイロンを見逃すと言う大失態・・・www
当然MC・・・・・・記録なし・・・・・・。
エアコン入れて走ればよかったかな(^^;

次回はちゃんと完走します!

ミスコースしてますが、車載動画で雨のジムカーナをお楽しみ下さい(違)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=5fxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos37NOnVTY4hkEnaZYQIYlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

中間地点にある2本の青色パイロン間を通過せずに、右外側を走ってしまいミスコースwww
ん~、勿体無い!!

次回は5月31日(日)大日スポーツランド(石川県白山市阿手)でリベンジっす!

Posted at 2009/04/26 20:42:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2009年04月24日 イイね!

えっつ?!1番!?!

えっつ?!1番!?!明後日のジムカーナ北陸シリーズ参加受理書が届きました(^^)

が・・・・・・ゼッケン1・・・・・・www

約20年ぶりの公認(公式)競技なのに、なんてこったい(><)
他の選手が走っているのを観ながら、やっとの事でコース覚えてるのに
これじゃ~コース覚えられないよ~(涙)

ちゅ~訳で、1本目はMC(ミスコース)だ~!




なんて言い訳せずに、必死で完熟歩行してきます♪

その前に車高(最低地上高)を上げなきゃいけません。
保安基準の9cm確保しないと失格だもんね(^^;)
Posted at 2009/04/24 21:17:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月23日 イイね!

ジミカーナ練習会、覚書&動画

ジミカーナ練習会、覚書&動画覚書

スプリング:F=スイフト 6k R=RS☆R 2.61k
ダンパー :テインTYPE-FLEX
      F=ハード側2段戻し R=ハード側4段戻し
タイヤ  :内圧F=2.5 R=2.5(温間)
ブレーキ :F=某カーボンメタル R=ノーマル


上記のセットで街乗りを繰り返し、練習会に参加。
どちらかと言えばリアが粘る感じで、タッキングも大人し目。
ABSカットは無しで挑んだのですが、まったくもって下手!!

9本走行中、2本目から9本目まで1分22~23秒台をうろうろ(><)
ヴィッツやシティの2秒落ちが今の実力です。

悪いところを挙げればキリが無いので車載動画でも見てやってください(恥)





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=6gxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos47NOnVTY4ekdLBd7RGblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
あ~恥ずかしい(滝汗)
Posted at 2009/04/23 23:29:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月21日 イイね!

物欲と日本の元気の関係

物欲と日本の元気の関係金沢の片町で見つけたポスター!
物欲と食欲が日本を元気に出来るのなら話しは簡単なのだが・・・


それでも何だか楽しいポスターに乾杯♪
Posted at 2009/04/21 13:00:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年04月20日 イイね!

鶯の鳴く谷間に、エキゾーストノーズが響く♪

鶯の鳴く谷間に、エキゾーストノーズが響く♪久しぶりに事務化です(^^)
26日に北陸シリーズ開幕戦がIOXスキー場で行なわれるのに合わせて
昨日大日スキー場でチーム・トラップ・スポーツ主催ジムカーナ練習会が行なわれました。

M崎選手、K山選手、K岡選手といった全日本選手をはじめ、地区戦のチャンピオンなど壮壮たるメンバーに混じって、初心者あんこなマロン走って参りました♪

以上!









・・・・なんてね(笑)

いや~!うまい人の走りは凄い!!
練習とはいえ一本目からキッチリタイムを出してきます!!!
ここのコースの特徴として、ジムカーナコースとしては珍しく長い直線が取れる事。
マイコペでも90Km/h(遅)普通車なら簡単に100k超えちゃいます。
しかも路面がうねり、小さなギャップも有るので足回りのセッティングの良し悪しがかなり影響します。

FF車はインテR(DC2)が多かったのですが、うまい人はパイロンそばを「クルン♪」と小さくリアをスライドさせながら早めに出口にノーズを向けてダッシュ!!
挙動も安定しています。
サイドターンでは無駄なホイールスピンも殆どなく、綺麗にトラクションを掛けています(憧れます)


私はと言えば、終始アンダー出しまくりインナーフェンダーにタイヤ擦りまくりのハチャメチャ走り(涙)
タイヤのショルダーがささくれるほど無理な走り方、曲がり方!
もっともっと考えて・走って・又考えなきゃいけませんね。

来週は大会なのに、ナニやってんだか・・・www
Posted at 2009/04/20 12:38:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「今日のお題。」
何シテル?   05/27 11:22
2008年からジムカーナに挑戦! 2016年からS660で走ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
567891011
121314 1516 1718
19 20 2122 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第4戦チームABCジムカーナinAROSA(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 07:38:29
高速化事業部 北海道支店 支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2008/04/19 22:30:02
 
高速化事業部 北海道支店 (ダイチャレ課) 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/05 21:42:56
 

愛車一覧

ホンダ S660 ろろおさん (ホンダ S660)
通勤&ジムカーナ、メインで乗ってます。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
H19.12.9まで所有のトッポBJ君 軽には珍しい4気筒エンジン+ターボ。 おまけにフ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H19.12.9に納車された妻&ワンコ専用車! ガラスルーフは思いのほか明るくて、意外に ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年5月登録、妻の冷ややかな視線を浴びながらも必死に説得して購入。 家族からは「ミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation