• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Grande Violaのブログ一覧

2020年11月29日 イイね!

「日没」

「日没」小説家・マッツ夢井のもとに届いた一通の手紙。それは「文化文芸倫理向上委員会」と名乗る政府組織からの召喚状だった。出頭先に向かった彼女は、断崖に建つ海辺の療養所へと収容される。「社会に適応した小説」を書けと命ずる所長。終わりの見えない軟禁の悪夢。「更生」との孤独な闘いの行く末は――。


エッチな小説をうまく書いたりしたいけど作家としての才能の限界には気づいているマッツ。しかしながら作家として筆をとること対する強い自尊心を捨てられないマッツ。
そんなマッツが気楽な気持ちで向かった先は療養所という名の監禁・洗脳施設だった。

「ありえない」とは言い切れない底知れない怖さがずっと最後まで続いて、ラストの突き落とされ感でゾワゾワ~。

桐野夏生さんにしか書けないゴイスーなミステリでした。
Posted at 2020/11/29 15:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2020年11月28日 イイね!

2020 J1第30節 広島×札幌

2020 J1第30節 広島×札幌0-2から追いついたのは評価に値するところですけどね。

3点目取ってねじ伏せる力は無いよね。



予想通りでも予想以上でもなく。

来季も本当にJFK師で良いのか? 覚悟を突きつけられて身悶えするようなゲームでした。



ま、現地応援のルールを守れない(無視している)札幌の馬鹿サポに勝ち点3を与えなくて良かったです。
Posted at 2020/11/28 22:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2020 | スポーツ
2020年11月25日 イイね!

2020 J1第29節 湘南×広島

2020 J1第29節 湘南×広島勿体ないゲームだけどスタメン全取っ替えで勝てるほど甘くは無いわよね。

セットプレーからあっさり失点したうえに湘南が元気なうちは何もできず、大迫のビッグセーブがなければ前半で終わってた。

モリシとハヤオが揃ってからはクオリティの違いが際立ち、後半は圧倒したけど同点止まり。先制されたら勝てない縛り継続っす。
前節レギュラー陣を疲労の極地に追い込んだLPが悪い!(しつこい)


MOMは同点弾のハヤオなんだけど、もう一度あった決定機も決めて欲しかったなあ。
櫛引も良いクサビ入れてたし、大迫は前述の通り崩壊を防いだ。

失点シーンで競り負けて折り返しを許したイバは落第点。
ガクト、コーヘー、土肥くん、シバコー、カッシーもJ1で活躍するには厳しい出来でしたね。




あ、フロンターレさん、史上最速優勝おめでとうございます。
Posted at 2020/11/25 22:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Sanfrecce 2020 | スポーツ
2020年11月23日 イイね!

「Iの悲劇」

「Iの悲劇」一度死んだ村に、人を呼び戻す。それが「甦り課」の使命だ。人当たりがよく、さばけた新人、観山遊香。出世が望み。公務員らしい公務員、万願寺邦和。とにかく定時に退社。やる気の薄い課長、西野秀嗣。日々舞い込んでくる移住者たちのトラブルを、最終的に解決するのはいつも―。徐々に明らかになる、限界集落の「現実」! そして静かに待ち受ける「衝撃」。これこそ、本当に読みたかった連作短篇集だ。


寂れて住人の居なくなった田舎の山村を市長の肝いりで再生すべく定住者受け入れ業務に駆り出された公務員が、次々やってくる一癖も二癖もあるIターン希望者への対応にてんてこ舞いする短編集。
この作家さんにしては軽いタッチでクスクス笑える描写も多く読みやすいんだけど、結局定住希望者とのプチトラブル集で終わるのであれば物足り無いよなあぁ~~~、と途中まで思ってました。

が、そこはさすが米澤穂信さん。
最終章の全回収に唸らされました。
あくまでもフィクションだけど国民に対するガチな問題提起じゃないの。
GV評価「傑作」。
Posted at 2020/11/24 19:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味
2020年11月22日 イイね!

「罪と祈り」

「罪と祈り」元警察官の辰司が、隅田川で死んだ。当初は事故と思われたが、側頭部に殴られた痕がみつかった。真面目で正義感溢れる辰司が、なぜ殺されたのか?息子の亮輔と幼馴染みで刑事の賢剛は、死の謎を追い、賢剛の父・智士の自殺とのつながりを疑うが…。隅田川で死んだふたり。そして、時代を揺るがした未解決誘拐事件の真相とは?辰司と智士、亮輔と賢剛、男たちの「絆」と「葛藤」を描く、儚くも哀しい、衝撃の長編ミステリー!


バブル期と現在の浅草を舞台に、父親世代の犯罪と息子世代の葛藤をリンクさせながら進むサスペンス。

なんですが、、、
一言でまとめると、、、、長い。長すぎる。

そして義憤にかられて何故か誘拐に至ってしまうイイ大人達の心情描写にちょっと無理があってこじつけ感が強かった。

仮にあのまま誰も傷つけず完全犯罪が成功していたとして、それで達成感なんて得られないことが事前に予想できないほど愚かだとは考えにくい設定なんですのよ。人並み以上の優しさと知性を持った人達として描かれている分違和感で気持ち悪かったのであります。
Posted at 2020/11/22 18:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Book, Magazine and Comic | 趣味

プロフィール

「日本代表さんWC2026出場決定。ポイチさんおめでとうございます。バーレーンさんも守備がしっかりした好チームでしたが、クボくんさんレベチでしたね。」
何シテル?   03/20 21:35
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
89 10 111213 14
151617181920 21
22 2324 252627 28
2930     

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation