• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けい~いちのブログ一覧

2017年06月13日 イイね!

ろろおさん625日目

イエローキャンペーンからやっと帰ってきたばかりなのに、早速弄りネタ。

ろろおさんがうちに来てから、ずっと計画してた事を、ようやく実行です。

もうすでにアフターパーツとして世に出回っていますが、あえて自作(笑)

こいつが・・・


こうなった!


取り付け部のプレート(アングル)はあくまで仮の姿ですが、この位置ならどこにも接触しません。

難を言えばリアフード取り付け部の強度不足でしょうか。
補強プレートが欲しい所です。

車体側プレートを作ってしまえば。スタッドボールだけでよさげなので、
見た目もスッキリするでしょう。






相変わらず、なんでも自分で作らないと気が済まない性分でして・・・
死ぬまで治んないでしょうね・・・(苦笑)



Posted at 2017/06/13 16:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2017年05月29日 イイね!

バラ・・・って漢字書けませんけど、好きです!(笑)

バラ・・・って漢字書けませんけど、好きです!(笑)薔薇の花が咲き誇る季節になりましたね~(^^♪

で早速、金沢南総合運動公園にある、バラ園へ。

そんなに大きなバラ園ではないけれど、
深紅、桃色、純白、薄紫、黄色などなど、
綺麗に咲き誇っていましたよ。

まずは二か所有るアーチがお出迎え(^^)




花の名前はあまり控えてないけれど、ごく一部・・・(^_-)-☆










その中でも私が一番気に入ったのがコレ(≧◇≦)
Jubile du Prince de Monaco(ジュビル・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ)


この品種だけ名前を控えさせていただきました(笑)

このバラ園、約120種1800本の薔薇を自由に鑑賞出来るとあって、
日曜のこの日沢山の人が見に来てました。


そんなバラ園の隣、球技場では高校ラグビーの試合が・・・

この中から将来、日本代表が出てきてくれると良いな~♪なんて思っちゃいました。

約1時間の短時間でしたが、心安らぐひと時を過ごしてきました。
明日5月30日からは、「ろろおさん」イエローキャンペーンの為旅立ちます。
10日に販売店に帰ってくる予定・・・ちゅうことで、11日の北陸シリーズ第3戦には
間に合いません・・・orz

しばらくの間チョット寂しいですが、綺麗になって帰ってきてくれる事を楽しみに
辛抱することにいたします。
Posted at 2017/05/29 22:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年05月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:ルーフ上に取り付けてジムカーナ!パイロンと自車との距離感が養えそう(笑)

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:超広角での撮影ができる点が色々使い道有りそうですね(^^)
    正面だけで無く、上からとか下からとか視点の中心を変えて観ると面白い映像が撮れそうです。


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/25 18:58:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月15日 イイね!

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第2戦 IRCスラロームカップ(名前長~いよ~(笑))行って来ました~(^^)/

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第2戦 IRCスラロームカップ(名前長~いよ~(笑))行って来ました~(^^)/満開の藤の花がお出迎え(^^♪

スタートラインに着く間の緊張感を
和らげてくれますな~

今回はカラスの襲撃にも遭わずに、穏やかにスタートしましたよ(笑)


さて第2戦のお題は?



今年の北陸シリーズはテクニカルなセクションが特徴?
大小ふたつの八の字って今まで無かった様な?
いつものイメージで走ると痛い目に合いそうな感じです。

私は今回からストリート1クラスで出走します。
このクラス、排気量660cc以下のB車両で、ラジアルタイヤ使用。
同じクラスで久しぶりにAZ-1との出走になり、とても楽しみ。


1本目車載

相変わらずターン出来ません(><)
奥の大回り後半、逆バンクでリアスライド!おつりを食らいそうになりながらも何とか修正したけれど、ここからの直線での加速に影響してる。
後半の大回りは攻略を完全に間違えてると大会後で気が付いたけど、これはこれで今後に生かす事が出来そうです。
勝手にライバルと言わせてもらってるAZ-1とは1’432”ビハインド。

2本目車載

奥での逆バンクでは逆に抑えすぎた感が・・・
後半大回りは1本目とは違うラインを狙ったが考えが全く逆で、この区間だけでも1本目から大きくマイナスでした。
この事に気が付いたのは、大会終了後・・・これも良い経験か(苦笑)
ゴール前8の字は勢いで回したもののタ-ンではなくスピン!!
コンマ0.37ほどのタイムアップで終わり、AZ-1には1’063”届かず今大会は終了。

色々悪戯した感じは結構好感触なだけに、ドライバーの不甲斐なさが浮き彫りとなった一戦でしたが、得る物も多かった大会になりました。

覚書
タイヤ:F ディレッツァZ3 195/50-15 R ディレッツァZ2☆ 205/50-15
ホイール:F 15-6J インセット-45 R 15-6.5J インセット-50
空気圧:F 2.0 R 2.9
ダンパー:F減衰 5/20 R減衰 7/20
スプリング:F 4k R 5k
キャンバー:F 2’12” R2’24”




 
さて北陸シリーズは後4戦、(大日2戦、イオックス2戦)残ってます。
軽四で走れるクラスで一緒に目一杯車を動かしてみませんか!
いきなり大会じゃなくても、お気楽練習会も有りますからチョットモータースポーツを覗いて見てはいかがでしょう(^^)v(チョット宣伝)
Posted at 2017/05/15 23:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2017年05月13日 イイね!

ジムカーナ北陸シリーズ前日~(^^♪

ジムカーナ北陸シリーズ前日~(^^♪
いきなり我が家の猫「茶々丸」登場(笑)

たまにはオイラも出しとくれ~と言わんばかりに
擦り寄ってきたので・・・(笑)



さて朝から細かい雨が降ったり止んだりの一日でしたが、
明日の天気予報では雨の心配はない様子。
とは言え大日は山の中なので一応それなりの準備はしていきますがね。

今日は雨の晴れ間を縫って、リアにスラストベアリングシートを仕込んだり、
タイヤホイール交換したり、キャンバー測定してみたりと、弄りの一日。


色々試したい事も有り、195/50-15のZ3を別のホイールに手組みなんかしてた
もんだから汗だくになっております。
インセット-45だとフロントは結構アウトっぽいセーフ!
明日の車検(競技前の)で「ダメッ!」って言われた時用のタイヤも一応持って行こうかと
思っとりますが、上手く積めるかしらん?

明日の為にニンニクたっぷりの野菜炒めと皿うどんでエネルギー蓄えたので、
チョット匂いが気になるかもですが、明日のエントラントの皆さん、オフィシャルの
皆さん、よろしくお願いします<(_ _)>
Posted at 2017/05/13 21:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「今日のお題。」
何シテル?   05/27 11:22
2008年からジムカーナに挑戦! 2016年からS660で走ってます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ北陸シリーズ第4戦チームABCジムカーナinAROSA(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/21 07:38:29
高速化事業部 北海道支店 支店長 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2008/04/19 22:30:02
 
高速化事業部 北海道支店 (ダイチャレ課) 
カテゴリ:あなたの街の高速化グループ
2007/06/05 21:42:56
 

愛車一覧

ホンダ S660 ろろおさん (ホンダ S660)
通勤&ジムカーナ、メインで乗ってます。
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
H19.12.9まで所有のトッポBJ君 軽には珍しい4気筒エンジン+ターボ。 おまけにフ ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H19.12.9に納車された妻&ワンコ専用車! ガラスルーフは思いのほか明るくて、意外に ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年5月登録、妻の冷ややかな視線を浴びながらも必死に説得して購入。 家族からは「ミ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation