• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月24日

CITIZEN ALTERNA ラリーカスタム購入

CITIZEN ALTERNA ラリーカスタム購入 コロナ給付金も1000ユキッチほど出たので(嘘)、ついつい気が大きくなって時計ポチりました。
ですが、いくら気が大きくなっていても、高級品は買いません買えません。

たまたま見かけたシチズン・ラリーカスタム、チェッカー柄がカッコええやないかと思って調べてみたら、もう十数年前(2007年ごろ)のモデルみたい。
モータースポーツ用に距離や速度を計算できるベゼルを備えていた1969年のセブンスター・ラリーカスタムをエコドライブ電波ソーラーで復刻したものとのこと。

黒とシルバーの二種に加えて、セレクトショップとのコラボモデルも出していたようで、ヤホオクにてナノユニバース別注モデルのデッドストックを定価の半額以下でお安く落札。

長期保管品だったので、お日様にあてて充電したあとで基準位置調整と強制受信作業が必要でしたが、ガンメタのケース・ベルトにグリーンがかった文字盤が気に入った~!


シチズンの電波ソーラーといえば、2003年ごろ、ワタシ一時文部科学省の末端職員だった時期がありまして、大学入試センター試験の監督官のお仕事を強制されたことがあります。(休日出勤なのに無給だったようなキオク・・・)
で、試験会場ごとに試験時間に差が出てはいけないので当日の朝、監督官全員でピッタリ時計合わすんだ、と。
「だったら絶対狂わない時計買っとけばイイじゃないか!」 と、物欲に妙な理屈をつけて買ったのが当時出たばっかりのプロマスター・エコドライブ電波・チタン。

定価8ユキッチが新古で5ユキッチでしたが、20年近く経った今でも中古が2-3ユキッチで取引されているようです。


しかしながらその後、「絶対に時計が狂っててはいけない仕事」なんてそうそう無く、大量に持ってるセイコーキネティック達の手動発電が忙しいこともあり(サカーの応援や音楽ライブでワタシが時計はめてる方の拳ばかり突き上げていたことに気づいた人は居ないでしょうけどw)、プロマスターは使われることなく自室の窓枠で年中充電されながら正確な時を刻んでます。

ちなみに昔、セイコー様は「キネティック沢山買ったら充電が人力では間に合わないのですが・・・」とお客様相談室に凸したら、時計店用の非売品充電器を送ってくださいました。セイコーサイコー!

なんとコレ、今でも2-3ユキッチで取引されててビックリ。




時計ブログついでに、雲上ブランドには手が出ませんけど機械式時計ももちろん好きです。

随分前のブログに書いたエクスプローラー1とか、



ホイヤーのモナコとか、



IWCのアクアタイマー2000とか、



オメガのダイナミックとか、



シーマスター(これはクオーツ版でした)とか、ね。



可処分所得比率が高かった若い時に買ったのがケースで眠ってますが、ズボラなワタシにはキネティックやエコドライブのような国産オートクオーツが性に合っているようです。クルマはプリウスやアクア買わないんですけどね。
ブログ一覧 | Watch | ショッピング
Posted at 2020/12/27 12:14:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年12月27日 13:49
お邪魔します。
時計で踏みました踏みました♪

沢山お持ちなんですねッ♪
クォーツにはあまり興味がないのですが~エクスプの佇まいが好きです♪

>だったら絶対狂わない時計買っとけばイイじゃないか!

面白いことに電波クォーツ持ちが10人集まっても2人くらいしか同じ時刻(秒)を示しておりませんでした(爆)
受信しても矯正するタイミングがソレゾレ違うのと~ハンドはギアで可動しているので汚れだったり油切れ等の経年劣化でやはり誤差が出るのしょうね~w
コメントへの返答
2020年12月29日 15:52
MAKOTOさん、はじめまして!コメントありがとうございます。

ワタシは逆に機械式には強いこだわりが無い方でして、デザインとメカにピンと来たものを買い集めている次第です。クルマと一緒であまり高級だったりメンテに気を使うようだと普段使いできないビンボー性なのです^^;

電波クオーツも月差15秒くらいは普通ですね。仰るとおり内部劣化で当然狂ってくると思いますので定期的に基準位置調整や強制受信をしておく必要があるようです。まあ、ワタシもほとんどしないんですけど(笑)
2020年12月27日 21:07
時計、以前は現場職だったこともあり水や衝撃に圧倒的に強くて製品にぶつけても製品に傷がつかないG-Shockを愛用していました。
今は営業職なのでHamiltonのカーキーがですが、先日手に入れたスマートウォッチが表示が大きくて時間が見やすいので愛用しています。
割引やらプレゼントやら色々ついてて結局実質二百円で購入しましたw
コメントへの返答
2020年12月29日 15:58
ワタシもG-SHOCKはクラプトンモデルなど数本持ってるんですが、そろそろちょっと年齢的にアレかなと思いまして使わなくなりました。

カーキ、イイですね~。営業だとあまり華美なものは嫌味になるでしょうし絶妙なチョイスじゃないでしょうか。

表示が大きい時計は我々世代には嬉しいww
ワタシのガーミンもレース中しんどくても確認しやすいように画面カスタマイズしてます^^;
2020年12月27日 23:09
プロマスターエコドライブ、カッコイイ!チタンなのも◎
しかし時計持ちすぎですよww
コメントへの返答
2020年12月29日 16:01
プロマスエコチタン、軽くて安くてオヌヌメですよ!

ブルグに紹介するほどでもないガラクタ入れますと50本くらいありました。無駄遣い・・・
2021年2月1日 23:56
かなり時間差のコメントにて失礼します。
プロマスター・エコドライブ電波・チタン。この盤面デザイン、かなりカッコ良いですね。自分、知りませんでした。
持っておられる時計、どれも羨ましいです。特にエクスプローラーIは、シンプルかつ上品で、最高のドレスウォッチかと。も一回、羨ましいです♪
かくいう自分も、シチズンの電波ソーラーが好きで、仕事には長らくATD53-3052を愛用しています。一方で、一流時計には縁がない自分ですが、義父から頂いたアンティークのオメガのシーマスター自動巻を、OH代が捻出できず、未だ家であたためています。^ ^
コメントへの返答
2021年2月2日 19:20
遅米歓迎でアリマス!
文中にも書きましたがプロマスターチタンは今でもそこそこ人気があるようです。オクで安く売ってますのでいかがでしょう。
エクスプローラー1はバブル崩壊後の1995年頃が底値でした。ワタシがゲットしたときは新品で20ユキッチほど。思えば良い時代でしたね~。
しかし仰るとおり、機械式時計はメンテにお金がかかるぅ・・・。ワタシも全部OH出さないといけない状態っすけどピーピーでっす(@_@;)

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation