• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきろろの愛車 [メルセデス・ベンツ CLAクラス]

整備手帳

作業日:2018年2月11日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ドライブレコーダーYAZACO Y890を設置する。本体の仕様は1200万画素、170度広角、2.4インチモニター、Gセンサー付きで、バックカメラとGPSアンテナが付属。
2
レコーダーは助手席側フロントウインドウ上部に設置。USB電源とGPSアンテナのケーブルをフロントウインドウの縁とAピラーの中を這わせる。Aピラーのカバーの外し方は別記事参照。
3
GPSアンテナはサイドパネルの中に設置。ナビ用じゃないので、精度はあまり気にしないことにする。結果として、表に出さなくても信号は十分受信できていて、場所と車速もモニターできている模様。
4
電源はヒューズボックスから分岐。分岐方法は別記事参照。余った配線は助手席カーペット下に押し込む。
5
本体を両面シールで固定。出来るだけ端に寄せたいが、右側にケーブルの挿入口があるので、取り回しできる最小の隙間で設置。上側も同じく本体をスライドさせて固定プレートから外せるだけの隙間を確保。結果、写真のような位置に。
6
外側から見た写真。両面テープに多少気泡が入っているが、細かいことは気にしない。ディーラーに頼むと純正品+工賃で5万は下らないはずなので、1万掛からずに設置出来て大変満足。ちなみにバックカメラを設置するかどうかは思案中。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Laufennの空気圧について考えるの巻

難易度:

インテリアパネル交換

難易度:

ステアリングスイッチカバー取付

難易度:

定期オイル交換

難易度:

ワイパーの立て方

難易度:

メル君、故障!?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
2014年式 Mercedes-Benz CLA 180 7G-DCT 型式 C117 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
1998年式 HONDA PRELUDE SiR 4WS 4AT 型式 E-BB8 エン ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
1999年式 チェイサー Avante 2.0 5速マニュアル。 家内が独身時代から乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation